スキー白樺湖ロイヤルヒルスキー場の旅。ニューブーツお試し、ゲレンデは最高、でも日帰りナイターは辛かった ブーツ新調したので早速滑りに行ってきました。行き先は「白樺湖ロイヤルヒルスキー場」。初めて行くスキー場です。何かと評判は目にするのですが、実は行ったことが無かったという。今回日帰りナイターで行ったのですが、これはおそらく想定されていないパタ... 2021.12.28スキー
スキースキーブーツを新調した話。LANGEのWIDEモデルは偉大だと思った件。 スキーブーツを7年ぶりに買い替えました。しばらく前から買い替えたい欲求はありつつ、タイミングなくここまで履いていたのですが、今シーズン滑り始めたらやっぱりこれは買い換えないと、とちょっと気合が乗って、買い替えてしまったわけです。もう散財が止... 2021.12.28スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。2022シーズン丸沼はじめはいろいろラッキーだった件。 2022シーズンも丸沼高原スキー場、滑っていきますよ。シーズン初丸沼は天気良いしコンディション良いし空いているし良いこと尽くめのラッキーデーでした。初訪問なので今回はさくっと帰りましたが、滅多に無いシチュエーションだったなぁと思います。冬の... 2021.12.26スキー
XVハイブリッドXVハイブリッド、スタッドレスタイヤ更新。TOYO WINTER TRAPNATH TXレビュー。TIREHOODも試してみたよ。 XVハイブリッドのスタッドレスタイヤをTOYO WINTER TRANPATH TXに交換しました。納車直後にGARIT GIZに交換して以来、丸5シーズン走りきっての交換です。流石に5シーズン走って劣化したスタッドレスに比べると新しいタイ... 2021.12.26XVハイブリッド
スキーアサマ2000パークの旅。2022シーズンインは極寒の寒さからスタート。 スキーシーズン到来です。2021-2022シーズンは例年より1週間ほど早めで、しかも珍しくアサマ2000パークスキー場からシーズンインです。意外にシーズン初回はコンディションに恵まれることが多いのですが、今回もコンディションは悪くなかった印... 2021.12.21スキー
XVハイブリッドXVハイブリッド冬支度2021。5シーズンを走りきったスタッドレスは流石に寿命か。 2021年、冬支度です。毎年恒例の冬支度をしました。今年はいつもよりちょっと早めです。理由はスタッドレスが寿命で、交換を想定しているためです。スタッドレス履き替え、キャリア搭載、そして雪用ワイパー装着まで実施してとりあえず冬支度は完了です。 2021.12.07XVハイブリッド
XVハイブリッドXVハイブリッド、5年目の2回目の車検を受けた話 XVハイブリッドGPE、納車から5年。2回目の車検を受けましたのでまとめます。今回は5年目ということで、あちこちガタが出てきたところを修理したりして、真面目に結構な出費になりました。まあ車なんて乗ってれば痛むので仕方のないところなのですが、... 2021.12.06XVハイブリッド
MacM1 Mac miniレビュー。Mac miniをオススメしたい理由と、結局MacBookに回帰しそうな理由。 突然ですが、Mac mini買ったんですよ。しかもM1版。もうM1 Mac miniしか売ってなかったってのもあるんですが、正直これとても便利だし、もっと早く買っておけば良かったって思っています。特に在宅ワーカーの方へ、PC環境の改善を考え... 2021.11.03Macコンピューター
WindowsWindows 11更新がやってきたのでDell Inspiron 14(5415)をアップデートしてみた。 マイクロソフトWindowsの新しいバージョン「Windows 11」の更新がInspiron 14に降ってきたので早速更新してみました。良くも悪くも、あまり変化はない印象です。 2021.11.02Windowsコンピューター
XVハイブリッドXVハイブリッドのヘッドライトバルブがまた切れたので交換した話。HIDバルブの寿命とは。 え、まだ半年なんですが・・・というわけで、再びHIDバルブが切れまして・・・メーカー保証あるやんとか思ったんですが、面倒なので安いHIDバルブ買って交換です。消耗品と割り切ってサクサク悩まずに行こうと決意しました(苦笑)。 2021.09.12XVハイブリッド
XVハイブリッドXVハイブリッドに内装用ラバーマットを取り付けてみた。久々に怪しさ満点でなんか楽しかった話。 人はたまにAmazonで怪しいパーツを買ってみたくなるのです。そんなわけで、XVハイブリッド(GPE)用に内装のラバーマット、ゴムマットを取り付けてみました。怪しさ満点の中国製で、サイズが合っていないところもありましたが、まあとりあえずこん... 2021.07.15XVハイブリッド
XVハイブリッドダイソーのジェルクリーナーで車内清掃をして失敗した話 ジェルクリーナー、細かなところのホコリを取ったりするには超便利なんですけどね、結構危ないことに気づきましたのでシェアします。ジェルクリーナー、怖いです。正直、車内清掃には使わないほうが良いと思います。 2021.07.10XVハイブリッド