しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

丸沼高原スキー場の旅。2021年は元旦から滑る、恒例の初詣とあり得ないコンディションと。

time 2021/01/02

あけましておめでとうございます。という訳で、2021年、滑り初めは、元旦から丸沼高原スキー場です。密を避けて初詣ってところと、寒波でどんなコンディションかな、っていう興味があって行ってみました。とにかく良かった。この一言に尽きます。

sponsored link

暴挙?元旦からスキーへ

2021年1月1日。元旦です。例年なら実家に帰って、二年参りからのお正月でのんびりとお雑煮を頂いているところなんですが、今年は感染症の懸念もあり自宅での年越しです。

さて、そんなお正月元旦、何して過ごそうかと考えたわけですが・・・カレンダーを見たら今年は年があけると4日が月曜日で、つまりもう休みが無いのです。そんなわけで、これはスキーに行くしか無いな、となったわけです。

元旦ならスキー場も空いてるだろうし、ついでなので恒例の初詣に行こうかな、ということで、丸沼高原スキー場に行くことにしました。数年に一度の寒波で、年末はスキーに行けなかったし。

道中で初日の出

出発は4:50頃。当然夜明け前です。初日の出はどこで見れるかなぁと思いつつ、関越道へ向かいました。今回は素直に環八から。当然、元旦なので大型車も少なく、今までに無いくらい早く練馬まで到着しました。空いていれば第三京浜を降りてから20分くらいで練馬まで行けちゃうんですねぇ。まあ理論上は有り得るんですが、普段はあり得ないです。

赤城高原SAまでぶっ飛ばしました。関越道も全く混んでなくてストレスフリーで素晴らしかったです。これくらい空いていると本当にストレス無く運転できるんだなぁと感動しました。赤城高原SA到着は6:30過ぎ、まだ日の出には時間がありますが、まあこんな感じで初日の出っぽい朝焼けです。

山の方は雪雲で曇っています。一応、天気予報では丸沼高原スキー場も雪予報でしたが、ここまで道中天気良かったので、本当に降るのか?とちょっと思ってました。山の天気は分からないもんですよ。

元旦朝の赤城高原SAの雰囲気としては、意外に人は居るのね、って感じです。ちょっと意外。でも考えてみれば、僕みたいに正月を持て余している人も今年は居るのかもしれないとも思いましたが。

沼田インターを降りて国道120号を片品方面へ向かいました。ここで一つ大事なことですが、元旦は祝日なので高速道路のETC休日割引の対象になります。これが結構大きいので重要です。例えば三が日でも、週末以外であればこの割引が適応されるのは元旦だけです。

さすが寒波の影響か、気温も低く、インター降りた直後から凍結箇所が何箇所もあり、なかなかにハードな道路状況でした。

道の駅尾瀬かたしなに到着です。すっかり雪景色。っていうか豪雪。

片品に入ってからは路面はほぼ積雪路です。雪も舞ってきて、だんだん本降りになってきました。鎌田の交差点から先は完全な圧雪路です。溶けた雰囲気も無かったので、寒波でしばらく気温が低い状態が続いているのが感じられました。

個人的には、ガチの圧雪路は運転していて多少楽しかったりします。もちろん、危ないし気を使うのですが。

丸沼高原スキー場到着は8:10頃。かなり良いペースです。しかも今回はセンターハウス前の道路脇という珍しい場所に車を停めることができました。いつもならこの時間でも第一駐車場なので、やっぱり空いてるんだなぁと思いました。

天候は予報どおりの雪です。結構ガンガン降っていて焦りましたが、おかげでゲレンデも新雪だし、気温も低いし、コンディションは良さそうな気配が感じられました。

元旦のオープン予定コース。前日までメンテ中となっていたブルーコース横の第4スーパーツインリフトは復活してました。あと、この案内上では運行しない予定になっている第3ペアリフトも昼頃には運転しているのを確認しています。リフトもフル稼働、コースもシルバー以外は滑走可能です。

ゲレンデコンディションは最高だった

早速、滑りに行ってみました。今回も時間券。前回からの継続になるので、チケット売り場に並ぶこともなく、ダイレクトにゲレンデインです。時間券はこれが便利です。ただ、1時間ごとに終了時刻を意識して滑る必要があり、若干面倒ではあります。

こちらイエローコース。新雪が積もってモフモフのフカフカです。

マジでコンディションは最高でした。1本目、プルークで練習しながら滑り降りてくる時点で、超滑りやすくてびっくりするレベルでした。新雪の圧雪状態なんですが、しっかり雪が積もっているので底付きがありません。ゲレンデが柔らかいんです。こんなコンディション久々なので正直感動しました。

板もきちんとメンテして来たので、とにかく噛みます。そして気温も適度な低さでバリバリ走りますし、いろんな意味で最高のコンディションでした。

最初の1時間はイエローコースを堪能しました。中斜面が気持ちよくて、練習にもちょうどよいですし、飛ばしても気持ちいいです。

休憩と初詣を挟んでバイオレットに行ってみました。今日は空いており、めずらしく高速リフトもほぼ行列無しだったので、2時間目はバイオレットとローズをアホみたいに滑りたおすことができました。

バイオレットもゲレンデが柔らかくてとても滑りやすくて、しかも空いていたのでスピードを出すこともできてとても気持ちよかったです。マジ最高でした。

そしてこちらはローズ下部。午前中早い時間は半分ポールバーンになってましたが、その後開放され滑れるようになりました。こちらは半分くらい非圧雪になっていて、新雪が積もってモフモフで超気持ちよかったです。これくらいの斜度があると新雪も埋まらず滑りやすいです。

休憩時にとんふぁんからの定点観測ですが、今日はとにかく空いてました。さすが元旦です。しかも雪が降って、気温も低く、コンディションも最高でした。いつもカチカチのゴンドラコースでさえ今日は柔らかくて滑りやすかったです。

マジ、バグってるレベルでコンディション良かった。

昼頃になってくると若干風が吹くタイミングもありとても寒くて辛かったです。もうちょっと温かい装備で来ればよかったかな、と思ったくらいです。

休憩時に見かけた温度計ですが、気温は-7度くらいでした。場内アナウンスで紹介ありましたが、どうやら前日31日はさらに寒かったそうで、むしろ寒すぎて板が滑らないくらいだったとか。今日は気温もちょうど良くて、とにかく最高のスキー&スノボ日和だったようです。マジで元旦から運が良かった気がします。

ちなみに、最近はレストハウスで食事は取らず、バッグに忍ばせたライトミールをもそもそと食べながら滑っています。ゲレ食ガッツリ食べちゃうと体動かなくなるので、これくらいがちょうど良いのです。

もうバイオレットとローズを滑り倒して大満足状態だったんですが、最後の3時間目でゴールド滑りました。ここもめったに無いレベルで最高のコンディションでした。

きっちり圧雪された整地状態ではなく、新雪が降り積もってモサモサした、適度に荒れたゲレンデコンディションがむしろ楽しくてガンガン滑りまくりました。しかもここ、ほぼ人がいません。シングルリフトも待ちなしだし、本当に楽しかったです。

とにかく2021年元旦の丸沼高原スキー場は、おそらくシーズンでも指折りの最高のコンディションでした。

恒例、二荒山神社で初詣

さて、今回、丸沼高原スキー場へ来た目的の一つ、初詣へ向かいました。例年、1月2日に来訪しているルーティーンなんですが、今年は元旦です。丸沼高原スキー場に来てもほぼゴンドラに乗らないワタクシ、今シーズン初ゴンドラ乗りました。

感染症対策でどういう乗せ方をしているのか興味があったのですが、残念ながらゴンドラも待ちなしだったので、一人で乗ることになってしまい、混雑時の運用については残念ながら確認できず。まあ空いているのは良いことです。

来ました山頂駅!天気悪いです。なかなか最近、天気が良いタイミングに当たることがなくて、日光白根山が見えません。残念。でもやっぱり山頂は気持ちいいです。

登山道方面に行くと二荒山神社があります。1年ぶり。っていうか初詣でこんなに雪が積もっているのは久々な気がします。近年、雪不足気味でしたからね。

流石に元旦だし、初詣来てる人も居るかなーと思いましたが、相変わらずパラパラって感じで、全く混んでませんでした。だからこそわざわざ来ているわけですが。今年は膝まで積もった新雪の中のお社です。毎年思いますが、良い雰囲気ですよ。

二荒山神社にお参りです。今年も来ました。今年もよろしくお願いします。ちなみに、ここ何年か通ってますが、年々、施設が綺麗(豪華)になっているような気がします。混雑するのは嬉しくないですが、もう少し流行っても良いかな、と思っています。

晴れてれば尾瀬岩鞍まで見通せるんですが、今日は雪でした。このあと滑り降りたゴンドラコースも、普段はカチカチなんですが今日は超フカフカの柔らかいコンディションで滑りやすくて驚きました。

帰りはソフトクリーム初め

以上、今回も時間券を3時間分消費して終了です。3時間っていうと短く思われるかもしれませんが、ガチで3時間みっちり滑るとかなり疲れますし、トラッキングアプリで滑走距離を見てもかなりの距離になります。

帰りの車の様子。雪まみれ。ゲレンデコンディションは良かったですが、雪ですので、車は汚れます。汚れまくります。ああ、洗車したい。

帰りは14時過ぎだったのですが、道路の雪が溶ける様子もなく、朝と同じか、あるいは降雪の影響で朝以上の圧雪路面になっていました。寒波で気温が低いので、溶ける気配もありません。なるほど、これだけ寒い状態が続いているからこその、あのゲレンデコンディションか、と納得しました。

ただ、こんな路面状況なので、運転には注意が必要です。お正月ということもあり、普段運転しない人もスキー場に来ているでしょうが、マジ気をつけましょう。スタッドレスでも四駆でも、滑るときは滑ります。っていうか、特に寒い日の圧雪路面だと、ほぼ滑りながら走っている状態ですので、相応の慣れが必要になります。そういう意識を持って運転しましょうね。

帰りに寄ってみた道の駅白沢です。「望郷の湯」には寄らず。実は毎年正月ルーティーンの「湯元花亭」に寄るつもりで来たのですが、なんと金曜日だし元旦だしってことで休業日でした。そんなわけで今回も温泉は無し。まあこのご時世なので、多少でも混雑が懸念されるところは避けたいところではあるのですが、寒いのは辛いです。

がっつりと雪道を走ったので、タイヤハウスに雪がしっかり凍りついてしまい、高速走行中、いつ落ちるか不安だったのでPAで雪落とししました。雪を撒き散らしながら走ってる車は意外に多いですが、あれ多少危ないので、ちゃんと落としたほうが良いですよ。

食事は駒寄PAで「肉そば&明太子ご飯」。もうちょっと変わったもの食べたかった気もしたんですが、なんだか蕎麦が食べたくてこれにしちゃいました。蕎麦があつあつで美味しかったです。

そして、最後はPasar三芳、鐘の木で「焼き芋ソフトクリーム」です。2021年、ソフトクリーム初めです。本気の焼き芋が練り込まれたソフトクリームで、しっかりとした焼き芋の風味があり、食べた感じはスイートポテト。とても美味しいのでオススメです。

その後は当然ながら目立った渋滞や混雑もなく横浜までスイスイと帰ってきました。

はじめての元旦スキーは超楽しかったです

以上、2021年元旦は丸沼高原スキー場スタートで、初詣にも行ったし、寒波のおかげで最高の雪質、コンディションで大満足のスキーツアーだった話でした。やっぱり元旦は空いてますね。これは今年に限らないような気がするので、ちょっと考えようかな、と思いました。

まあ今年は年末年始、正月の恒例行事が崩壊気味で、それで滑りに行ってるところはあるんですが・・・。あと、元旦は休みのところが多いので多少そこは気にしておいたほうが良いかな、とは思います。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ