しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

白樺高原国際スキー場の旅。シーズン最高のコンディションで練習、練習。

time 2018/02/19

2018年2月18日。再び白樺高原国際スキー場行きました。もうすっかりお気に入りです。そして今回はとにかくコンディション最高でした。

sponsored link

連休の翌週末は空いてる?

・・・と、ワタシ勝手に思っています。先週の3連休はシーズンで最も混雑する(であろう)週末でした。となれば、翌週は空いてるよね、というのが勝手な想像。実際はそうでもなかったけど・・・(汗)。

そんなわけで、滑りに行きたいわけですが、この週末は再びの寒波で土曜日はどうにも風が強い模様。という訳で、日曜日、白樺国際スキー場へ行きました。

なんでまた白樺国際スキー場に行ったかって、先週滑ってすっかりゲレンデが気に入ってしまったんです。中央道で混まないし早く行けるし、スキーヤーオンリーで滑りやすい。ゲレンデも決して広くはないけど練習には丁度いいし、ボトム1500mの標高で雪質も安定、と良いことづくめ。難点は、インターから遠いこととくらいですね。エコーバレーが今年はアレなので、しばらくこのスキー場、通うと思います。

往路は結構な向かい風

出発はちょっと出遅れて5:15頃です。二度寝したんです(苦笑)。失敗した。今回はバッチリ、板にエッジシャープナーかけて出発しています。しかし朝は寒かった。風が結構あって、若干不安になるレベルでした。

いつも通り中央道で諏訪南へ。道中も向かい風ですごい燃費が悪いです。でも天気は良かったですね。

いつも通り双葉SAで朝食は中華丼。なんかご飯が食べたかったんですよ。最近、うどんとかそばとか食べてたんですが、腹持ちが悪い感じがあったので、今回はご飯。流石に朝から富士山丼は食べないですよ。

久しぶりに朝焼けの富士山が見えました。ホント、今シーズンは寒波の影響で天気が悪いスキーが続いていて、こんな風に富士山が見えるのも久々です。風は強いですが、八ヶ岳も綺麗に見えてるし、とりあえず天気は良さそう。風止むかなぁ・・・と思いつつ、ゲレンデへ向かいました。

諏訪南から白樺湖畔まで道中に積雪はほとんどありませんでした。白樺湖畔は流石に圧雪路。今回は白樺湖畔を大門街道とは反対側から回って行ってみました。途中に「すずらんの湯」があったのを見かけて、急遽帰りに寄ることに決定。

白樺湖から白樺国際スキー場っていうか女神湖まではすっかり雪道です。この辺、標高1500mですからね、流石に寒い。車の社外温度計は-14度を指していました。

前回はゲレンデ目の前の駐車場でしたが、今回は「無料大駐車場」のほうに停めてみました。広いのは良いのですが、特に案内も無くて、車列がどうなってるのか良く分からずちょっと困りましたが、流石に到着したときはまだ車も少なくてゲレンデ近くに停められたので良かったです。

到着は8:30頃。結局3時間で着いてるので、凄い速いです。中央道は偉大だ。

今シーズン最高のコンディション

3連休翌週の週末なんで、空いてるだろーという勝手な憶測はやっぱりハズレ。日曜だしね。結構な人がリフト券売り場にも並んでいました。全体に人は多かったです。やっぱり日曜日だし・・・。

でも天気は最高です。風もおだやかになりました。気温は低いです。雪はパウダーです。まさに最高のコンディション。間違いなく今シーズン最高です。素晴らしい。

相変わらず綺麗なゲレンデです。ピステの入った綺麗な整地で滑りやすい。上部にはちゃんとコブ斜面も確保されていて、なんていうかスキーヤーに嬉しいゲレンデ作りがされていて非常に気持ち良いです。ホント良いスキー場だと思いますよ。

天気良いです。

そしてこの景色。この界隈では一番標高が高いところにあるスキー場なので、上部からは周辺のスキー場が一望できます。もちろんアルプスの山並みまで見通せます。

蓼科山がこんな近くに見えます。ここは蓼科山の登山道の入口でもあるので、こんな感じなんですね。

女神湖も綺麗に見えます。そういえば「女神湖氷上ドライブ」っていう凍った女神湖を車で走るイベントやってるんですね。

この開放感。これぞスキーの醍醐味ッて感じですね。

休憩はケーキセット。670円は安くないけど・・・。

とにかくこの日はコンディションが最高な中でガッツリ練習できました。前回は久々(っていうがほぼ初めて)白樺国際スキー場に来たので、全コース滑ってみるような感じだったのですが、今回はしっかりとメインゲレンデで練習しました。

まだ右ターンがもうちょっとな感じなんですが、それでも随分綺麗に滑れるようになったと自負しています。っていうか、練習の成果か、滑っていてもあまり疲れなくなってきました。体力が付いたから、ってのもあるかと思いますが、明らかに余計な力が要らなくなってきているのを感じます。もうちょっと、もうちょっとで何か分かりそうなところなんですが・・・午前券時間切れで終了。次回の楽しみとなりました。

うーん、次回はスクール入ろうかな。このスキー場はエコーバレーと同じく、やっぱり上手い人が多いので滑っていてもいろいろ参考になります。もう通うしかないな、って思ってます。

女神湖氷上ドライブを見てきた

さて、午前券でガッツリ滑りきったあと、温泉は白樺湖畔の「すずらんの湯」に行くところなんですが、その前に、女神湖をぐるっと一周してみました。目的は、コレ。

女神湖氷上ドライブを見てきた。凍った女神湖を車で走るというイベントです。スタッドレスタイヤのデモみたいなことが体感できるというなんとも素敵なイベント。これやってみたいな、確かに。

見てると本当にツルツル滑って走れない車も居るし、あえてドリフトしてるような車も居るし、ほんと楽しそうです。スタッドレスタイヤや車の走行性能の限界を体感できる機会ってのはなかなか無いし、これはいつか参加したいと思いました。

すずらんの湯、池の平神社

「すずらんの湯」は白樺湖畔の温泉です。場所がら、「絶対混んでるよね」って勝手に思っていて、なかなか足が向かなかったのですが、思い切って行ってみました。

流石に時間が早かったのでまだそんなに混んでませんでした。施設もそれなりに広いので、多少の混雑は大丈夫かなぁ(洗い場20箇所もある)。温泉は熱めのお湯で、成分的には普通のアルカリ泉なんですが、実際入ってみると古傷が痒くなるような感覚があって、意外にお湯は強いのかな?って思いました。そういえば八ヶ岳温泉も結構強かったっけ。良いお湯だと思いますね。ただやっぱり、時間によっては混むよねぇ、と。ちなみにリフト券で100円引きになります。

この「すずらんの湯」の周辺が公園みたいになっているんですが、まぁ雪に埋もれていて入っていける感じではないですが、凍った白樺湖から湖畔の旅館群、そして車山まで綺麗に景色が良いです。高原のリゾート地って感じがします。

白樺湖もすっかり凍って雪が積もってる状態。ビニールハウスみたいなところでワカサギ釣りができるようになっていました。

ところで、ふと地図を見たらこの「すずらんの湯」の西の方にちょっと気になるスポットがありました。その名も「池の平神社」。気になる神社を見かけたらお参りせずにはいられないワタシ、ちょっと歩いていってみました。一応、誰かが歩いた足跡があったので、きっと行けるだろう、と。

池の平神社。いやあ思った以上に雪が深くて大変でしたが、ちゃんとお参りしましたよ。っていうか、この季節、ここ来る人居ないんだろうなぁ・・・。説明によると、どこかの分社らしいです。詳しくはWebで。

本来の入口の鳥居は別の方角にあって、どうやら白樺湖に向いているようです。

こういう雪の中の静かなお社って良いですね。新たな発見が楽しかったです。

食事は八ヶ岳PAで

天気が良かったため、朝は圧雪路だった白樺湖周回道路も帰りはすっかり溶けて一部は乾いてました。ホントいい天気で、帰路も富士山、八ヶ岳が綺麗に見えて最高のドライブでした。

で、遅めの昼食となるわけですが、いつもなら双葉SAで富士山丼を食べたいところ、最近富士山丼ばかり食べているので、今日は八ヶ岳PAに行ってみました。

舞茸天ぷらに惹かれて、山菜そばとミニ舞茸丼セット。あれ。前もコレ食べた記憶が・・・。次は別のもの食べよう。ただ、とにかくここの舞茸天ぷら、絶品ですので。

びさしぶりにノーマルな八ヶ岳パイシューを頂きました。美味しかったです。

八ヶ岳も綺麗に見えました。ホント、朝から帰りまで非常に天気が良くて良いスキー&ドライブツアーでした。

帰りの中央道も混雑はしていたものの目立った渋滞もなく、順調に帰ってきました。やっぱり空いてたんじゃね?ってことは、白樺国際スキー場のあの混み方は、つまり普段からあれくらい人が来るスキー場ってことか・・・。でも何度も行きたくなる気持ち、分かります。ワタシもまた行ってみたいなと思いますしね。良いスキー場だと思います。ホント。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ