しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

丸沼高原スキー場の旅。春なのにスーパーファインスノーなゲレンデ。

time 2017/03/12

丸沼行きましたよ。ゲレンデは凄いコンディション良かったのですが、朝の関越で泣かされました。

sponsored link

春は丸沼

今年は雪がたくさんあって、しかもこの時期でもまだしっかり雪が降っていて、スキーヤーには嬉しいシーズンとなっております。エコーバレースキー場もまだまだ行けそうな感じ。ただ、もう3月だし、そろそろ標高が高くて安定的に雪があるところに切り替えたいところ。という訳で、丸沼高原スキー場に行きました。

例年、3月から4月のシーズン終了までは丸沼に通うので、そのルーティーンです。あと、10時間券が余ってるんで。ホント、この10時間券、神すぎる。

だから僕は関越道が嫌い

出発は4:30。比較的普通なんですがね・・・。関越に向かいます。

ただ、今日はなんだか環八も混んでいたので、首都高から外環を回って関越道に行ってみることにしました。こっちの方が速いんだっけ?っていつも葛藤するところなんですよね。ペナルティは20kmなので、なかなかに微妙な距離感です。さらに今朝は、板橋JCTで事故が起きていて渋滞に嵌ったし、あと結局、大泉JCTでノロノロするので、あまり時間的なメリットも無かった。多分、これ、美味しくないです。はい。ってゆっか、なんで事故ってるんだ。

そして、いつもの関越です。混んでます。そして・・・またもや事故渋滞(苦笑)。鶴ヶ島JCTでなんだか追突事故起きてまして、再びの渋滞です。そしておそらく、私の懸念は見事的中し、圏央道経由で関越に流入する車が増えていますね。圏央道が開通して、千葉方面から関越方面に行きやすくなったので、その効果かと思います。

と、言うわけで、関越が、いつも以上の「関越感」で大混雑。全くスピード出ない。結局、沼田インターを織りた時点で8時、丸沼高原到着は9時です。4時間30分かかった。おそるべし、関越道。スキーヤーのやる気を削ぐトラップが仕組まれていますので、要注意(苦笑)。いや、さすがに3月も中旬にかかろうというところ、そんな混んでないだろう、と思っていたのが、甘かったようです。

駐車位置も、駐車場のかなり端の方になっちゃったし、なんだかなぁ、という感じ。道路に積雪はほとんど無かったですが、道端などにはまだたっぷり雪があって、冬の様相です。まだまだ滑れそうな感じなのは、悪くないんですがね。

という訳で、今日の学びとして、次は東北道から北関東道経由で、50kmペナルティ払って行ってみようかなぁ、と。こっちもやっぱり高崎JCTで詰まりそうな嫌な予感はするんですが、鶴ヶ島とか花園とかでやる気を削がれるのは避けられるかな、と。

春なのに、スーパーファインスノー

朝からかなりやる気を削がれたのですが、とにかく滑る。準備してゲレンデへ。道中から風花舞ってたし、そういえば湯沢方面はチェーン規制もされていたし、という訳で、天候的にはかなり良い感じです。昨晩降雪があったことも確認して来ています。

とは言え、まぁ3月だしね、春スキーかなぁ〜と思ってたんですが、予想を裏切られました。

Yes,スーパーファインスノー!

天気良いし、雪は降りたてだし、ホント、トップシーズンなコンディション。今シーズンの天候は、丸沼の「本気」を呼び覚ましたらしい(苦笑)。考えてみると、ここ数年、カチカチだったりジャバジャバだったり、丸沼って、あまり良い思い出無いんですよね。これは素晴らしいです。

しっかり雪がついてないと滑れないローズ下部も、マジ気持ちいい急斜面に仕上がってて嬉しくなっちゃいました。いい塩梅の荒れ具合も気持ちよくて、ガンガン滑っちゃいましたよ。

あ、今日もゴンドラ乗ってません(笑)。まぁ、良くあることです。これはコバルトコース。私の大好きな広めの緩斜面。やっぱり気持ちよく滑れます。山並みも綺麗です。

そしてゴールド。このゴールドとコバルトをグルグル滑るのがお気に入り。ゴールドもしっかり雪が付いてて、そしていい塩梅で荒れていて、凄く楽しかったです。体力削られる感がまた堪らない。

今日は、先週ちょっと分かってきた右ターンのコツをさらに研究しようと思ったのですが、まだ中途半端な感じで終わっちゃいました。左足が硬いのと、腰の角度がやっぱり違うので、考え中。いい加減、一回スクール入ろうかなぁと。

ちなみに、今日一番のヒットは、丸沼ゲレンデジョッキーの「たまに更衣室で防水スプレー使っている人いますが、みんな死んじゃうので、広いところで使いましょう」という、シュールなアナウンス。自由な感じが好きです。

とにかく、春なのに、スーパーファインスノーを堪能した丸沼高原スキー場でした。まだ10時間券、余ってるんで、あと2回くらいは来れるかな、と。

久しぶりの「白寿の湯」はいろいろ変わっていた

お昼は、実は駒寄PAの駒寄食堂を狙っていたのですが、時間がちょっと早かったこともあり、混んでいて入れず。これ、きっと美味しんだよね。いつか寄って食べてみたい。

仕方がないので、上里SAでソースカツ丼食べました。上里SAもいろんなメニューがあって楽しいです。

温泉は、ちょっと足を伸ばして、久々に「白寿の湯」に行ってみました。

意外に久々だったんですが、なんだか随分雰囲気変わってて驚きました。運営会社が変わったらしい。「おふろcafe」を展開する温泉道場の経営になっています。基本的居なアメニティの構成は変わっていないのですが、かなりおしゃれな雰囲気に様変わりしていて驚きました。

気になって調べてみたのですが、なるほど温泉業界ってのもいろいろ大変みたいですね。温泉道場は日帰り温泉をプロデュースしている会社らしい。確かに、日帰り温泉って、ある種の体験型コンテンツビジネスなんで、こういうマーケティング、プロモーションはマッチするな、と思いました。

他方、やっぱり白寿の湯の魅力は、独特な強さと熱さのある温泉そのものなんですよね。良い温泉をうまくプロデュースして、みんなに楽しんでもらう、ってのが大事なんだな。うん。今度もっとゆっくり入りに来てみようと思いました。

関越道に戻り、嵐山PAでソフトクリーム。

ブラック&ホワイトです。ブラックは、エスプレッソソフトクリーム。意外にさっぱりしていて美味しい。ブラックソフトクリームもお勧めですよ。

帰りは練馬インター以外、渋滞もなくスムースに帰ってきました。環八はちょっと混んでそうだったので、環七で帰ってきました。やっぱり環七のほうが速いかなぁ・・・とにかく、関越方面は、行きも帰りも道路事情が鬼門なんだよねぇ。魅力的なスキー場が多いんですが、ホント、難しい。やっぱり前泊が必要か・・・。

という訳で。「春は丸沼」な丸沼高原スキー場の旅。思った以上のコンディションで大満足。新しくなった白寿の湯にも期待大です。ただし、関越道は相変わらずの”鬼”でした。これからの季節、雪の豊富な関越方面で春スキーというのが基本なので、何か対策は考えないとなぁ、と思った一日でした。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ