しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

かぐらスキー場田代エリアの旅。今シーズンも田代インは悪天候から。やっぱり大混雑だった。

time 2019/12/31

いつもはかぐらスキー場田代エリアからシーズンインするところ、今シーズンは浮気をして丸沼高原スキー場からになってしまいました。今回はその回収のためというかなんというか、シーズン初田代に向かいましたよ。出だしは好調だったのですが、最後はやっぱり、大混雑でした。

sponsored link

やっぱり田代に行こう

2019年12月30日、月曜日。シーズン2日目はかぐらスキー場田代エリアに向かうことにしました。

今年は雪不足でオープンしているスキー場が少なく、滑れるスキー場に人が殺到して大混雑という構図を繰り返していますが、さすがはかぐら、いち早く全面滑走可能となったようですので、そのキャパシティに期待して、行ってみることにしました。

そもそも12月30日は月曜日なんです。これが実は特異日でして、高速道路のETC土休日割引が効かないんです。頼みの綱のウィンターパスも年末年始は対象外。その割に、スキー場は駐車場有料と、休日扱いのところもあって、いろいろちぐはぐなんですよね。特に高速料金はかなり値段が違うので、よほどの富豪じゃないとスキー場には行かないだろう、と勝手に想定していたのですが。

かなり順調な往路

出発は4:30。環八も関越道も今日はなんだか空いてました。いつもよりちょっとだけ時間は早かったかもしれませんが、それにしても空いています。これはスキー場も混んでないかな、と期待を抱かせる出発でした。

今日は湯沢インターチェンジまで赤城PAワンストップで行きました。実は今日はウィンターパスを使うつもりで、朝食類を前日に買い込んで出発したんですよね。なのでいつも本庄児玉のローソンで一旦高速を降りて朝食を取るのをやめたんです。これが実は結構時間短縮につながることが分かりました。

この、本庄児玉で一度降りるというルーティーンですが、その昔、ETC割引に100km制限があったころの名残で続けているものなんです。もはや意味がないことが分かったので、次回からはやめようと思います。

関越道もスイスイと進んで、関越トンネルを抜けると越後湯沢です。噂通り、雪が無いです。積雪がまるで少ない。湯沢インターを降りてからかぐらスキー場までの道中もただの濡れた路面で、全く積雪は無し。道路脇にはそれなりに雪が積もっていますが、通常なら雪の壁になっているところ、雪が全然少ないです。

道中、みつまたステーションを見たら、もうかなり車が入ってました。やっぱり混んでます。関越道を走っている車の絶対数は少なかったかもしれませんが、結局滑れるところに人が集まってしまって混んでいるということですね。

田代ステーション到着は7:25。なんと3時間かかりませんでした。そんなに飛ばしたつもりはないんですが、普通に走ればこれくらいで来れるんだな。やっぱりローソン休憩は良くないことが分かりました。

最初は普通の田代エリア

とりあえずチケットを買いにならびました。この時点で、結構な行列になっており、もしや混んでる?と嫌な予感はしたんですがね。

到着も早かったし、嫌な予感もしたので午前券です。結論として、今日はこれが正解だったように感じます。

準備をして田代ロープウェイへ。さっそく随時運行が始まっており、ロープウェイの混み具合としては、ちょっと混雑した通勤電車くらいで、いつもの感じかな、という感触でした。

相変わらずシーズン初回の田代は天気が悪い。今日も雪が降ってました。景色がイマイチです。雪質は踏めばキュッキュと言うような新雪です。雪質は気持ちいいですね。

ちなみに今日の板はもう何年履いてるか分からないARC CONVICTION。でもまだコンディションはバッチリで、ホットワックスかけて、今日はその上からガリウムのペーストワックスを塗り込んで持ち込みました。ぶっちゃけ、凄い滑ります。ただ、ペーストワックスは滑る寸前ではなく、事前に塗り込んでしっかり乾かしておいたほうが効果は高いかなと感じました。

第2ロマンスリフトで上部へ。さすがかぐらスキー場田代エリア、雪はしっかりあります。ゲレンデもしっかりしています。一部、ちょっとブッシュが見えるところもありましたが、さすがの仕上がりで感動しました。

第2ロマンスリフト降りて右手になる非圧雪バーンが今日は楽しかったですね。それなりに硬くてそれなり荒れていて、いい練習になりました。

高速リフト降り場からアリエスカコースの眺めですが、今日は田代湖が見えないくらいガスってました。天気はだんだん悪くなってほぼ吹雪です。かなり寒かったです。

でもこのアリエスカコースはやっぱり気持ちいいですね。もうちょっと空いてたら、天気が良かったら最高なんですが。今日は視界も悪いし混んでるし、若干残念な感じでした。

とにかく田代第一高速リフトは、乗り場が混んでるのでやっぱり苦手です。あと、実はかぐらも苦手。かぐらメインゲレンデって、なんか殺気立ってる気がして・・・(個人の感想です)

とりあえず行列を避けるため、第4ロマンスリフトで何度か滑ってみました。後から考えると、この第4ロマンスリフトを回すべきだったかな、と感じています。ちょっとリフトが長いのが玉に瑕ですが、基本連絡リフトなので行列もしないし、良い斜面が滑れます。

写真の通り、すっかり真っ白です。吹雪です。かぐらはきっともっとひどかったでしょう。

とりあえず第2リフトに戻ってすべっていたんですが、この通り真っ白にガスって来ました。お陰で雪が積もってゲレンデは楽しいんですが、寒いし風もあるし、なかなかなコンディションでした。

悪夢の大混雑

ともあれ、今回は結構早めにゲレンデに入れたこともあり、比較的最初は普通に滑ることができて良かったです。いい足慣らしにはなりました。

ただ、10時を過ぎてくると、だんだんとあちこち混んできました。挙げ句、第2リフト乗り場まで長蛇の列ができてしまいました。

これは昼過ぎの様子ですが、こんなに第2リフト並んでるの見たことないです。やっぱり混雑してきたかーと、思いました。逆に、早く来て午前券で滑ってる俺って正解じゃね?って気がしてきた。

午前券ということで12時30分頃には上がるつもりで第一リフトからゴンドラコースを滑っていたのですが、見る間に第一リフトにも行列が出来てきたので、12時15分頃に終了、ゴンドラ待ちの行列に並びました。山麓駅に12時30分頃、無事降りてこられました。

ちなみに、もちろんこんな状況なのでゲレ食など頂けず、「一本満足バー」を投入して滑りきりましたよ。

この時間でもまだ続々とロープウェイで上がってくる人が居たので、このあと更に混雑したであろうことは想像できます。あとで確認したら、阿鼻叫喚の大混雑の様子がSNSに溢れていて怖くなりました。

田代ステーションに降りてきたら晴れてました。かぐらは吹雪いてるのに、こっちは天気です。さすがかぐらスキー場、気候が違うんだなぁと感じました。

そんなわけで、いつもより早く田代ステーションに着いて、朝イチから午前券で滑って、さらに早めに終了した俺って、今日勝ち組だったのかな、とちょっと思っています。しかし・・・雪不足の大混雑、怖いです。

ちなみに、帰路の道中、苗場スキー場の様子も見えましたが、こちらもかなりの混雑の様子でした。滑れるだけ良いのかもしれませんがねぇ・・・。

温泉は「まんてん星の湯」

ここからはかぐら帰りのお決まりで、猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」へ向かいました。車は結構たくさん停まっていましたが、温泉はそんなに混んでなくて良かったです。

施設の内部が改装されていて、カウンターの位置や売店の構成が昨シーズン来た時とは変わっていましたが、特段、手続きに変更は無かったような。若干、値上げされてたかな?でも温泉は相変わらずのさっぱりとした熱湯で気持ち良かったです。

ちなみに、ここ観光バスのお客様も入るタイミングがあるんですね。帰りがけにちょうど到着するところに遭遇しましたが、時間によっちゃぁ凄い混んでたかもしれないです。これまたラッキーでした。

道の駅たくみの里で豆乳ソフトクリーム

帰りがけ、ちょっとお腹すいたので、近くでソフトクリームを食べられるところはないか、Googleさんで検索したところ、道の駅たくみの里に何かありそうなので行ってみることにしました。

道の駅たくみの里は猿ヶ京温泉からちょっと月夜野方面に下ったところにある道の駅です。エリア内に小さな地元の商店や食事処が軒を連ねる構成になっており、結構な広さの施設になっています。

今回はお豆腐のお店「福寿茶屋」で豆乳ソフトクリームを頂きました。豆乳ソフトクリームということでさっぱり系を想像していましたが、これはガッツリ豆乳が濃厚なソフトクリームで、ちょっと意外で美味しかったです。

最後は、上州麦豚ミルフィールかつ定食

そして遅めの昼食に、これまた定番、駒寄PAで「上州麦豚ミルフィールかつ定食」を頂きました。

ジューシーで美味しかったです。ちなみに、かつに添えられているからしですが、かなり辛いので注意が必要です。

帰りも渋滞無く帰宅

帰りの関越道も都内も、特に渋滞もなく帰ってこれました。混んでいたのはスキー場だけです。これはやっぱり、開いているスキー場が少ないため、そこに集中して混雑している、ということがはっきりしました。

恨めしい雪不足、解消はまだか・・・

以上、シーズン初かぐらスキー場田代エリアは、例年どおり悪天候だった話でした。さすがかぐらスキー場は気候が違うな、というのを実感しました。そしてなんだかんだ言って、大混雑にもろに巻き込まれることはなく回避できた俺ってラッキーだったってことですかね。

それにしても・・・・この雪不足の状況、なんとか改善してほしいところです。このままではスキー場の混雑が緩和されず、あまり滑れないシーズンになってしまいます。結果としてスキー人口がさらに減ってしまったりするのも悲しいので、もっと雪降ってほしいところです。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ