しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

かぐらスキー場田代エリアの旅。まだまだ春スキーは続く。

time 2018/04/03

春スキーといえば、かぐらです。という訳で、田代スキー場へ行きました。ここシーズン始めと終わりくらいしか行かないんですよね。雪はたっぷり残ってましたので、まだしばらく滑れそうです。

sponsored link

シーズン終盤恒例、かぐら田代スキー場へ

2018年3月31日。もう3月も終わりです。今年は春の訪れが早く、都心では既に桜が散り始めています。そんな季節ではありますが、まだまだ春スキーは終わりません。

どこに行くかちょっと悩んで、結局雪が沢山残っていそうなかぐらスキー場田代エリアに向かいました。先週のスキースクールで学んだことの復習がしたくて、とにかく滑りたくてたまらない気持ちを抑えつつのスキーツアーです。

流石に早朝の混雑は解消気味

出発は4:50。ちょっと遅めです。流石にもうこの時期なので道も混んでないだろうという予想のもと、環八で真っ直ぐ関越に向かいました。確かに、トップシーズンほどの混雑はありませんでしたが、土曜日って結構大型車多いんですよね。それなりに窮屈な感じのドライブが続きました。

関越までは1時間かからなかったのでまぁ優秀です。関越も車は多いものの渋滞するほどではなく、流石にトップシーズンとは随分と景色が変わったなぁと感じます。日の出も早くなっていて、関越に入る頃にはすっかり明るくなっています。季節の移り変わりを感じます。

いつもの通り、本庄児玉インター近くのローソンで朝食を取りました。そういえばからあげクンの「梅かつお」味ってのがあったので食べてみました。まぁ予想通りの味です。はい。

この日は普通に関越トンネルを超えて湯沢インターから苗場方面に向かいました。もちろん道中、道路に積雪は全くありません。残雪は残っているものの、すっかり春の気配です。そんな感じで車の流れもスムーズに、田代ステーションには8時過ぎに到着しました。すこぶる快調です。

もう開いているスキー場が少ないということもあり、みつまたステーションも田代ステーションもこの時間にしては結構車がいっぱいだなぁという印象でした。

コンディションはザク雪、ピーカンで最高

8:30過ぎにはロープウエイに乗ってゲレンデに向かいました。

この時間帯、ロープウエイは「随時運転」されていたんですが、満員電車並みに混んでいてちょっと驚きました。ここまで混んでる田代ロープウエイは初めてだったわ。

そして山頂駅に到着。かぐら田代スキー場の眺めです。思った通り、しっかり雪が残っていて素晴らしい景色です。何と言ってもピーカン。ホント、今シーズンは天気悪いこと多かったから、こういうコンディションはマジ嬉しいです。

流石に雪質はザク雪、シャーベット。後で分かったことですが、それでも丸沼に比べると雪の汚れは少なくて、スキーもあまり汚れませんでした。そういう意味でも、流石かぐら、コンディションは良いです。

とにかく天気が良くて最高のスキー日和ですよ。ゴンドラは凄い混んでたんですが、気がつくと周りにはあまり人が居ないという。みんなかぐらに向かってるんだろうなぁ。

私はとりあえず田代で足慣らし。先週、スクールで教わった滑り方を復習しながら体を動かしていきました。フォールラインに体を向けながら、板の向きを変えるという滑りの練習です。まだまだ違和感を感じつつですが、随分身についてきた感じはあります。

さらにかぐら方面に移動して、田代アリエスカまで来ました。ここ広くて気持ちいいです。田代湖に降りていく感じが最高。さらにこの日は天気が良くて遠くの山並みまで見通せて、まさにパラダイスって感じでした。

かぐらメインゲレンデに入るところまで来ました。遠く日本海まで見通せそうな景色です。さすがにこの付近も雪質はシャーベットですね。基本かぐらってそんなに標高は高くないので仕方ないかな。

そして、かぐらメインゲレンデへ。写真ではあまり雰囲気が伝わりませんが、案の定、ここは結構な混雑っぷりで落ち着いて滑れる雰囲気ではありませんでした(苦笑)。まぁいつもこんな感じなんですが・・・。なので私、かぐらスキー場に来てもここはほとんど滑らないんですよね。なのでいつも田代なんですよ。

休憩をしつつ、かぐらメインゲレンデを眺めてみるの図。いやぁ天気最高。でも人も多い。やっぱり田代エリアで練習することにしました。

そういえば、かぐらメインゲレンデのさらに上のエキスパートコースが開いていて、結構滑っている人が居たのが見えました。ちょっと行くだけの時間も体力も無かったので、遠目で見ただけですが、いつかは滑ってみたいなぁと思いつつ。

で、本日の練習ゲレンデは田代のダイナミックコースです。第7ロマンスリフト沿いにあります。ここ、かぐらエリアと田代エリアの連絡コースにあって、あまりしっかりと滑ったことが無かったのでちょっと新鮮な感じで練習できました。コブ斜面もあって、滑っている人を見ているだけで勉強になりました。

本日のお題はとにかくフォールラインに正対して滑ること。状態とストックの位置を徹底的に気にして滑りまくりました。最後までやっぱり違和感が抜けませんでしたが、それでもかなり急斜面を安定して降りられるようになったのは明らかで練習の成果を感じています。やっぱり状態というか分かりやすくストックワークが遅れるとターンが難しくなるんですよね。これが分かっただけでも大きな成果で、益々スキーが楽しくなりましたよ。

最後、時間合わせでゴンドラコースを滑って終了。午前中最終便の12:45のロープウエイで田代ステーションに戻って終了となりました。

今回のスキーで分かったこと。いろいろ練習した結果、あまり疲れずに急斜面も滑れるようになって、午前券・半日券だと滑り足りない感じがしてきました。以前であれば、正直半日券でも体力が持たず大満足って感じだったのですが、ちょっと物足りなくなってきています。半日券で時間を気にして滑るくらいなら、やっぱり一日券で余裕を持って滑るのがオトナってもんかなぁ、とちょっと思ったです。

まんてん星の湯へ

さて、温泉はかぐら帰りの定番、猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」へ行きました。途中、苗場スキー場を通るんですが、こちらも結構滑ってる人がいっぱい見えましたね。春スキーシーズン闌って感じです。

入口の扉に貼ってあったロゴです。これスッテカーとかあるのかな・・・。

比較的優しい感じのお湯でまったりと温まって気持ち良い温泉でした。洗い場のシャンプーとコンディショナーが別々なのもいいですね。長湯したくなる良い温泉です。

ジューシーな舞茸天ぷらと、チーズソフトクリーム

遅めの食事は、ちょっと悩んだ挙句、結局駒寄PAの「駒寄食堂」へ行ってしまいました。なんかもうちょっと考えたかったですが、定番ってことで。

舞茸天ぷら丼。この舞茸天ぷらが凄いジューシーでとても美味しかったです。ここのメニューはどれも美味しいのでオススメですよ。ただ、食堂自体が狭いので時間帯によってはかなり混雑しますので注意が必要ですが。

さて、帰りの関越道も流石に渋滞など無く快適なドライブかな、と思ったんですが、甘かった。いざとなれば東北道へ迂回という選択も考えつつ走っていたのですが、なんと東北道、関越道ともに事故渋滞という無理ゲーに当ってしまい、結局関越道をノロノロと走ることになってしまいました。これ事故が無かったらもうちょっとスムースだったかなぁと残念な感じです。っていうか関越道、事故多いよ。気のせいかな。

そして最後、デザートは三芳PAのチーズソフトクリーム。クリームチーズの風味が美味しいソフトクリームですよ。

春スキーシーズンは続く

関越を降りたあとは、往路と同じ経路で環八で横浜まで帰ってきてツアー終了です。流石に道路は事故渋滞を除けばそんなに混んでなかったかなぁという印象ですが、スキー場はやっぱり混んでたなぁと。

やっぱり春スキーシーズンなんですよね。流石にトップシーズンほどではないですが、春スキースポットはそれなりに混雑します。今年は春の訪れが早いですが、豪雪のお陰かまだまだスキー場には雪が残っていますので、しばらく滑れそうな気がしています。

今回、半日券でちょっと不完全燃焼気味だったので、次回はどっかで一日滑ってみようかなぁと思いました。でもそうすると結構帰りが遅くなってしまうのでちょっと勿体無い気もするんですよねー。でももっともっと滑りたいのですよ。さて、来週はどこに行こうかな、と今から楽しみです。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ