しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

八千穂高原スキー場の旅。春の南岸低気圧で降雪後のゲレンデは季節外れの圧雪バーンだった。

time 2023/03/19

この週末は土曜日に天候が崩れたため、火曜日の春分の日を絡めた連休でスキーツアーへ行きました。1日目は降雪後の八千穂高原スキー場です。久々の新雪の感覚が新鮮でしたが、やっぱり日曜日で混んでたし、あっという間に春の雪になってしまいました。

sponsored link

3月下旬、春のスキーツアーへ

2023年3月19日、日曜日です。火曜日が春分の日で休日ということで、これを絡めて中央道方面スキーツアーへ行くことにしました。目的地は八千穂高原、シャトレーゼスキーバレー小海、そして白樺湖ロイヤルヒルです。2月上旬に滑ったツアーを踏襲したものとなっていますが、おそらく今シーズン、中央道方面はこれが最後かもしれないなぁと思っていました。

ただ、この週末は金曜日から土曜日にかけて天候が崩れて、全国的に雨模様でした。そのため土曜日は滑りに出かけず、日曜日から火曜日までの3日間でこの3つのエリアを巡ることになりました。土曜日に雪が降ったところと雨が降ったところでゲレンデコンディションがかなり割れた模様です。

1日目は八千穂高原スキー場です。前回同様、「速旅」のスキーツアープランで八千穂高原スキー場のチケットを入手して滑りに行きました。八千穂高原は土曜日は雪が降ったようで、ゲレンデコンディションも良さそうです。ただ、日曜日なので混雜が危惧されるところです。

宿泊はこれも前回を踏襲して佐久です。小諸・佐久に泊まると1時間程度で結構なスキーエリアにアクセスできるので便利です。

道路は空いてたけどゲレンデはやっぱり混んでいた

出発は4:30頃です。速旅で発着インターの条件があり、往路は横浜町田インターから東名高速に乗って諏訪方面に向かいました。東名道も圏央道もさすがにこの時期で混雜もなく快調なドライブでした。

双葉SAには6:30前に到着です。時期によってはこの時間帯、結構混雜していることもあるのですが、この日は比較的空いていました。もうシーズンも終わりを感じます。

今回はきつねうどん、ではなくなんとなく山菜うどんにしてみました。

天候のバロメーターとなる富士山の眺めですが、この日は真っ白に雪を被った富士山がくっきりと見えました。土曜日は結構な嵐だったのですが、天気良くなって良かったです。

長坂ICを降りて八千穂高原へ向かいます。これは長坂IC近くのコンビニの駐車場からの眺めです。八ヶ岳がとても綺麗に見えました。

下道も特に車が多い感じもなく、清里から野辺山、小海まで順調なドライブです。松原湖を過ぎたあたりから、降雪があった名残で路肩に雪が見えるようになってきました。そして小海リエックスを超えると、この時期としては珍しい雪道になっていました。

降雪があったということで多少、雪道になってるかもしれないとは思っていましたが、思った以上の雪道で驚きました。路面を見ると明らかにスリップしたタイヤ痕が残っていました。おそらく急な降雪で準備のない車が居たのかなあと思います。さすがにこの時期でも気候の急変はありますので、冬装備はまだ必要な時期だと思います。

八千穂高原スキー場到着は7:50頃です。特に混雜などなく到着です。ただ、駐車場はこの時間でも結構混雜していました。

この時期の日曜日ですので仕方ないかなあと思いつつも、やっぱり混んでるなぁという印象です。スキー場の放送でも、混雜が予想されるので駐車マスは守ってね、という案内が何度も流れていました。

駐車場からは浅間山と雲海が見えました。さすがに標高が高いです。この時間なので駐車場の奥のほうはまだこれくらい空きはありましたが、9時過ぎには満車近く駐車場が埋まっているのが見えました。

ゲレンデは季節外れの新雪から春の雪へ

朝イチのゲレンデは土曜日の降雪のお陰でほぼ新雪の圧雪コンディションでした。

圧雪がしっかりされているという状況もあり、とにかくびっくりするようなコンディションでした。

300円のお土産券付きの「速旅」チケットです。チケット売り場もちょっと行列していました。

この日はATOMIC REDSTER X9i WBの復帰戦です。

緩斜面からスタート。とにかくコンディションが良いです。そして空も青い。でも日差しは暖かだったので春装備でいけました。

新雪ゲレンデと浅間山です。気持ちのいいコンディションでした。

こちらは第3コースです。結局この日はこの第3コースをメインで滑っていました。というのも、第2リフトはとにかく混雜していてリフト待ちの行列が長めだったので、リフト待ちの少ない第3リフトを滑っていたというだけです。ただ、この日の練習目的としても、このコースはちょうど良かったかなと思います。

とにかく午前中は気持ちよく滑れました。

お昼はゲレ食は混んでそうなので諦めて、お土産券でパンとお菓子を買って駐車場で食べてました。ついでにちょっと寒かったのでウェアを着替えて午後に臨みました。春スキーは温度によって着るものの調整が難しいんですよね。

午後になって混雜も落ち着いてきたので、第2リフト方面へ。雪が降ったとはいえ、やっぱりゲレンデ全体に雪不足感はありました。

こちらはアゼリアの眺めです。アゼリア下部にいつもできている緩斜面コブはこの日はありませんでした。この日は検定が行われていましたが、不整地種目は急斜面の急造のコブで行われており、おそらくもう雪不足でアゼリア側には作れなくなったのかなと思いました。

バンプス8はこの日も賑わっていました。板を変えて1日目ということで、コブを滑る感覚が取り戻せず、10コブくらいが限界でした。ちょっとピッチが短くて難しめにも感じました。

こちらは検定が行われていた急斜面の急造のコブですが、こちらはこちらですっかりアイスバーンになっていて難しかったです。降雪があったとはいえ、その下はやはり春のアイスバーンになっているところがあり、夕方近くなってくると部分的にアイスバーンが覗いているところが出てきていました。

夕方の第2コース。日が陰ってボコボコのガリガリになってきたゲレンデです。春らしいコンディションです。

最後の締めに改めて緩斜面へ。クローズ間際まで賑わっていました。

一日良い天気で空の青さの眩しいゲレンデでした。しかしもう春です。朝イチのびっくりするような新雪コンディションから春のシャーベット、最後はガリガリと、いかにも春らしい八千穂高原スキー場でした。

整地の練習

この日の目的は整地です。この前の週、検定を受けたときに指摘された、左外足の弱さを克服するのが今回のツアーの目的です。1日目は板をメイン板に戻したので、板の慣らしと、左外足での右ターンの練習を徹底的に行いました。

緩斜面でのプルークでの外傾姿勢の確認から、ストックを引きずる「ドラッグターン」、そして片足ターンから足をクロスするフラミンゴターンといった、基本的な練習を繰り返して、外傾と外足荷重の感覚を得るべく練習を重ねました。

結果、かなり左足外足でも外傾ができるようになりました。右足外傾も改善されたようで、全体にスピードがあがり、ショートターンも安定した気がします。ポイントは、外傾は股関節で作るところ。脇腹を締めることを意識しすぎると、腰で外傾を作ろうとして変なことになります。

2日目に向けて佐久へ

クローズまで良く滑ったので帰ります。温泉については、前回気になっていた「あぐりの湯こもろ」へ行ってみました。

ネットで見ると評価が高いので気になってはいたのですが、佐久からだとちょっと遠いのと、若干僻地にあるので前回は立ち寄れませんでした。今回は時間に余裕もあったし、ご飯も美味しそうだったので、頑張って行ってみることにしました。

実際に行ってみると、やはり幹線道路からは遠くてちょっと行くのに大変でしたが、施設自体はなかなか立派で良い感じでした。時間的に日曜日の夕方ということで、ちょっと混雜はしていたものの、駐車場にもお風呂にも問題なく入れました。基本的に施設のキャパシティが大きいのが功を奏しているようです。

流石にこの時間帯、家族連れも多く落ち着かない雰囲気ではありましたが、しっかり汗を流して温まって良かったです。

食後には食堂で「パイコー丼」を頂きました。カレー風味のパイコーが乗ったダイナミックな丼でとても美味しかったです。ここのメニューはどれもボリュームがあって美味しそうなので、また来たいと思いました。

そして宿は今回もホテルルートイン佐久南です。今回は禁煙ルーム、しかも1階指定というプランを使ってみました。1階って確かに便利なんですが、ちょっと廊下の人通りも多く落ち着かない雰囲気があったのが難点かなと思いました。ただ、確かに便利なので、1階オプションはアリだなというのが率直な感想です。あと、やっぱり禁煙ルームじゃないと駄目ですね。喫煙ルームは服が臭くなるので・・・。

春だけど降雪後の八千穂高原スキー場は良かった

以上、土曜日の南岸低気圧で降雪のあった八千穂高原スキー場へ行ったらびっくりするような新雪の圧雪ゲレンデでとても楽しかった話でした。真面目に、今回のツアーはなかなかツイてる感じがしました。やりたい練習もできて、ちょっとレベルアップした感じもしてよかったです。

とはいえ、八千穂高原スキー場もそろそろゲレンデの雪の量が減ってきていて、シーズンの終わりを感じました。いつまで滑れるかちょっと微妙な気配もあり、今シーズンの訪問は今回が最後かなぁと思っています。

このスキー場、難点は、混雜すると第2リフトに人が集中して、並ぶのがしんどいことくらいです。ただ、この行列も、他のスキー場に比べると混雜度合いはかなり低めなので、懸念するほどでもないのかなぁとは思います。私は行列が嫌いなので、第3リフトに逃げます。

そして、バンプス8はやっぱり難しかったです。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ