ドライブ

XVハイブリッド

道志みちドライブでアルミテープチューンの効果を実感した話

突然ですが、道志みち、好きなんです。よく走るんです。今回は、サスペンションにアルミテープを貼って、その効果を確認するために道志みちを走ってみました。結論から言うと、これ凄く良いですね。
ドライブ

春の蓼科周回ドライブ

突然ですが、春の蓼科周回ドライブに行って来ました。気持ちよかったけど、高速料金高すぎて泣ける。
XVハイブリッド

XVハイブリッドにウェザーストリップとアルミテープ追加。若干失敗?

さて、週末恒例のXVハイブリッド、プチチューニング。今週も行ってみます。先週取り付けたウェザーストリップのさらなる追加と、アルミテープの追加です。
XVハイブリッド

楽ナビAVIC-RZ99マップバージョンアップ。半年に一度の苦行敢行。

楽ナビAVIC-RZ99の地図データ更新が来たのでバージョンアップしてみました。これ、やっぱり苦行だなぁ・・・。
ドライブ

突然の、春の富士山周回ドライブ。

とても暑かったので、ソフトクリーム食べたいなぁと思い、富士山周回ドライブに行って来ました。SPARCO-CORSAのステアリングカバーのインプレッションの意味も込めて、あちこち走り回ってみました。
DIY

XVハイブリッドにウェザーストリップを追加してみた

XVハイブリッドにAmazonで買ったウェザーストリップ(P型、Z型2種)をあちこちに設置してみました。静音効果は感じられませんが、ドアの隙間の汚れとか抑止できたら嬉しいかな、と。
DIY

エアロスタビライジングフィンっぽい何かでXVハイブリッドの空力対策をしてみた

「エアロスタビライジングフィン」っぽい何かをいろいろ付けてみた記録です。結果的に、それなりに納得のいくものに仕上がった感じですがね。まぁ自己満足です。
ドライブ

ホイールを綺麗にするならフクピカホイール専用がオススメ

ホイールを磨くのにフクピカホイール専用を使ってみたらなかなか良かったという話。冬タイヤ保管前のお掃除が手早く便利にできましたよ。
ドライブ

GW周回ドライブ。房総半島の南の方を走ってみた。

ゴールデン・ウィークなので、周回ドライブ行ってみました。今回は房総半島の南の方です。海沿いの道は気持ち良いですね。
ドライブ

GW恒例、日光周回ドライブに行ってきた2017年版

待ちに待ったゴールデン・ウィーク!という訳で、今年もドライブしまくりです。早速ですが、恒例の日光周回ドライブに行って来ました。
iPhone

楽ナビAVIC-RZ99にiPhoneをiPod接続する。Bluetooth接続より良い感じ。

楽ナビAVIC-RZ99にiPhoneをiPod接続して使ってみたら、Bluetooth接続よりやっぱり良さげなんですよね。なんかちょっと残念な気もしますが、BluetoothじゃまだDock接続には勝てないのかなぁ、と。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。2017シーズン終了間際。やっぱり春っぽい。

今年は雪もたっぷりでいったいいつまで滑れるんだろう・・・と思いつつ、2017/4/1、丸沼高原へ。もう4月なのに、雪降ってるんですがね。コンディションはやっぱり春なんだなぁという感じでした。
スポンサーリンク