スキー

スキー

かぐら田代スキー場の旅。2018ウィンターシーズン開幕は相変わらずベストコンディション。

2018ウィンターシーズン到来です。今年一発目は例年通りかぐら田代。例年、一発目はコンディションが良い傾向がありますが、今年も最高でしたよ。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。春で雨でザラメ雪だけど凄い楽しいファイナルだった。

シーズンラストの予定です。丸沼高原スキー場に行きました。ついに雨に降られた。そしてザラメ雪でしたけど、むしろ楽しかったです。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。2017シーズン終了間際。やっぱり春っぽい。

今年は雪もたっぷりでいったいいつまで滑れるんだろう・・・と思いつつ、2017/4/1、丸沼高原へ。もう4月なのに、雪降ってるんですがね。コンディションはやっぱり春なんだなぁという感じでした。
スキー

エコーバレースキー場の旅。3月も終わりなのにコンディションが良すぎだわ。

2017年3月最終土曜日の2017/3/25。エコーバレースキー場行きました。これまたコンディション良すぎて凄い楽しかったです。今年はいつまで滑れるんだ・・・。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。春なのにスーパーファインスノーなゲレンデ。

丸沼行きましたよ。ゲレンデは凄いコンディション良かったのですが、朝の関越で泣かされました。
スキー

エコーバレースキー場の旅。久々のナイターでガチで滑ったよ。

2017/3/4。思いつきで、エコーバレーナイターへ。久々にガチで滑って疲れました。
スキー

エコーバレースキー場の旅。意外にも今シーズン最高コンディション。だから僕は関越道が嫌い。

この週末はいろいろあって疲れましたが、最終的には最高のコンディションのエコーバレーを滑れたので良かったです。2月は結局、3週連続のエコーバレーとなってしまいました。2/25の事件時は遡ること・・・1日前。いつかは起きると思っていた事件が起き...
スキー

エコーバレースキー場の旅。2週連続だけど、今回はいつものエコーバレーだった。

先週に続いてのエコーバレーです。やっぱ関越方面は混んでるのが嫌なんで、どうしてもエコーバレーに行ってしまうのです。先週コンディション良かったので、今週はどうかな、と思っていたのですが・・・いつものエコーバレーでした。
スキー

エコーバレースキー場の旅。寒波でコンディション最高。これが本来のエコーバレーだ。

エコーバレースキー場行きましたよ。寒波のお陰で、久々に「これぞエコーバレースキー場」っていうコンディションでした。最近、ガリガリのゴリゴリばっかりだったからねぇ。
スキー

石打丸山スキー場の旅。初ナイターだったけど、これは癖になりそう。

石打丸山スキー場行きましたよ。かなりの広さを誇るというナイターへ参戦です。
スキー

オグナほたかスキー場の旅。最高のコンディションと、天国と地獄。

だから僕は関越道が嫌い。意外にも久々にオグナほたかスキー場に行きました。今日はホント、天国と地獄を味わった一日だった。
スキー

エコーバレーの旅。寒波なのに雪少ない。XVハイブリッドで初スキー。

XVハイブリッドに乗り換えて初スキーです。エコーバレーへ。寒波ということで、新雪を楽しく滑れるかなぁと期待して行ったのですが、なんか微妙な感じでした。
スポンサーリンク