しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

2023年12月「地図割」で楽ナビバージョンアップ。でも新しい道路は案外使ってくれない件。

time 2023/12/03

今年も楽ナビAVIC-RZ99(AVIC-RZ99ZP)の地図のバージョンアップをしてしました。そろそろ買い替えとかディスプレイオーディオへの切り替えも考えたいところなんですが、決め手に欠けて結局楽ナビを使い続けています。「地図割」で無償バージョンアップできました。

sponsored link

楽ナビのバージョンアップをした

XVハイブリッドに乗り換えてもう7年、新車時に取り付けたナビも7年目ということで、そろそろ買い替えを検討しているのですが、地図更新用に契約している「地図割プラス」の解除を忘れていて、決済されてしまうという事故にあい、今年も結局地図を更新してしまいました。

現状、地図割を使わないで普通にダウンロード版を購入すると17,600円ですが、地図割なら年会費5500円で地図更新可能です。要するに、毎年更新するなら地図割で5500円払い続けるのが得だから、サブスクリプションにしようね、ということです。お得だし、価格的にも良心的かなというところです。昔はもっと高額だったんですが、随分と手軽になった印象です。

一方、もうこの楽ナビAVIC-RZ99(AVIC-RZ99ZP)は2015年モデルで、既に7年ほど使っており、そろそろ買い替えるかスマホナビ+ディスプレイオーディオに切り替えたいなと思っているところです。なので、地図更新は毎年悩みつつ、決め手に欠けて結局使い続けているのが現状です。

今年はCOCCHiもリリースされたので、かなり心が動いたのですが、やはり専用機には専用機の良さがあってやめられないのが辛いところです。スマホナビは画面も綺麗だし、操作感も悪くないのですが、スマホ本体に結構な負荷のかかるナビアプリを稼働し続けるのがなんとも釈然としません。あと、測位精度がやはり車内に固定される専用機には勝てないところもあって、ちょっと微妙に感じています。

そんなこんなで楽ナビバージョンアップしました。ダウンロード容量は8GB弱、自宅インターネット回線は高速なのでダウンロードはストレス無く終わったのですが、SDカードへの転送で結局2時間くらいかかってしまいました。現状SDカードというメディアがボトルネックです。

90分の苦行でバージョンアップ完了

そして、ナビ本体にSDカードを読ませて、相変わらず全更新90分、ナビが使えなくなります。音楽も聞けず、バックカメラも使えないのが辛いところです。

更新完了。きっちり90分で終わるのは優秀だとは思うのですが、この辺も買い替えたい動機の一つではあります。

期待の「湯川バイパス」も反映されたけど

今回の地図更新については、いつも白樺高原方面にスキーに行くとき通る「湯川バイパス」がやっと反映されました。早速、白樺高原のスキー場への案内をしてみたのですが、残念ながら新しい道路は使ってくれませんでした。

今まで通りの旧道が案内されてます。おそらく通行実績の情報がないのでこうなっているのだと思いますが、やっと新しいバイパスが反映されたのは嬉しい限りです。

実際にナビで使われるようになるには時間がかかるかもしれませんが、特にこのバイパスは住宅街を避ける目的で新設された道路ですので、こういった道路はなるべく早く実際の案内で使われるよう調整してほしいかなぁと思うところもあります。

そんなわけで、来年も結局、楽ナビを使いづつける形になってしまったわけですが・・・・やっぱりカーナビは専用機だよなぁと思う私は古いんですかねぇ。とにかく、湯川バイパスが開通して良かったです。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ