スキー

スキー

丸沼高原スキー場の旅。2019年も初詣で滑り初め

2019年正月も、丸沼高原スキー場へ初詣スキーからです。ロープウエイ山頂駅のところにある二荒山神社にお参りするのが恒例となっておりますので、今年も行ってみましたよ。
スキー

上越国際スキー場ナイターの旅。寒波と帰省ラッシュで悲喜こもごも・・・。

今シーズン2本目は上越国際スキー場のナイターに行ってみました。寒波でコンディションは素晴らしかったのですが、帰省&チェーン規制渋滞で遅くなってしまたのが残念でした。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。寒波で雪質良好だけどゴールドはまだ開いてなかった。

2018年12月29日土曜日。2018年〜2019年の年末年始のお休みに入ったので、スキーです。寒波も来ています。これは期待できるぜ、って感じで丸沼高原スキー場に行きましたが、まだゴールドコースは開いてませんでした。意外と雪不足なんですかね...
スキー

勢いでスキーウェアを新調、Phenix Woodland Jacket & Matrix W-Adjust

いやぁ若干失敗だったかなぁ。スキーウエアを新調しました。勢いにまかせて、ちょっと高い時期に買っちゃったかなぁと後悔。でもこれで年末年始のスキーがさらに楽しみになりました。
スキー

かぐらスキー場の旅。シーズンインは今年も吹雪。

はい、冬です。スキーシーズンです。今年も始まりました。今シーズンもシーズンインはかぐらスキー場田代エリアから。比較的悪天候に当たるケースが多いですが、今回も吹雪でした。
スキー

Amazonでスキーチューンナップを買ってみたら手間いらずで楽ちんだった件。

スキーシーズンに向けて、板のチューンナップをAmazonで買ってみました。手間いらずで便利だと思います。もちろん、近くにショップがある人はそちらで良いでしょう。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。最後はやっぱり丸沼で。

春スキー本番です。という訳で、今回は丸沼高原スキー場です。春スキーと言えば丸沼高原スキー場。GWまで滑れますからね。
スキー

かぐら田代スキー場の旅。4月シーズンラストの降雪で盛り上がる。

4月です。もうシーズンも終盤なんですが、田代スキー場は降雪しててなんだか凄いコンディションでのスキーになりました。
スキー

かぐらスキー場田代エリアの旅。まだまだ春スキーは続く。

春スキーといえば、かぐらです。という訳で、田代スキー場へ行きました。ここシーズン始めと終わりくらいしか行かないんですよね。雪はたっぷり残ってましたので、まだしばらく滑れそうです。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。春は丸沼。スクールで滑りを整える。

春なので丸沼にいきました。久々にスクール入って滑りを矯正。とても勉強になりました。しかし疲れた・・・。
スキー

しらかば2in1スキー場の旅。シーズン終盤なんだけど快適なゲレンデに感謝。

再びしらかば2in1スキー場に滑りに行きました。この時期なのでコンディションはすっかり春なんですが、ゲレンデがよくメンテされてて非常に快適なスキーでした。
スキー

会津高原高畑スキー場の旅。日帰りで福島のスキーヤーパラダイスへ。

2018年3月11日、会津高原高畑スキー場へ日帰りで行きました。まさにスキーヤーパラダイスって感じのゲレンデで面白いスキー場でした。次回は是非トップシーズンに行きたいです。
スポンサーリンク