丸沼高原スキー場の旅。2019-2020シーズンスタートは大混雑の丸沼から。

スキー
スポンサーリンク

2019-2020ウィンターシーズンスタートです。年末年始の連休初日、丸沼高原スキー場からシーズンインしました。凄い混んでて大変でしたが、とりあえず、冬のルーティーンは一通りこなしたのでまずは良いスタートだったかなと思います。

そうだ、丸沼へ行こう

時は2019年12月28日。仕事終わりの翌日、スキー行きたいよね、と思うわけです。でも世間は空前の雪不足。標高の低いスキー場は未だオープンすらしていないし、開いているところもコースが少なくて苦労している様子です。

そんなわけで、当初は、さすがに28日は無理かな・・・と思っていたんですが、寒波が来て一気に雪が積もった様子がSNSなどでも確認されたので、やっぱり行くか!って気持ちになったのでした。

でもやっぱり、スキー場がバンバンオープンするほどの降雪にはなっていないようで、オープンしているスキー場が限られている状況は変わりません。例年なら、かぐら田代からシーズンインが定石なんですが、とにかくかぐらは混みそうなので、今年は丸沼高原スキー場にしようかな、と思ったのでした。

これが裏目に出るとは・・・・

準備、準備・・・

出発の前に・・・今年はいろいろ準備していました。

まず先週末、ホットワックスかけました。久々だったんですが、今回はYoutubeでワックスのかけ方などいろいろ研究してしっかりかけましたよ。でもワックス剥がす時間が無かったので、塗りっぱなしっていうのが惜しいところです。

キャリアと雪用ワイパーは木曜の夜に装備しました。なぜ夜か、って、先週末はタイヤ交換で時間が足りなくて、かつ、バルブキャップの固着や悪天候などあり、まあ予定が捌けてなかったわけです。結構、突貫で準備になっちゃったなぁと。

一方で、今年は新しいデバイスも準備しています。ヘルメットと、ゴーグルと、バラクラバできるネックウォーマー。この3点をそろえて、特に頭周りをアップデートしました。効果に期待が高まります。

あとブーツバッグも新調したし、なんだかんだ準備万端でシーズンインに向かいました。

比較的順調な往路

出発は4:30です。年末年始の渋滞予想を見ても、28日は特に大きな混雑は予想されていなかったので、比較的楽観して出発しました。

環八は流石に車が多くて窮屈な感じでしたが、関越道はすこぶる快調でした。スキーシーズンの関越道は朝5時頃から渋滞するのが常なんですが、さすがに今日は混んでませんでした。雪不足だしね。

本庄児玉のローソンで朝食を取り、さらに関越道を進むと、ここでなんと冬用タイヤ規制(※チェーン規制って言わなくなったんですね)で赤城PAから渋滞が発生していました。2キロ30分ってどういうこと?ってレベルです。

それより雪降ってるんです。逆に期待しちゃうじゃないですか。例年、シーズンインは悪天候なんですが、今年もやっぱり悪天候でした、と。

沼田インターを降りると雪がちらついてきました。下道は雪が残っていて、シャーベットから凍結路、圧雪路と、すっかり冬の道になってました。寒波が来て、やっと冬らしくなってきた感じですかね。

道の駅かたしなで休憩です。すっかり雪景色になっていますし、気温も低くて気持ちいいです。スキー場のコンディションも期待が持てます。

ただ、ここまで来て嫌な予感がしていました。結構車が多いんです。こっち方面でまともに開いてるスキー場といえば、丸沼くらいしかありません。やっぱり混んでるんじゃないか・・・って気がしてきました。

大混雑の丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場到着は8:20頃。冬用タイヤ規制の渋滞がちょっと影響したかな。駐車位置はいつもに比べるとちょっと遠目です。やっぱり混んでるのかな、という気はしました。

とりあえず、準備をしてゲレンデに向かいました。ここでトラブル。ストックのキャップがこれまた固着して抜けなくて時間かかってしまいました。こういうの、ちゃんと外す時のこと考えて付けておきましょう。

天候は雪。ハラハラと降りる程度の雪が結局一日中降ってました。お陰で雪質はパウダーです。踏むとキュッていう感じの良い雪です。気温も低いし、なかなかのコンディションでした。

ただ、まだまだ雪が少なくて、ゴールドコースやシルバーコースは開いていません。日光白根山ロープウェイも動いていません。要するに、こうなると、混むんですよ。

イエローコース、中央リフトからこの行列。やっぱり混んでます。うーん。

チケット売り場も見たことのない混みようでした。とりあえず、こんな時は時間券を買っておきます。丸沼高原スキー場は10時間券、20時間券という、複数日に渡って使える時間券があるのが最大の魅力です。毎年使っていますが、今回も10時間券をゲットです。

イエローコースです。新雪が積もってちょっとモコモコしている感じも楽しい仕上がりで、ゲレンデコンディションはとても良かったです。

いつも滑ってるコバルトコースもいい感じでした。

ただ、とにかく人が多い。バイオレット下の第5リフト(高速ペアリフト)の行列は普通にできていることもあるんですが、今日は本当に凄い混雑で、動いているリフトすべてガッツリ行列している状態が一日中続いていました。

とんふぁんから見える第2リフト乗り場でこの行列。バイオレットコースなんて怖くて滑れません(リフト待ちが長すぎて怖い)。

昼過ぎの様子です。普通、昼を回るとゲレンデは空いてくるもんなんですが、今日は全く混雑が収まる気配はありませんでした。当然、レストハウスもいっぱいです。こんなに混んでる丸沼はホント滅多にないです。

仕方がないので・・・っていうか多少、予想はしていたので、小腹を満たすために「一本満足バー」投入して滑ってましたよ(苦笑)。一本満足バー、偉大です。

午後になっても行列は収まらず・・・。結局、今日は10時間券を3時間分消費して退散しました。シーズン初回だし、結局リフト待ちで時間が消費されていくので勿体ないし。

3時間とはいっても、1時間を1セットとして、滑れるだけ滑って休憩、っていうのを繰り返せるので、実は意外に効率は良いです。なんだかんだで14時過ぎまで滑ってました。オフピークで上がることも気兼ねなくできるのも時間券の良いところです。

うーん、かぐら田代なら、ゲレンデのキャパシティが大きいから、こういう混み方はしなかったかなぁ、とちょっと後悔しています。確かに例年、シーズン頭の田代の朝のゴンドラは満員電車並の混雑なんですが、ゲレンデが広いのであっという間に拡散してリフト待ちはほとんど出ないんですよね(かぐらは混んでると思いますが)。やっぱり田代に行けば良かったかもしれません。

・・・という話題で、リフトで相乗りになったおじさんと盛り上がりました。同じようなことを考えている人が多分僕以外にも相当数居たのではないかと想定されます。

シーズン一発目として良かったこと

ゲレンデの混雑は閉口するレベルでしたが、ゲレンデのコンディションや天候などはとても良かったです。それ以外にもシーズン一発目としていろいろ良かったことがありました。

まず、装備。ヘルメットは便利です。寒くないし、ゴーグルがしっかり固定できて便利ですね。もっと早く使ってればよかった、と思いました。新しいゴーグルもやっぱり視界がクリアで良かったです。

なにより、ネックウォーマーをバラクラバにしてヘルメットの下に付けていたのですが、これが温かくて快適でした。今シーズンはこのスタイルで行こう、と思いました。

そしてホットワックスをかけておいたスキー板もすごく滑るし切れるしでとても良かったです。しっかりYoutubeで研究してワックスかけたし、加えて滑る直前にはブラシングしてさらにNotWaxを塗ったこともあり、今までにない良い感触で滑れました。板のメンテはやはり重要です。なにより、Youtubeは偉大です。

肝心の滑りですが、一本目にしては体が良く動いて、比較的普通に滑れてしまいました。もうすっかりスキーが体に染み付いているので、スッと普通に滑れました。流石に体力や細かな板の操作に不安はありましたが、シーズン1本目としては良く滑れたなぁという印象です。

最後に、今回から、スキーのトラッキングに「Snoway」を使ってみています。今まではRunKeeperを使っていたのですが、電池の減りがとにかく凄いのでSnowayを試してみました。

私個人の感想としては、スキートラッキングとしてはSnowayのほうが圧倒的に楽しいです。ただ、RunKeeperはiPhoneのヘルスケアと連携して、ちゃんとエクササイズとして記録が残るところ、Snowayはこれができないんですよね。だから電池の消費量も少ないのかもしれませんが。

両方できるアプリって無いかなぁ。次はStravaを試してみようかな、と勘案中です。

総じて、シーズンイン一本目としては大満足な仕上がりでした。

復路のルーティーン

そんな感じで大混雑の丸沼高原スキー場を15時には出発してました。ここから、スキー帰りのルーティーンです。

朝も寄った道の駅かたしなに再び寄って、「花豆ソフトクリーム」を頂きました。豆の風味が美味しいやさしいソフトクリームです。

汗を流しに「しゃくなげの湯」へ。丸沼帰りの定番ですね。時間が早かったこともあり空いていて快適でした。空いていたこともあり、今回はじっくりと源泉に浸かることができたのですが、ここの温泉、ちょっと硫黄の匂いがすることに気づきました。あらためて成分表見たら、硫黄系の成分が含まれているんですね。ちょっとした発見でした。

最後は駒寄PAで「黒胡麻担々麺」をいただきました。ワタシ実は辛いのは苦手なんですが、担々麺はつい食べちゃうんですよ。ここの黒胡麻担々麺は、酸っぱめのスープに胡麻のコクと、そしてピリッとした辛さが特徴的で、たまにとても食べたくなります。今日も汗だくになりながら美味しく頂きました。

その後は、関越道から環八まで、渋滞予想通り特に渋滞なく自宅まで帰ってきました。

混んでたけど、大満足

以上、2019-2020シーズンインで丸沼高原スキー場に行ったけど大混雑だった話でした。ただ、スキー場が混んでいた以外はすこぶる満足度の高いスキーツアーだったかなと思います。

雪質も天候も良かったし、ホットワックスで仕上げて準備したスキー板はとても滑るし、ヘルメットなどの新規デバイスは快適だし、なによりブランクなく普通に滑れたし、シーズンスタートとしては悪くなかったと思っています。

やっぱり、例年、かぐら田代に行くところ、浮気したのが悪かったのかな、と反省しています。一方で、やっぱり雪不足が根本的な問題なので、早く解消してほしいかなと思っています。このままだと、お正月に、ロープウェイ山頂駅にある日光二荒山神社にお参りできないですし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました