しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

シャトレーゼスキーバレー小海の旅。寒波でモフモフでリフト待ち無し。流石のゲレンデ造りだった。

time 2024/01/14

スキーツアー2日目は小海リエックス改めシャトレーゼスキーバレー小海です。人工雪でしっかり整えられたゲレンデは気持ち良い仕上がりでした。寒波で寒くて大変でしたが、お陰でモフモフのゲレンデも楽しむことができました。

sponsored link

スキーツアー2日目は小海リエックス

2024年1月13日。土曜日です。スキーツアー2日目、シャトレーゼスキーバレー小海、旧称小海リエックスに行きました。金曜日からのお泊りスキーツアーです。

今年は雪不足なんですが、八千穂高原スキー場もシャトレーゼスキーバレー小海も、標高が高く気温が低いため、人工降雪機をガンガン回してゲレンデを作っているようです。結果として、天然雪を売りにしている湯沢方面のスキー場よりコンディションが良くて、滑りやすかったりするわけです。

先週、あー小海リエックス滑ればよかった・・・と後悔したことのリベンジで、今週はお泊りスキーツアー2日目として小海リエックスに行ってみることにしたです。

ただ、若干惜しかったのは、今回、午後は寒波でなかなかに天気が悪かったことです。雪が降るのは良いことなんですがね。ちょっと惜しかったです。

佐久から近くて便利な小海リエックス

出発はホテルルートイン佐久南インターからです。

既に朝の段階で若干雪が降っていて、車の雪を払い落とすところからスタートです。気温が低いため、ウォッシャーは凍ってます。

朝食バイキング。金曜日から土曜日の宿泊ということで、ホテルもかなり空いていました。朝の朝食バイキングも混んでいる時は行列するんですが、この日はガラガラでした。

ホテルルートイン佐久南インターから小海リエックススキー場まではナビの案内でも40分程度で着く距離です。とにかく近くて便利です。この日は天気がちょっと悪くて、気温が低くて、ウォッシャー液が凍っていてフロントガラスが汚れてしまい若干辛い往路となってしまいました。

小海リエックスの駐車場には8時頃には到着してしまいました。かなりゆっくりしていたのに近くてびっくりです。今回も第一駐車場に停められたのですが、相変わらずここの駐車場は難しいです。ラインがあるようで無いような微妙な感じ。しかもゲレンデに一番近い第一駐車場は未舗装です。今回は気温が低くて地面が一日中凍っていたので、あまり汚れずに済みましたが、溶けてると悲惨です。

次は、そこまで遠くないけど舗装された第二駐車場を狙うことにしようと思いました。ただ、こちらはこちらで近いところは早い時間でも既に埋まっていたりするんですけどね。

スキー場に着いた第一印象は「雪少なっ」ってところです。こんなに芝が見えてる小海リエックスは初めてかもしれません。3月頃に来たこともあるんですが、それでももう少し雪が残っていた印象です。

寒波で寒いゲレンデ、お陰でコンディションはモフモフへ

この日は午後から天候悪化という予報もあったので、久々に半日券で滑ることにしました。朝からとにかく寒くて、風もあって、天気が下り坂なのを感じる中での滑り出しでした。

あー「星空の湯りえっくす」は「当日のリフト券またはシーズン券」で割引なので、半日券でも効いたっぽいな・・・次は覚えておこう。

2日目のS9i。簡易スプレーワックスだけ塗っていますが、コルクとブラシで整えてあるのでそれでもかなり滑ります。

リゾートセンターからの滑り出しも草が見えています。が、ちゃんと安全に滑れるコースは作られていますので板が傷つくようなことはありません。全体に、ゲレンデはしっかり滑れるように雪が作られている印象です。さすがのゲレンデ造りです。

クワッドリフトで登ってきましたが、急斜面のアイガー方面はまだクローズされていました。遠目で見てもアイガーはまだまだ土が見えている状況でした。

メインコースとなるラバーホーンです。流石としか言いようがない整地。素晴らしいです。しっかりピステされていて滑りやすかったです。人工雪ということもあってかなり硬めでしたが、コンディションとしてはかなり良かったと思います。かなりスピードを出している上手い人が多いのもこのスキー場の特長ですね。

レストランエーデルワイスに落ちていくユングフラウ、雪があればモーグルコースもできるところなんですが、流石にまだモーグルコースはありませんでした。

初級コブコースができるHコースも普通の整地でした。ここは斜度もあり距離も短いのでちょっと駆け下りるには丁度よい斜面でした。

リフト下も雪が少ないです。

ラバーホーンの落ち込みです。滑っている人は結構多かった印象です。

リフト下は雪が少なめでまだまだ草原、でもゲレンデは真っ白というコントラストです。そして空は雪雲が流れており、天気が下り坂なのを感じます。

いつものことですが、小海リエックスはリフト待ちがほとんど無いことが多いです。ゲレンデには人が居ても、リフトは空いていることが多い印象です。リフトの輸送力とゲレンデの広さ・長さのバランスでこのようになっているのだと思いますが、とにかく快適なことが多いです。

今回は10時前に休憩でケーキを食べにエーデルワイスに入ってしまったのですが、これ失敗でした。実は営業はもっと早い時間からしているのですが、ケーキのアラカルトに補充が入るのが10時頃なので、その後に行ったほうが良いです。なので、今回はチーズケーキしか食べられませんでした。ちょっと値段も上がったのかな、という印象があったので、これは次回また訪問して確認しないといけないなと思ってます。

最近滑れるようになったメンヒです。ただ、こちらポール練習で半面使われており、ちょっとコースが狭くなっていました。ポール練習が休憩になった昼前後は全面滑れたので、この時間が狙い目かもしれません。

昼前頃、天気が悪くなってきました。相変わらずリフト待ちはありません。

若干、ホワイトアウト気味。吹雪です。

帰り際、ラストはメンヒで閉めましたが、雪がゴン降りになって、朝は硬かったゲレンデがなんとモフモフの新雪ゲレンデになっていました。これは明日日曜日はきっと良いでしょうね。

半日券で13時まできっちり滑って終了です。半日でも十分滑れたかなと思います。

本日は整地練習

昨日は八千穂高原スキー場でコブ練に勤しんだので、今日は整地練習です。基本的には検定を意識しつつ、セフティーなターンから高速大回りまでいろいろ練習しました。深回りの意識で外傾を強められるようになって、かなり滑りも安定したと思います。

そういえばどこかのYoutubeで最近見た「ビタ止め」ですが、実は自分も最近まで出来なかったんですよね。外傾や股関節の動きを意識するようになって、やっとビタ止めも安定するようになってきました。

2日目で若干の疲れもあったので、この日はサクサクと気持ちよく滑って終了です。

天候が悪化する中、退散・・・

寒波で雪が酷くなってきて退散です。

帰り支度をする間にもガンガンと雪が降ってくるので、車の雪下ろしが大変でした。とりあえず板やブーツを片付けたあと、早々に小海リエックスを後にして、松原湖畔の町営駐車場で改めて雪下ろしや着替えをして帰路につきました。松原湖畔と小海リエックスでも天候がかなり違うのを実感しました。

八ヶ岳PAにブルーベリーソフトを食べに行く

帰りはまずはソフトクリームです。八ヶ岳PAにブルーベリーソフトを食べに行きました。

高速には乗らず、「ぷらっとパーク」から訪問しました。この「ぷらっとパーク」、各所のSA/PAに展開されているのですが、だいたいどこもとても狭くて分かりにくくて入るのに苦労するんですよね。逆にハイウェイオアシス並みに充実した施設もあったりして興味深いです。中でもこの八ヶ岳PAのぷらっとパークは上り線も下り線もなかなかな難易度になっていると思います。

八ヶ岳PAは夕食の時間だと結構混雑するんですが、この日はまだ早い時間の訪問で空いていました。

今年初のブルーベリーソフトです。濃厚な八ヶ岳ミルクソフトクリームに、甘さ控えめのブルーベリージャムがとにかく良く合います。今年も何度も食べに来るだろうなぁと思いました。

「湯めみの丘」は大混雑だった

温泉は「湯めみの丘」に行ってみることにしました。Googleマップで見ると、混雑表示になっていて、いやな予感はしたのですが、やっぱり混雑していました。

入浴料が安いこともあって、ここ地元の人たちも多く混雑しがちなんですよね。混雑すると湯船も洗い場もサウナもいっぱいになってしまうという、私の中では「混雑すると破綻する」施設の一つです。この日は混雑している時間に入ってしまい、どこもいっぱいで全く落ち着かないで出てくることになってしまいました。

やっぱり駄目だったかぁというのが今回の感想ではあるのですが、まあこんな日もあります。仕方ないですね。

境川PAがリニューアルされていた

最後はお昼というか食事です。久々に境川PAでもつ煮定食を食べたくて行ってみました。

リニューアルされていてびっくりしました。ネットで調べたら、昨年6月にリニューアルオープンしていたようで、そんなに来ていなかったっけ、ってところにも驚きました。

これが食べたかった境川もつ定食です。このもつ煮が好きなんですよね。ご飯が進みます。とても美味しくて大満足でした。食堂もリニューアルされて、券売機がキャッシュレス対応していました。

そして境川PAにはシャトレーゼのショップが出店しており、アイスクリームなども販売されていました。ソフトクリームを食べたばかりなのに思わずアイスクリームを衝動買いして食べてしまいました。

寒波の悪天候の中を帰る

帰りも中央道から圏央道、東名を通って、速旅の周遊エリアを活用して帰りました。寒波ということで、高速道路には融雪剤を巻くための作業車両が走っており、低速車両作業中の表示があちこちにありました。夕方も遅い時間となり、雪は既にやみつつありましたが、たしかに気温は低くて凍結しそうな感じはありましたね。

それより融雪剤撒かれると車が汚れるのが最大の懸念点です。また洗車しなきゃ。とにかく帰路は寒波の影響で風も強く、降雪注意の案内があったり融雪剤作業中だったりと、悪天候の中のドライブとなっりました。ただ、言うほどの影響は無くて良かったです。

小海リエックスは快適なスキー場だった

以上、お泊りスキーツアー2日目、シャトレーゼスキーバレー小海に行ってきた話でした。寒波の影響でモフモフ新雪も味わえて楽しかったです。ケーキのアラカルトの補充タイミングが惜しかったのと、温泉が混んでいたのがちょっと惜しかったので、次回は注意したいかなと思います。

小海リエックス、やっぱりリフト待ちが無くて快適でした。輸送力の高さとゲレンデの広さのバランスが良いのかなと思います。次はコブコースが出来たら滑りに行こうかなと思います。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ