2021-12

スキー

しらかば2in1スキー場の旅。2021年大晦日滑り納め。雪質良好だけど寒波の白樺湖は寒すぎて辛かった話。

さて、2021年も滑り納め。年末年始の寒波の中、ヒルトップコースとパッションコースが開いて、急斜面も滑れるようになったしらかば2in1スキー場へ行ってみました。今年からチケットがICカードになって割引ありの事前購入も可能になっていたので、そ...
スキー

オグナほたかスキー場の旅。寒波の隙間の晴れ間のベストコンディション。青い空と雪山はそれだけで絵になるねえ。

今シーズンは年が開ける前にオグナほたかスキー場へ。天然雪メインのオグナはゲレンデコンディションは降雪次第というところで、例年は年明けに行くところなんですが、今年は寒波で雪も多いようだし、行ってみることにしました。結論から言うと、これはもう勝...
スキー

白樺湖ロイヤルヒルスキー場の旅。ニューブーツお試し、ゲレンデは最高、でも日帰りナイターは辛かった

ブーツ新調したので早速滑りに行ってきました。行き先は「白樺湖ロイヤルヒルスキー場」。初めて行くスキー場です。何かと評判は目にするのですが、実は行ったことが無かったという。今回日帰りナイターで行ったのですが、これはおそらく想定されていないパタ...
スキー

スキーブーツを新調した話。LANGEのWIDEモデルは偉大だと思った件。

スキーブーツを7年ぶりに買い替えました。しばらく前から買い替えたい欲求はありつつ、タイミングなくここまで履いていたのですが、今シーズン滑り始めたらやっぱりこれは買い換えないと、とちょっと気合が乗って、買い替えてしまったわけです。もう散財が止...
スキー

丸沼高原スキー場の旅。2022シーズン丸沼はじめはいろいろラッキーだった件。

2022シーズンも丸沼高原スキー場、滑っていきますよ。シーズン初丸沼は天気良いしコンディション良いし空いているし良いこと尽くめのラッキーデーでした。初訪問なので今回はさくっと帰りましたが、滅多に無いシチュエーションだったなぁと思います。冬の...
XVハイブリッド

XVハイブリッド、スタッドレスタイヤ更新。TOYO WINTER TRAPNATH TXレビュー。TIREHOODも試してみたよ。

XVハイブリッドのスタッドレスタイヤをTOYO WINTER TRANPATH TXに交換しました。納車直後にGARIT GIZに交換して以来、丸5シーズン走りきっての交換です。流石に5シーズン走って劣化したスタッドレスに比べると新しいタイ...
スキー

アサマ2000パークの旅。2022シーズンインは極寒の寒さからスタート。

スキーシーズン到来です。2021-2022シーズンは例年より1週間ほど早めで、しかも珍しくアサマ2000パークスキー場からシーズンインです。意外にシーズン初回はコンディションに恵まれることが多いのですが、今回もコンディションは悪くなかった印...
XVハイブリッド

XVハイブリッド冬支度2021。5シーズンを走りきったスタッドレスは流石に寿命か。

2021年、冬支度です。毎年恒例の冬支度をしました。今年はいつもよりちょっと早めです。理由はスタッドレスが寿命で、交換を想定しているためです。スタッドレス履き替え、キャリア搭載、そして雪用ワイパー装着まで実施してとりあえず冬支度は完了です。
XVハイブリッド

XVハイブリッド、5年目の2回目の車検を受けた話

XVハイブリッドGPE、納車から5年。2回目の車検を受けましたのでまとめます。今回は5年目ということで、あちこちガタが出てきたところを修理したりして、真面目に結構な出費になりました。まあ車なんて乗ってれば痛むので仕方のないところなのですが、...
スポンサーリンク