年末年始の休暇も最終日、シーズン初の中央道スキーということで、しらかば2in1スキー場へ向かいました。若干、期待していたより滑れるコースが少なくて惜しかったですが、しっかり練習できて良かったです。
シーズン初の中央道方面、目指すは白樺湖
2021年1月3日。考えてみればまだ三が日なんですが、今年は正月のイベントもすっかりバグってしまい、季節感も何も無いのですが、気がつけばもう4日は仕事始めです。年末年始の休暇の締めとして、中央道方面へスキーに行くことにしました。
例年であれば、ここはエコーバレースキー場一択なんですが、今シーズンは感染症の影響でクローズとなっています。そこで、近傍のスキー場から、しらかば2in1スキー場へ行くことにしました。
他に候補としては、白樺国際スキー場か八千穂高原を考えていたのですが、山頂まで登れるリフトが動いたとの情報があったので、練習にも丁度いい2in1にしてみました。
遠くて近い中央道、白樺湖
出発は4:40頃。首都高(横浜北線)から東名、圏央道、中央道と乗り継いで白樺湖へ向かいました。この経路だと道中ほぼ高速道路なのでとにかく速いです。しかも関越道と違って早朝の渋滞や渋滞もありません。そのため、中央道方面のスキー場は関越道方面、湯沢や沼田のスキー場に比べると数十キロ距離は遠いんですが、時間的には絶対早く着いてしまうんです。これが私が白樺湖方面のスキー場が好きな理由の比較的大きなところですね。
藤野PAと八ヶ岳PAで休憩して白樺湖へ。写真は八ヶ岳PAの夜明け前、6:30頃の写真です。八ヶ岳には雲がかかっていて天気が悪そうです。寒波がまだ続いており、気温はかなり低く感じました。もしかしたら八ヶ岳エコーラインとか凍結してるかな、とこの時点ではちょっと危惧していました。
ただ、その後中央道を走り長野県に入っても、路肩などに積雪は見られません。大丈夫そうなので、いつもどおり諏訪南ICで降りて八ヶ岳エコーライン経由で白樺湖へ向かいました。
結局、諏訪南ICを降りても原村界隈は路面に積雪はなく、路肩に残雪が多少残っている程度でした。寒波ではありますが、八ヶ岳界隈、そこまで雪は降っていないようです。越後湯沢の豪雪の印象があり、丸沼高原も結構降ってたので、白樺湖方面も降ってるかな、と思いましたが、そうでも無かったと。
大門街道を走っていくと、白樺湖への上り道付近から積雪、圧雪路面になりました。まあいつもの感じです。周囲の景色を見てもそこまで雪ががっつり積もっている感じではありません。ただ、気温は低かったと思います。
そしてしらかば2in1スキー場到着は7:40頃です。この時間に到着すると、ほぼ駐車場1番乗り状態になります。実際は10台くらいは既に来ていましたが、当然ゲレンデ直近に停められるので嬉しいです。
天気は雪です。結構降ってました。もしや新雪か?とこの時点では多少期待していたのですが、実際はそこまでモフモフって感じでは無かったです。むしろ天気悪くて景色が綺麗に見えないほうが懸念されました。
っていうかもの凄く寒かったです。おそらく気温は-5度以下だったと思います。お陰でコンディションは比較的良かったような気がします。
ちょっと狭かった・・・
さて、そんな寒さの中、準備をしてチケットを購入して、滑りに行きました。
本日はシーズン初の一日券です。
天気は相変わらずの雪。リフトは4本動いていましたが・・・・ここで気づきました。なんと一番滑りたかったパッションコースが開いていなかったのです。山頂までのリフトが動いたということで、勝手に滑れると勘違いしていたのですが、まだ開いていませんでした。ちょっとしくった・・・。
まあ言ってても仕方ないので、とにかく滑る。今日は練習です。
プレジャーゲレンデ。2in1で一番広い緩斜面ですが、人が溜まるコースでもあります。朝イチは空いてましたね。
やっばり広いです。長いです。そしてバリッと鍛えられた整地です。これぞ2in1、これが滑りたくてここまで来たようなものです。気温も低くてとにかく良いゲレンデでした。
今日はとにかく練習、ってことで、この緩斜面で片足スキーをずーっと練習してました。お陰でかなりポジションは良くなったと思います。
さて、しばらく緩斜面を気持ちよく滑っていましたが、ちょっと混んできたのでルミエール方面へ移動し、山頂へ向かう第4リフトA線に乗りました。ちなみに途中まで登れるB線は動いていませんでした。理由はまだヘブンリーゲレンデが開いてなかったからです。
とにかく、どこもかしこも開いてない・・・。想定外にコースが少なくてちょっと失敗だったかな、と思いました。
滑れるゲレンデには確かに雪はあるのですが、周辺を見るとやはりまだまだ雪が少ないのが分かりました。寒波で北陸、上越方面はかなりの積雪になっていますが、白樺湖方面はそこまで雪は降っていないようです。
ただ、気温は低いので、造雪能力の高いスキー場は安定したゲレンデが作れるような気がしました。一方で、感染症による人出の減少もあって、バランスが難しいところなのかなぁとも感じましたが。
マジ、エコーバレーならこの気候でどんなゲレンデ造ってたかなぁ、とか考えちゃうんですがねぇ・・・。
今日滑りたかったパッションコースはクローズです。でも結構雪は付いているので、整備すれば滑れるんじゃないかな、って感じです。いや惜しい。
山頂に来ました。が、天気悪い。2in1スキー場の魅力の一つが、この山頂、尾根からの眺めなんですが・・・・これまた残念です。
開いてなかったパッションコースへの下り口です。ここからルミエール方面に落ちていくのが2in1スキー場の醍醐味の一つなんですが、今日は滑れず。惜しいです。
ルミエールで休憩です。基本、2in1はこのルミエール側が空いている傾向が強いです。今日もコアハウス側は比較的混雑していましたが、ルミエールのほうが多少空いていた印象です。
そういえば、yukiyamaコラボ企画やってました。yukiyamaでチェックインしておくと抽選に参加できるというキャンペーンです。こういうキャンペーンは嬉しいですね。ぜひどんどんやってほしい。
抽選は11時と14時の2回行われましたが、私はどちらもはずれでした。残念。
さて、昼頃になったら晴れて日差しも出てきました。マジで景色綺麗ですね。そして下部ゲレンデはこんな感じで混雑してきました。
コアハウス側はこんな感じで混むんですよね。日曜日だし、流石に混んでます。
クワッドリフトの行列もできてました。5分くらいは待ってたかもしれません。私はクワッドリフトには1度も乗らなかったので、よく分かりません。
ちなみにこのクワッド沿いの斜面も今日はクローズです。マジ滑れるコース少なかったです。
晴れてきたので改めて山頂へ。蓼科山はなかなか雲が取れず残念です。でもここからの蓼科山の眺めは迫力満点で好きです。
八ヶ岳高原方面もなんとか開けて見えました。もうちょっと天気よかったら嬉しかったかな。若干、雲が多いです。それでもこの尾根からの眺めはやっぱり素晴らしいと思います。
尾根の反対側、北側は車山から浅間山方面まで見通せます。エコーバレーも見えてるかなぁ・・・・。
改めて、今日滑れたコース。ヒルトップコースはこんな感じ。結構雪があるように見えますが、ここは尾根沿いのコースということで、風が強いこともあり、部分的にアイスバーンでした。適度な中斜面でスピードも出せて楽しかったです。
ヒルトップコースから落ちてくるところはこのラン・ラーンコースしか滑れませんでした。パッションコース滑りたかったな。ここ結構な斜度で、しかも結構硬かったので、ほぼ崖を落ちてるような感じでした。
雪質そのものはプレジャーゲレンデやホリデーゲレンデのほうが良かったと思います。後から考えると、この辺の初級コースはさすがに降雪機でしっかり雪を造ってる感じがありましたね。なのでかなり滑りやすかったです。
クローズ直前、1615頃まで滑って終了しました。さすがにこの時期、日が陰るのが早く、16時頃になってくるとかなり暗いですね。結局1日滑りたおしました。
今日は練習が目的ということで、緩斜面で片足スキーしたり、急斜面もスピード出したり、スピードコントールしたり、と、一日いろんな滑り方を試しつつ滑りまくりました。良い練習にもなったし、気持ちよかったです。コースが少なかったのが想定外でしたが・・・。
年末年始で5回スキーに行って、車ももうドロドロです。良く走ったなぁと。今日も寒かったので、帰り際でも駐車場の積雪は健在でした。とにかく寒かったな。
帰りは久々の温泉と、信玄ソフトと
滑り倒してので帰ります。シーズン初の中央道ということで、今回はやりたいこと全部やってみました。ちなみに復路もしっかり路面に積雪は残っていました。
まずは食事です。ゲレ食は食べず、AEONで買ったライトミールを食べながら滑っていたので、これが久々のまともな食事です。中央道原PA、Daily亭の「山賊焼き定食」です。揚げたてサクサクで美味しかったです。
八ヶ岳PAまで走って、シーズン初の「元祖信玄ソフト」を頂きました。ソフトクリームも濃厚で相変わらずの美味しさでした。ここまで来て食べる価値のあるソフトクリームです。
そして、久々の温泉です。シーズン初でもあるので、ここはまずは定番の「みたまの湯」から。今回はスタンプカードが溜まっていたので無料で入れました。流石に日曜日ってこともあり、ちょっと混んでましたが、気持ちよく汗を流すことができて良かったです。
復路の中央道も相変わらず渋滞もなく快適なドライブでした。高速料金節約のため、帰りは国立府中インターから横浜まで下道で帰りました。下道も渋滞、混雑は無しでした。
シーズン初2in1は、ちょっと惜しかった・・・
以上、シーズン初の中央道スキーはしらかば2in1へ行ってみた話でした。山頂までのリフトが動いたということで脊髄反射で行ってしまったのですが、思いのほか開いているコースが少なくてちょっと惜しかったですね。
それでもいろいろ練習しながら滑るには良いコンディションでした。2in1スキー場は、コースの広さとか斜面の感じとかが、やっぱり練習向きだなぁと思いました。もうちょっとでパッションコースなども開きそうなので、次回はもうちょっとコースが増えてから滑りに行こうかな、と思っています。
なにより、下部の緩斜面を滑った感じとしては、今年もしらかば2in1のゲレンデ造りは健在なようですので、次回以降も、バリカタピステン整地に期待です。
コメント