しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

たんばらスキーパークの旅。シーズンもロスタイムで空いてて良かったけど、暑くて滑らないゲレンデが苦行だった件。

time 2024/04/13

今週はたんばらから。経験上、春休みが終わる4月の2周目というのは、普段混雜するスキー場も一段落する傾向があります。そこを狙ってのたんばらです。まあそこそこ混んではいましたが、リフト待ち5分程度に収まっていたので、混雜度合いはかなりマシだったと思います。ただ、ゲレンデが暑くて辛かったです。

sponsored link

そうだたんばらへ行こう

2024年4月13日、土曜日です。4月も2週目になると、春休みが終わってスキー場の混雜も一段落する時期です。一方で、クローズするスキー場も増えてきて、雪が残っているスキー場にスノーヤーが集中する懸念もあります。だいたいは空いてるんですがね。

そんなわけで、気がつくと毎年この時期にしか訪問していない、たんばらスキーパークに行ってみることにしました。たんばらは近くて便利なんですが、リフト1本に人が集中するため、リフト待ちが長くなりがちなのが難点です。そのため、平日かこの時期に行くゲレンデだと自分の中では決めています。

積雪については、一応GWまでの営業を目指しているので、この時期ならまだそれなりに雪も残っているとは思うのですが、折からの雨天などもあって、どうなっているか、期待半分、不安半分で行ってみることにしました。

この週末も沼田に宿泊して、2日目は丸沼の予定です。

目論見通りの往路

出発は4:30頃です。意外にこの時間に環八を走るのは久々だったような気がしますが、年度が変わって工事も終わって、道路はそんなに混雜していませんでした。ただ、大型車が多かったのでちょっと窮屈な感じはありました。練馬インターの手前の陸橋の工事はまだ終わっていません。

関越道に入っても順調に流れていました。トップシーズン名物の高坂界隈の事故渋滞も無く、拍子抜けなくらい順調に群馬まで走ることができました。赤城高原SAには6:30頃には着いています。

すっかり混雜の落ち着いた朝の赤城高原SAです。天気も良かったです。

湯沢方面の山並みはまだ白く冠雪していました。

桜の季節です。今シーズンは春の訪れが遅く、4月中旬となるこの時期、桜が見頃となっています。

沼田インターを降りて、いつもと反対側、たんばら方面へ登っていきました。道中積雪・凍結などなく、すっかり春のドライな山道を登って、たんばらに到着です。

たんばらスキーパーク駐車場到着は7:15頃。ほぼ予想通りです。混雑具合が気になるところですが、3列目付近、かなり建物に近いところに停められたので、第一印象としては悪くないかな、という感じでした。

それでもそこそこ人は来ていて、センターハウスは賑やかな雰囲気でした。チケット売り場もそんなに並ぶことなく買えました。

春のゲレンデは苦行、もはやコースも限界か

チケットを購入してゲレンデへ向かいました。今回は朝から暖かかったので、迷うこと無く完全な春装備で出かけました。

なんと今年からシニアチケットが使えるんですね・・・歳は取りたくないないもんだ。来シーズンのオープニング期間に使える割引券が出ているのですが、昨今、たんばらはこの時期、ゲレンデがまだ仕上がってなくて、滑る候補になりずらいのが難しいところ。来シーズンは滑りに来れると良いな、と思いました。

朝イチのゲレンデは流石に綺麗に整備されていました。とはいえかなり土で汚れているところも多く、春のゲレンデです。

朝イチのリフト、そんなに並んでません。やっぱりそこまで混雜していませんでした。

しっかり整備されたゲレンデですが、雪質はザラメです。もう朝から日差しが暑かったです。

今回もUNITYですが、ホットワックスとNotWaxを施工して準備万端で滑りに来ました。基本的にこの組み合わせ最高かなと思っています。

リフトで最上部まで上がってきました。景色良かったです。朝イチはレイクウッドコースを滑りましたが、とても気持ちよかったです。

センターコースからの眺めも良かったです。気持ち良いゲレンデでした。ただ、暑かったです。

リフトから見たセンターコースの積雪ですが、そこそこカサはありそうな感じで不安がないレベルでした。

上部にはコブレーンもできていました。ここは縦目のコブになっていて、ちょっと難しくて滑れませんでした。

全コース滑るぞ!ということで、林間コースも滑ってみたのですが、既に10時前の時点で、この辺の緩斜面はストップ雪になっていて辛かったです。

ペアリフト側。こちらも上の方は斜度もあって良かったのですが、下の方の緩斜面はとにかく滑りにくくて辛かったです。

たんばらといえばトライアルコースのコブ斜面です。もう既に上のほうは雪が無くて、コブもところどころ掘れて地面が見えているところがあって、なかなか油断出来ないコンディションでした。

それでも結構滑れるラインはありました。ゲレンデではレッスンが行われていたりして賑やかで、相変わらず春のコブは人気だなぁと思いました。

昼頃になるとさらに暑くなって滑るのが辛いくらいになってきました。

日中のセンターコースの様子。そこそこ人は多くて、しかもグラトリしているスノーボードの人たちが多かったこともあり、見た目より混雜している感のあるコンディションでした。

リフト待ちについては、ペアリフトは待ち無し、クワッドリフトは5分程度の待ちで回ってました。比較的混雜していなかったかなと思います。

この頃になるとトライアルコースもかなり底が抜けてきて、底が見えていないラインはほぼ無かったのではないかと思います。緩斜面部分にもラインが出来てきており、こちらでも練習できたのは良かったです。

お昼はゲレ食にしようかと思っていたのですが、イマイチメニューがピンと来なくて、結局クレープ食べてカロリー補給しました。ストロベリーチョコクレープ、美味しかったです。

終盤のモサモサのゲレンデです。すっかりモサモサのザブザブな春のゲレンデになっていました。改めてレイクウッドコースに行ってみましたが、土が浮いてきて板が全く滑らないコンディションになっていました。

あまりに体力の消耗が激しくて、16時を待たずしてちょっと早めに終了しました。それでも良く滑ったなぁと思います。

帰り際の駐車場の様子です。比較的ギリギリまでたくさんの人が滑っていた印象です。この辺は流石たんばら、っていうところです。

最後、後片付けをしていて気付いたのですが、やはり板がとても汚れていました。春スキーなので仕方ないのですが、汚れ落としの用意もちゃんとしてこないといかんなぁと改めて思いました。

ゲレンデについては、センターコースはかなり雪が残っており、天候にもよりますが、目指せGWに向けて頑張れる状況かなとは思いました。一方で、センターコース意外のコースは既にかなり雪が汚れていたり、積雪が薄いところが出てきていたりして、ちょっともう厳しそうな雰囲気を感じました。

この先、センターコース一本勝負になるのも時間の問題かなぁという気がしました。

コブ難しい

期せずじて、トライアルコースでコブが滑れたので、この日もコブ練していました。トライアルコースのコブは比較的綺麗な段コブになっていて滑りやすかったのですが、センターコース脇のコブはちょっと縦目で難しくて、弾かれて転んでしまいました。

トライアルコースの急斜面意外の部分にもバンク・コブは出来ていて、トライアルコース下のほうの緩斜面に出来たラインは良い練習になりました。また、クワッドリフトを降りたところからトライアルコースに降りていく急斜面のところにも、短い距離ですがコブが出来ており、ここでも練習することができました。

この日の練習の中で気になったのが、やっぱり左足外足の右ターンがうまくいかないことです。右ターンと左ターンで非対称な滑りになっているのが自分でも分かるくらいなので、これはなんとか修正したいなぁと思いつつ滑り終えた感じです。

一方で、コブの中で高い姿勢を作ることとか、無駄に吸収動作をしないところとか、重心の使い方については、かなり修正できてきた感じがあります。スピードコントロールも安定してできるようになってきたし、縦コブでも滑れるケースが出てきたように思います。

ただ、コブは千差万別、かなり状態の良いコブじゃないと滑れない自覚があるので、練習しないといかんなぁと思っています。

「遊神館」へ

汗だくになったので汗を流すべく温泉へ。今回は初参戦の「遊神館」へ行ってみました。

施設名称としては「奥平温泉遊神館」です。月夜野の先、国道17号からちょっと奥に入ったところにある温泉施設です。看板を見ていつも気になっていたのですが、幹線道路から離れていることと、道中には猿ヶ京温泉(まんてん星の湯)もあるため、なかなか訪問の機会が無かった施設です。

たんばらからだと月夜野まで望郷ラインを走って行けて、比較的距離も近いので、今回初訪問してみました。

3時間券600円なのですが、JAF割で480円。NIFTY温泉アプリのクーポンも同じ条件になっており、多分この値段がデフォルトかなと思います。施設は広くて比較的綺麗で、雰囲気としては町営の田舎の温泉施設、雰囲気が良いです。食堂も広くてお蕎麦とか美味しそうでした。次回は食事も頂きたいかなと思いました。

お風呂場は冷泉の源泉があり、露天風呂も内風呂も広くて快適でした。空いてて良かったです。

沼田ステイを堪能する

で、結局夕食はすき家です。

ここまで来て三点セット食べてるってなんだろうと思いつつ、なんか面倒臭くてすき家に入ってしまったのでした。毎度、食事のタイミングとロケーションには失敗しがちです。

今回も宿泊は沼田のルートインなのですが、ホテルに向かう途中で、沼田城址がライトアップされているのが見えたので、歩いて行ってみることにしました。

この時期なので、ホテルも空いてるかな、と思ったんですがね、そうでも無かったです。駐車場の案内は「空」となっていましたが、実際は比較的満車になっていました。この辺、オペレーションが完全に人力なのが惜しいところで。今回はP3に入れました。

ホテルにチェックインしてから沼田城址に歩いて行ってみました。大体徒歩10分くらいで行けました。

沼田が城下町なのは知っていたし、沼田城址があるのも知っていたし、もう何年も沼田には通っているのですが、実際に訪問するのは初めてでした。巨大な臨時駐車場が展開されていて、出店も出ていて、もう普通に夜桜スポットになっていて、ちょっと楽しかったです。

特に天守閣みたいな建物があるわけではなく、こんな感じで鐘楼があったり、普通の公園みたいに広場があったりします。そして桜が綺麗です。

夜桜は雰囲気があって良いです。例年、この時期ってもう葉桜に近いんですが、今年はほぼ満開でした。

時間的にはもう終了間際ということで、片付けが始まっている出店もあったのですが、散策している人は案外と多かったです。

こうして知らない街を散策するのもたまには楽しいなぁと思ったのでした。

たんばら、暑すぎた

以上、春スキーでたんばらに行ったら空いててコブもあって楽しかった話でした。とにかく混雜していなかったのは良かったです。ただ、暑かった。思った以上に暑くてむしろ辛かったです。一方で、コブが滑れたのは良かったです。

センターコースはそこそこ積雪があったのでしばらく大丈夫そうですが、それ意外のコースは厳しいかなぁという印象でした。すっかり春、シーズンもラストスパート。いつ滑れなくなるかも分からないので、一回一回を大切に滑りたい時期になってきたなぁと感じたのでした。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ