しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

エコーバレースキー場の旅。3月も終わりなのにコンディションが良すぎだわ。

time 2017/03/27

2017年3月最終土曜日の2017/3/25。エコーバレースキー場行きました。これまたコンディション良すぎて凄い楽しかったです。今年はいつまで滑れるんだ・・・。

sponsored link

3月最終土曜日、まだエコーバレーで滑れる奇跡

もう来週は4月です。例年、早いシーズンなら、既に冬装備を解除して、夏タイヤ履いていてもおかしくない頃。ところが今シーズンは、度重なる寒波のお陰で、この時期でもまだまだ雪がたっぷりあります。さらにまだ降雪の便りも聞かれる状況。まさに奇跡・・・。でもシーズンインが毎年遅くなっている傾向には変わりないので、微妙ちゃぁ微妙ですが。

そんな訳で、「2月はエコーバレー、3月は丸沼」と心に決めていたんですが、関越道がどうにも苦手な私、今回もエコーバレー行ってしまいました。毎朝届くエコーバレースキー場からのレポート見ても、全然コンディション良さそうで、これは今年は行っておかないと損かなぁと思ったですよ。

流石に早朝の道路混雑は緩和された?

出発はちょっと遅めで4:50。給油に寄っていったので、結構ゆっくり目な感じです。とはいえ、エコーバレーまでは圏央道〜中央道と高速を繋いで行けるので、時間の心配はあまり無いです。

いつもなら、この時間の高速はスキーやボードを積んだ車がわんさと走っているところですが、流石に3月も終わりとなると、そういう「いかにも」な車は減っているような。逆に、冬装備無しで、春スキーに向かっていると思われる人は結構見られて、実際、そこまで道路は空いていなかった印象があります。

双葉SAには6:30頃到着。ここまで普通なペースですね。

いつもの通り、天ぷらうどん。ちなみにここのうどんは結構コシが強くて好き。トッピング自由なわかめとネギもポイントで、特にわかめは半乾燥状態で、つゆの中でびっくりするくらい増えるのが好きです。

富士山はちょっと雲がかかっています。日曜にかけては天気が悪くなるので、その兆候かな。しかしさすがに春です。この時間でもとても明るい。

エコーバレースキー場到着は8:30。途中、そんなに混んでるポイントも無かったし、駐車場も空いてるし、ああもう、春なんだなぁという感じです。ってゆっかね、この時期、エコーバレーに来ようって発想には、普通ならないと思うしね。もちろん、白樺湖畔含め路面積雪ほとんど無し。ただ道端には雪が積もっていて、たまに崩れて来て路面に雪があるところがあったり、って感じ。まぁ夏タイヤでも大丈夫っちゃぁ大丈夫かもしれないけど・・・こういう状況のときこそ、やっぱりスタッドレスが気を使わなくて良いですねぇ。

予想通り、この時期とは思えないコンディション

さて、準備をしてゲレンデへ。予想通り、コンディション最高でした。

前夜も降雪があったということで、それなりに雪の新しい感じもありつつ、いつもの通り、ピシッとピステの入った整地です。まさに「良く締まった硬いバーン」。整地フェチには堪らない仕上がり。3月なので、それなりに日差しは強いのですが、とにかく気温が低いです。お陰で良いゲレンデコンディションが維持できていると。

天気も良かった。そして、見てのとおり、人が少ない。素晴らしいです。

浅間山も良く見えます。3月も終わりなのに・・・なにこの天国。

そしてこれ、アンデルマット第一。ここ、荒れてたり凍ってたりすると結構滑るの辛いんですが、今日はマジ良い硬さできっちり整地になってて、とても滑りやすくて楽しかったです。今日はホント、急斜面ばっかり滑ってました。

さて、下部ゲレンデでもこんなコンディションなのに、上部ゲレンデはどんなことになってるか、と思ったですが、こちらも期待通りの仕上がり。

上部からだとさらに浅間山方面、綺麗に見えます。景色がまだ冬ですよ。

はい、ここ。ハイローゼンの急斜面。今日もここばっかり滑ってました。昨シーズンまではここ不整地だったんですが、今シーズンは整地で開放されてるんで、楽しくて滑りまくっちゃいました。ああ、雪があれば整地で開放ってことなのかな。

パノラマ〜。いやぁマジ最高。

蓼科山を撮ってみました。こちらも綺麗。車山ももちろん見えます。

そしてこれ。前述のハイローゼンの整地急斜面を上から見下ろした感じです。結構な急斜面なんですが、最近、こういう斜面、好きなんですよね。ここも今日は締まった硬さで非常に滑りやすくて楽しかったです。

もちろん、サンライズも滑りますよ。今日はこちらはポールバーンが無かったので、思いっきり幅を使って滑れました。気持ちよかったです。

ふと見れば貸切状態。空いてるのは良いことです。

ひとしきり上部をグルグル滑って、滑って、滑りまくって、休憩。

今日はチョコレートムースケーキ。きっとコレです。

B/L チョコレートムースケーキ 冷凍 6P

普通に美味しい。これで500円だし。

休憩後は、さらに上部を滑りまくりました。終了時間が近づいたので、下部に戻って締めです。昼近くなってきて、ちょっとシャーベットっぽくなってきた感じがありますが、気温は低いので、ベチャベチャって感じは全く無いですね。

最後に、アンデルマット第二行っちゃった。ここ、ピステ入ってませんでした。さすがに雪が重い。降りられないことは無いですが・・・最後にここで凄い体力使っちゃいました(苦笑)。ただ、3月末なんです。この雪がまだエコーバレーにある、って、改めて考えても奇跡的だなぁと感じますよ。

帰り際。最下部のこの辺は流石にシャーベット。でも、ホント、今日のエコーバレースキー場、整地パラダイスでとても良かったです。練習にも最適。空いてるし。寒波に感謝です。

帰り際、駐車場から。おそらく、エコーバレースキー場、今シーズン最後だと思います(まだ来週、雪があったら悩むかもしれませんが)。今年は近年まれに見る良いコンディションだったこともあり、何度もお世話になりました。やっぱり穴場だし、良いゲレンデのエコーバレー。今シーズンも感謝です。

帰りはちょっと回り道

さて、今日はエコーバレーシーズン最後だし、折角なので、帰路はビーナスラインを走りに車山方面へ行ってみましたよ。

こちら、標高1800m以上あるんですね。全然雪が残っていて驚きました。路面に雪はほとんど無いんですが、道路脇に積み上げられた雪が崩れて来て、ところどころ狭くなっていたり、雪道になっていたり。夏タイヤで来るには若干厳しい感じですね。でも凄い景色良くて最高でしたよ。

春らしいといえば春らしい景色です。気持ちいい。

ここから、諏訪方面に降りて、ちょっと悩んで、岡谷ICから帰ることにしてみました。途中、諏訪市内が妙に混んでて驚きましたが、どうやらイベントだったらしいです。酒飲みイベント。人が国道沿いにいっぱい居て若干カオス気味。

「上諏訪街道 呑みあるき」

岡谷ICから帰路、長野道へ。そして中央道へ入り、諏訪湖SAへと向かいました。

諏訪湖が一望できますが・・・もうちょっと遠くから見下ろすほうがグッと来ますね、きっと。

とてもお腹すいたので、ここでそば食べました。美味しかったです。

さらに走って八ヶ岳PAでいつものようにデザートです。

今日は「八ヶ岳クッキーシュー」。クッキー生地がしっかり旨味があって、カスタードクリームとの相性も良いです。パイシューよりこっちのほうがオススメかもしれないです。

そういえば。八ヶ岳PAで変な看板見つけてしまいましたよ。

八ヶ岳の説明パネルなんですが、ワーディングが無茶苦茶・・・。職業柄、こういうの見ると脳内添削しちゃうんだなぁ。

「八ヶ岳の名前は多くの峰々が連なる山容に由来します。夏沢峠を境に南八ヶ岳、北八ヶ岳に分けられ、それぞれが特徴的な景観を有しています。」

と、これくらいにしませんかねぇ。きっと、『誰か直すだろう』とみんなが流していったらこうなったヤツかな。あるいは誰も見てないと思ってるとか。もうね、こういうの、気になっちゃうんだな。こういう書き方してると、SEO的にも不利だろうなぁ、とか、要らんことばかり気になるパネルでした。でもちょっと八ヶ岳のこと、勉強にはなりましたがね(苦笑)。

そして温泉は「つむぎの湯」

いろいろ回り道して、やっと温泉に向かいました。先週、通りがかっただけだった「つむぎの湯」に今日は入りましたよ。

昔、一度だけ入ったことがあったような気がしたんですが、調べてみたら初めてでした。以前行ったのは、同じ富士川沿いでも「なんぶの湯」のほうでした(随分場所違うじゃん・・・)。

この「つむぎの湯」、町営温泉で余計なアメニティはほとんどありません。休憩所もシンプルなものであまり広々とはしていないのですが、値段が安くて(3時間400円)設備が綺麗で、個人的には日帰り温泉の良さを必要十分に満たした良い施設だと思います。お湯も柔らかめなシンプルなもので気持ち良いです。シャワーもガランも節水栓じゃないというのは地味にポイント。

ちょっと高速からは遠いですが、六郷ICが出来たことで山梨方面からのアクセスはとても良くなっています。中央道方面からスキー帰りではちょっと流行りそうな予感。

六郷の里 つむぎの湯・いきいきセンター

さらに今日はドライブして帰る

「つむぎの湯」まで来てしまいましたが、一応、自宅(横浜)までのナビの案内は中央道経由です。でもまぁ折角ここまで来たので、「本栖みち」を通って富士五湖方面に向かいました。

「本栖みち」はなかなか厳しい山道です。ドライブするには楽しくて良いのですが、やっぱり不便だし危険です。只今トンネル工事中で、これが開通するともっと楽に抜けられるようになるかな、と。確かに、御坂みちも精進ブルーラインも、比較的効果的なポイントにトンネルが整備されてるんですが、「本栖みち」は旧来の山道って感じですからね。

本栖湖に出てから北に向かい「道の駅なるさわ」へ。残念ながら時間がちょっと遅くて、富士桜ソフトクリームは食べられませんでした(17:30で終了)。

ここから、中央道へ向かうか東名へ向かうか、悩むところですが、どちらも事故や渋滞でなんだか酷い状態に見えたので、間を取って「道志みち」へ向かいました。走り慣れた道志みちを抜けて、「道の駅どうし」へ。もう夜なので、トイレと喫煙所くらいしか無いのですがね。しかしここも寒い。

「道志みち」を津久井方面へ下っていくと、途中、山梨区間はものすごい量の凍結防止剤が撒かれていて、逆にザラザラで滑りそうになりました。確かに気温は低いので、凍結防止剤が撒かれているのはさほど不思議なことはないんですが、なんでこんな大量に・・・と謎だったわけです。ちなみにこれは翌日(3/26)、謎が解けました。そう、この方面、翌日凄い降雪だったんです。これに対応するために、事前に撒かれていたんですね。納得です。

「道志みち」を抜けて、相模原ICから圏央道へ。ここからは高速で帰ります。ところがこれがまた微妙に混んでて残念な状態でした。東名が渋滞していたこともあり、厚木PAが大混雑。本当は厚木PAの「さがみ食堂」で夕食を取る予定だったんですが、車を停めることができず諦めました。

仕方がないので厚木の「かつや」で久々にカツ丼+サラダ食べましたが・・・なんだかなぁ、という感じです。ちなみに、丁度「戸田」の交差点のアンダーパス開通直前に通りがかりました。もう少し遅ければ通れたかも。第二東名を圏央道まで繋ぐ工事が急ピッチで進められていて、この戸田交差点も門沢橋のたもとということで、比較的要所になりそうな感じです(門沢橋の向こう側にJCTができるので・・・ICはできるのかしら・・・)。

そして東名に戻ってみると、なんと渋滞が完全に解消していた。ああ、もしかして今日の帰路は、一番混んでる時間に一番混んでるところに当たってしまったらしいです。どうりでどこも混んでるわけだ。

いろいろ楽しかったシーズンラスト・エコーバレー

そんな訳で、最後はちょっと残念な感じでしたが、コンディション最高のエコーバレーから、たくさん山道を走って、初めての温泉にも入って、充実の3月最終土曜日のスキーツアーでした。やっぱりエコーバレースキー場は良いスキー場だなぁと再認識したのと、あと、六郷ICが出来たので、これは富士川沿いの日帰り温泉を再チェックしないといけないな、と思いました。

もうすぐ今シーズンも終了。次からは丸沼高原行きます。今度こそ。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ