DIYレーダー探知機その後。GWR93sd(AMZ93sd)ロングレビュー。 さて、6月末に導入したAMZ93sd。2ヶ月ほど経ったので経過報告というかレビュー追記です。概ね満足しています。 2014.09.01DIYドライブブログ
ブログY!mobile Stream S 302HWレビュー。月末ギリギリで2度目の帯域制限を食らう。 500MB追加した302HWですが、月末ギリギリで、この500MBも使いきってしまいました。流石にさらに追加はしていないのですが、来月以降、どう運用していこうか、とちょっと考え中。 2014.09.01ブログ
コンピューターiTunes Match時代のiTunesとの付き合い方。 iTunes Matchが始まってしばらく経ちます。バックアップ感覚でアップロードしてはいますが、実質iPhone等では使っていません。ただ、iTunesで音楽を管理する上で、ちょっと気をつけないといけないという話。 2014.09.01コンピューターブログ
ブログAnkerの大容量USB急速充電器導入。電源環境を改善。 自宅のスマホ充電環境改善のため、『Anker 40W 5ポート USB急速充電器』を購入しました。いやなんかもうちょっと正しい製品名は無いのかと探したのですが、公式ページでもこの表示ですので、これが製品名らしい。これ良いですよ。 2014.08.31ブログ
ゲームスクールガールストライカーズ日記。レイドオブリ協力戦終了。 はじめての協力戦イベント終了。さすがにまだはじめたばかりなので、コツも分からず、それでもなんとかナースコスは集まりました。 2014.08.29ゲームブログ
Linux地デジサーバーをCentOS 6.5にバージョンアップしました そういえば書いてなかったのでアップします。先日HDDが壊れた地デジサーバーですが、再構築する機会に思い切ってOSバージョンアップをしました。その備忘録です。 2014.08.28Linuxコンピューターブログ