新サービスSoftbank Air導入記。自宅インターネット環境入れ替え。

コンピューター

さて。ヒトバシラー一直線な感じになっていますが、2014/12/12に始まった新サービス、Softbank Airを導入しましたので、レビュー行ってみます。

さようならADSL、そしてSoftbank Airへ

なぜ突然、Softbank Airが必要になったのかと言うと、原因は305ZTへの機種変更にあります。長年使ってきたバンドルのADSLサービスが継続できなかった。正直これは想定外というか、まぁでもADSLも惰性で使ってたし・・・という感じで、なんかしようと思っていました。ちなみに、ADSLが無い間は、自宅バックアップ回線Pocket Wifi(を使ってノートPCをモバイルルーターにしている)を使っていました。

再度、別のADSLサービスにしても良いのですが、ウチは電話局から遠いこともあり、ADSLでは6Mbpsちょっとしか出ません。しかも上りも1Mbpsに届かない程度で、例えばこのブログで、画像ファイルをアップロードするにも「よいしょ」って感じでした。なので、ちょっと凝ったことをするときは、305ZTなりiPhone 6 Plusのテザリングなりで、結局、速いモバイル回線を使っていたと(そんな理由もあって、ブログアップはファミレスで・・・となりがちだったりした)。

じゃあ光、となるわけですが、工事とか維持費とか考えると、面倒だなぁというのが正直なところ。ADSLの導入コストの低さに比べると、やっぱ光は面倒だなぁと感じます。

結局、みんなこういう流れで、モバイルルーターなりテザリングなりでインターネットを済ましてしまうのかな、と、感じたりしました。

とは言いつつ。ウチには地デジサーバーを始めとして、何台かサーバー設置していることもあり、有線LANでのインターネットは必須なわけで・・・と、ちょっと困りつつあった。

そしたら、なんだか知らないけどグッドなタイミングで、Softbank Airが提供開始のお知らせが。

置くだけですぐつながる、使い放題の高速インターネットサービス「SoftBank Air」を提供開始 | ソフトバンクBB株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンク
いや、これが刺さる人は意外に少ないかと思いますが、家庭用固定インターネット回線の一つのソリューションとしては面白いかなと思った。価格的にはちょっと微妙なところですが、これは行くしか無いのか?俺に行けと言っているのか・・・?と、一瞬悩みつつ、導入即決してしまいました。何しろ、AXGPの速さと、固定環境での使い勝手はワイモバイルのPocket Wifiで経験済みだから(移動にはすこぶる弱いですがねー)。

もちろん、WIMAXは考えましたが、LANポートが無いところが唯一にして最大のネック。あれは結局はモバイルサービスですからねぇ(昔はあったような記憶がありますが・・・最近見ないような)。

という訳で、Softbank Airくださーい!って、買いに行ってみたわけです。まずは近所のソフトバンクショップ。う、混んでる・・・窓口の待ち時間があまりに長いのと、あと、店内でのSoftbank Airというか、YBB Airって言ってますね、これの扱いがあまりに小さくてなんか微妙な感じだったので、撤退。売る気あるんだっけ・・・とも思ったけど、まぁ上記の通り、刺さる人、少ないですよねー、と改めて感じました。

そこで今度は、みんな大好きヨドバシカメラに行ってみました。これでダメならオンラインかな、と思いつつ、店頭で見てみる。まず悩みそのイチは、この「Softbank Air」ってサービス、モバイルコーナーで売ってるのか、インターネットコーナーで売ってるのか・・・意外に店頭でこういうサービスを契約するのが初めてだったので、正直悩みました。確かに、お店で「インターネットくださいっ!」って言ったことないなぁ、と実感。ちょっと探したら、やっぱり、モバイルルーターコーナーのところに、しれっと案内がありました。早速、店員さんを捕まえて、「コレ欲しい!」って言ってみました(苦笑)。その後は、普通に、インターネット契約カウンターへ。ああ、やっぱ、そっちですよね、って感じで(つか、ソフトバンクBBのサービスなんで、こっちなんですよ。普通に考えれば・・・)。

では申込に入りますが・・・店員さん曰く、「(店舗にも依ると思うけど)エリアでNGになって申し込めないケースが多い」んだそうで。なるほど、AXGPで固定インターネット回線扱いなので、エリアちゃんと見るんだ、と。この辺、ADSLや光などと同じ感じです。私の家は、実はエリアには自信ありました。何しろPocket WifiでAXGP掴んでいるのを見たことがあるから。想定通り、無事、エリア内ということで、申込OKとなりました。

あとの申込手続きは、他の回線契約と同じです。もちろん、工事日とかなんとか無いです。見慣れたSoftbankの申込画面でいろいろ確認されて、最後はAirターミナルをお持ち帰り、で、終了。今日は店頭は凄く混んでましたが、流石にSoftbank Air自体の申込は全然スムーズでした。ちょっと残念だったのが、Yahoo IDの紐付け辺り。YBBのサービスなので、Yahoo IDが払われるのです。可能であれば、今自分で持っているIDに紐付けたかったのですが、これができない、と。ADSLを使っていれば、紐付けも出来るようですが、持ち込みIDは無理らしい。ちょっとこの辺のYahoo IDの整理は、あとでやってみたいです。ちなみに、このIDは別途郵送で送られるもので、サービスの利用にはとりあえず不要らしい。

Airターミナルがやってきた

というわけで、買ってきました、Airターミナルです。

th_2014-12-14 17.00.18

開封。内容物は普通です。若干、ACアダプタが電源ケーブルの中間辺りになっていて、長さも中途半端な感じなのが気になるくらい。

th_2014-12-14 17.01.37

SIMは「差しっぱなし」で渡されています。つまり、ケータイみたいに、SIMを端末に刺して〜という流れは店頭で行われていません。これ最初から入っていますね。完全な組み込み。

th_2014-12-14 17.05.18

ちょっと驚いたのが、「WCPのSIM」ってところ。考えてみれば当たり前なんですが、WCPのSIMなんて見たことなかったので驚きました。

パッケージには「俺でも出来たぞ!」というお父さん犬の誇らしげなコメントも付いていましたので、何も考えず、本当に、電源を指して、SSIDを設定するだけで、まずは使ってみることにしました。SSID、セキュリティキーの情報は本体にシールで貼られていますので、これを指定するだけです。

ルーターの起動には2分くらい掛かります。再起動時も120秒と言われますので、この2分というのが規定値なようです。

th_2014-12-14 17.08.53

本体上部には常時店頭の各種ステータスインジケーターと、ボタンを押したときに点灯する電波強度インジケーターがあります。この電波強度インジケータが青に届いていないと、AXGPが繋がらないようです。当然ながらウチは届いています。

さて、早速、iPhone 6 Plusで5GのほうのSSIDに接続して、SpeedTestしてみます。

2014-12-14 17.14.39

20Mbps以上はコンスタントに出るようですので、まぁ良いでしょう。本当はもっと出て欲しいところですが、ADSLの代替としては十分です。ちなみにADSLだと6〜7Mbpsでした。

graph_image.php

さて、ここからが本番。確かに、簡単に使えることは分かったのですが、自宅LANに組み込むには、従来ADSLルーターがあった位置に組み入れなければなりません。一応、DMZ構成にしてるため(※所謂この手のモバイルルーターの、DMZ設定ではなく、ウチにはもう1台Wifiルーターがあって、基本ルーター2台でバリアセグメントを構成しているんです)、ちょこちょこと設定を触っていきます。有線のイーサネットポートにPCを繋いで、設定画面を開きます。

スクリーンショット 2014-12-14 17.23.51

「上級者向け」の詳細設定を選ぶと、Wifiルーター等で見慣れたSSID設定やLAN側アドレスの設定などが現れますので、これを自宅LAN環境に合わせて設定し、接続しました。まだ若干、ポートフォワーディングの設定とかが不完全ですが、一応は元々ADSLルーターがあった位置に収まった感じです。

これは「アリ」なサービス

これでめでたく、自宅LANの出口がSoftbank Airになりました。SpeedTestの表示など見ると、どうやらアドレス帯からは「Softbank BB」と認識されているようです。いろんなものが速くなって、ストレスがかなり減りました。何より画像アップロードが速いのは助かる。各サーバーのインターネット接続も速くなったので、yum等でのパッケージダウンロードも快適です。

配線や工事が要らない手軽さはモバイル回線のメリットです。売り方としては、固定回線な売り方をしているので、そこだけ、若干、イメージ違うかも。ただ、コストに拘る人にはオススメしません。キャンペーンの適応などでかなり減額されていますが、それでも、もうちょっと出せば光回線が維持できるくらいの値段です(スマートバリューとか使うと負けるという話もある)。他方、光が引けないとか、工事がうっとおしいとか、ADSL遅いとか、そういう人には、非常に刺さるサービスだと思います。

なるほど、エリアとモビリティに弱いAXGPを、こういう使い方で売ってきたか、というのが、正直な感想ですね。UWB的な使い方、激しく有りだと思います。ADSLと光の間あたりに、こういうサービスがきちんとはまってくれると、固定インターネットサービスにもきちんとハイアラーキができて良いなぁ、と、思いました。

コメント

  1. 石本そうま より:

    僕はSoftBankAIRターミナル2を買おうと思うのですが
    この前みたいに制限がかかりそうで
    こわいです

    • 今でもウチは絶賛制限かかってますよー。AIRターミナル2になって機能や性能は上がってるみたいですが、回線が使い物にならなかったら意味ないですからね。良く考えて契約してくださいねー。

  2. 悪のソフトバンク より:

    この端末36回払いしか出来ないので実質48ヶ月契約しないといけないみたいです。
    さらに、買い上げた端末の支払い(その価格なんと5万円以上!)が終わっても一度解約すると端末持ち込みで契約出来ない為ゴミ(とても高級なゴミ)になります。
    ソフトバンクは所詮ソフトバンクなのでアコギな商売に騙されないように気をつけた方がいいです。

タイトルとURLをコピーしました