しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

シャトレーゼスキーバレー小海の旅。急斜面とコブとピステン整地を堪能した件。コブは難しかった。

time 2023/02/04

今回はシャトレーゼスキーバレー小海へ。以前は小海リエックスと呼ばれていたスキー場ですが、名前が変わっていました。今回もコブを滑りに行ったのですが、ついでに、アイガーの急斜面と、なかなか開かない最上部のAコースを滑ってきました。2月の土曜日はやっぱり混んでますね。

sponsored link

2月スキーツアー2日目は小海リエックスへ

2023年2月4日。スキーツアー2日目は小海リエックスです。いや、名前変わって「シャトレーゼスキーバレー小海」です。シャトレーゼグループということで、シャトレーゼの名前を入れたかったようですが、おそらくみんなリエックスって呼び続けるだろうなと思います。ちなみに、正式名称で呼んでもらえないスキー場としては、アサマ2000(高峰マウンテンパーク)も有名です。

小海リエックスといえばコブ。Hコース脇の初級コブレーンは展開されているようなので、ここで練習できたらいいなぁと期待です。加えて、めったに開かない最上部のAコースが2月の週末は開いているらしいので、こちらを滑りたいのと、急斜面アイガーも滑れるようなので、これらのコースも滑ってみたいなぁと思ったのでした。

佐久南から小海リエックスは近かった

今回はホテルルートイン佐久南インターに宿泊しての訪問ですので、距離的にも近く、時間的にも余裕があります。なんとここから八千穂高原や小海リエックスなど、このエリアのスキー場までは1時間かかりません。これはなかなか便利かもしれないです。次からは佐久ステイを基本として考えたいかなと思っています。

朝6時に起きて、6:30からの朝食バイキングへ。時期によっては混雑していて入れないこともある朝食バイキングですが、今回は空いててさっくり入れました。混んでるのは渋川のほうか。佐久南インターは平和でしたね。

今回は昼食券付きのチケットを使うので、朝食を軽めにするか否か、ちょっと悩んだのですが、普通に食べてしまいました。小海リエックスのレストランには、シャトレーゼのケーキがあるので、軽食的な食事にすればおそらく昼食券は消費できるかなーというところです。

いろいろ準備して、7時前にはホテルを出発できました。佐久南インターから中部横断道で八千穂高原インターへ、そこから国道141を南下し、松原湖入口交差点から小海リエックスを目指しました。

小海リエックスの駐車場には7:50前には到着しました。昨日からの降雪もあり、松原湖入口からは若干の積雪路、小海リエックスの駐車場はがっつり雪が積もっていました。除雪してくれないのかこれ。しかも相変わらず駐車位置が分かりづらくて難しいです。駐車場が段々になっていて、どこの段に入れれば良いのかもよく分からず。今回は第二駐車場にしてみようかな、とも思っていたのですが、既に第二駐車場の入口近くは埋まっており、結局第一駐車場の3段目辺りに停めることになりました。む、難しい・・・・。

言ってる間にもどんどん車は入ってきて、やっぱり2月の週末土曜日はスキー場も混んでるのねーと、この時点で感じました。

駐車場付近はだいたい10cmくらい雪が積もっていました。

アソビューでランチ券付きチケットを購入

今回はアソビューでランチ券1000円分付きのチケットを購入しました。

お得なクーポンや施策など無いかなぁと調べてみたのですが、どこで展開されている割引プランも内容的には結局1000円引き+1000円分の食事券付き(実質食事券分の割引)と条件は同等でしたので、これしか施策展開されていないのかな、という感じでした。

アソビューならスマホだけで発券までできるし、事前決済だし少々ですがポイントも付くし、悪くないです。

食事券ってシーズン中有効なものを発券してくれるところもあるんですが、ここは当日のみ有効なんだな。たいした問題ではないのですが、使い切る必要があるのは要注意ですね。

ゲレンデのコンディションはまたもや最高だった

早速ゲレンデへ。昨日から降雪があって、その新雪がしっかり圧雪されており、はっきり言ってまたもや最高のピステン整地に仕上がっていました。このエリアのスキー場はこのパリッとしたゲレンデが魅力ですね。

今回もデバイスはX9iです。新雪のピステン整地がヤバいです。

この日も天気良かったですね。日中、若干風が強く吹くこともありましたが、全体に晴天で良かったです。

初心者コース。広くて滑りやすいです。

クワッドリフトで上部へ。このクワッドリフトがどうしてもこのスキー場はボトルネックになるんですが、この日一番混雑している時でもおそらく5分は並んでいなかったかなと思います。ゲレンデのキャパシティが意外に大きいので、滑っている人は多い割にリフト待ちは少なくて済むというのがこのスキー場の特長ですね。

本日期待の最上部のAコースへ。限られた期間しか開かないコースで、このリフトが動いているのも初めて見ました。

こちらがそのAコースですが、予想に反して緩斜面なんですね。最上部のコースということで、もっと厳しいコースかと思っていました。ここは混雑もしないし、練習に丁度良いゲレンデだなと思いました。

メインコースからの眺めはなかなか良かったです。それなりに滑っている人は多く、若干コースは混雑している印象がありました。

雪質は良好で、板の噛みもよくとても滑りやすいコンデションでした。

急斜面アイガーへ向かいます。途中には「鐘の広場」があります。標高は1700mです。

この日のアイガーは非圧雪で、少々ボコボコとした柔らかな雪質のゲレンデに仕上がっていました。滑っていてとても楽しかったです。

まあ急斜面ですので、油断するとアイスバーンが覗いているところもありましたが、全体には柔らかくて滑りやすくて良かったです。こういう適度に荒れた急斜面は好きです。

ゲレンデの人の多さから、流石にレストランも混雑しそうなので、早めの昼食へ。から揚げとケーキとコーヒーで1000円の食事券+αの軽食にしました。マジでシャトレーゼのケーキ美味しかったです。値段も普通の値段なので、むしろ安く感じます。やっぱり小海リエックス最高じゃんって思いました。

ちなみにこの日のコブの設定は5mだったようです。結構長めで難しめでした。

続いてメンヒへ。ポールバーンが展開されている時間もありましたが、全面滑れる時間もあり、いろいろ練習できて良かったです。このコースで急制動のポジション確認を徹底的にやりました。

お昼を過ぎると雲が出てきて天気が悪くなってきました。リフト周りの混雑もこの頃がピークでした。

そしてコブレーンです。一応、初級なのかな、というところですが、特に終盤、斜度がきつくなって溝が深くなってくるところはかなり難しかったと思います。

16時頃、終了間際のゲレンデです。この頃になると滑っている人も減って滑りやすくなってきました。一方で、ゲレンデはかなり荒れていて、所々アイスバーンも出てきていていました。やっぱり雪は薄いですね。

クローズまで滑って終了です。本当に良く滑った一日でした。

小海のコブは優しくなかった・・・

さて、今回の目的は、めったに開かないAコースと、急斜面アイガーと、コブレーンだったわけです。Aコースは思ったより緩斜面でした。急斜面アイガーは柔らかくて楽しかったです。そしてコブレーンはとても難しかったです。

前日、八千穂高原の緩斜面コブは完走できるようになっていたので、多少、自信を持ってチャレンジしてみたのですが、小海のコブは私には難しすぎました。何ターンまで行けるか、声に出して数えながら滑っていたのですが、15から20ターンでコースアウトしてしまいました。そして20ターンまで行ったときに、大きく体勢を崩して大転倒してしまい、そこから恐怖心が勝る状況に陥ってしまいました。

八千穂高原の緩斜面コブに比べると、斜度も急でコブはタテ目、溝も深く難しい状況なのは間違いないのですが、もうちょっと滑れるだろうと思っていたのが良くなかったかなぁと反省です。以前に比べると、ターンが遅れて板が回らないで暴走ということは全く無くなったのですが、その後の減速・スピードコントロールがまだ思ったとおりにできないのが課題です。

そこから気持ちを改めて、とにかくこのラインを滑りきった状態でこの日を終わらせたく、ズルドンのずらしで上から下まで滑りきるのを何本かこなしてこの日のチャレンジは終了となりました。実は、横滑りとか急制動とか練習したお陰で、ズルドンのずらしも凄い安定して滑れるようになっていました。これは収穫でした。

ズルドンができるということは、コブの中(出口)で立てる場所がわかっているということなので、絶対滑れるはずなんです。加えて、ターンが遅れることもない。技術要素は全て満たしているはずなんだけどなぁ・・・と思ったところで終了です。続く。

温泉は「のぞみサンピア佐久」に初訪問

大クラッシュしてなんか体痛いし、疲れたし、ということで温泉に入りたいところですが、まずは夕食。どこで食べようか悩みながら再び佐久南インターへ向かいました。ちなみに帰りはナビが案内してきた、松原湖を通らずに小海町役場までショートカットしていく抜け道を通ってみました。確かに早かったですが、雪が積もっていたりしたら辛そうな気もしました。この道は覚えておこうと思いました。

ふらふらと国道141号を佐久方面にドライブしながら、夕食どうしようか、そういえばそろそろガソリンも入れないといけないなぁとか考えながら運転していたのですが、結局また、佐久平ハイウェイオアシスまで行ってしまったのでした。

実は前の日に佐久平PAで夕食を取った時、この「スタミナ定食」が気になってしまったのです。たまらず食べに来てしまったと。ボリュームもあって美味しかったです。

温泉はホテル周辺でGoogleマップで検索したら、立ち寄り施設らしきものが見えたので訪問してみました。施設名は「のぞみサンピア佐久」にある「サンピアの湯」です。

訪問した時間が悪かったのか、それとも節電なのか何なのか、明かりが少なく真っ暗で、やってるのか?と疑うくらいの感じでした。営業時間中ではあったのですが・・・。

フロントに行ってみたら、「温泉は5階です!」と教えてもらったので、エレベーターで5階へ。なるおど、展望温泉ってことですね。

まあもう夜なので、景色は見えなかったのですが、無事温泉には入れました。しかし入浴料950円はちょっと高かったです。確かに施設は綺麗なので仕方ないかなぁと思いつつ、一方で地域内の会員は600円になっていて、なかなかな設定でしたね。まあそれも仕方ないかなぁということで。お湯は気持ちの良いアルカリ単純泉です。何より時間が遅かったこともあり、ほぼ貸切状態で入れて良かったです。

そんなわけで、2日目も終了です。

流石にブーツが湿ってしまったのでホテルの部屋に持ち込んで乾燥させました。ホテルの部屋の空気ってやっぱり凄い乾燥してるんですよね。あっという間にカラカラに乾いたのは良かったですが、ちょっと乾燥度合いは不安になるレベルでした。

シャトレーゼスキーバレー小海は良かった

以上、小海リエックス改め、シャトレーゼスキーバレー小海にコブと急斜面を滑りに行った話でした。やっぱり小海リエックスは良いスキー場です。八千穂高原と合わせて、このエリアはもっと滑りに来ても良いかなと真面目に思いました。特に今回は、コブレーンはやられて終わってますので、いつかまたリベンジに訪問したいです。

シャトレーゼのケーキはやっぱり美味しかったです。あと、佐久界隈の温泉はもうちょっと調べておきたいかな、と改めて思いました。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ