スキーホワイトワールド尾瀬岩鞍の旅。平日スキーは新雪から春のコンディションへ、スクール入校してみた。 表題が情報量多すぎなんですが、久しぶりに平日スキーで久々に尾瀬岩鞍に行って、久々にスクールに入ったのでした。やっぱ尾瀬岩鞍楽しい。コンディション的にスクールちょっともったいなかったかな、とも思いますが、シーズン1度は課題をもらうために受講す... 2021.02.13スキー
スキー八千穂高原スキー場の旅。久々の好天のハードコンディションを滑り尽くした話。 ほぼ1年ぶりに八千穂高原スキー場へ行ってみました。久々に青い空が目に染みる好天でしたが、風強くてアイスバーンでなかなかなハードコンディションでした。ハードなところを避けて滑りまくって、満足な一日でしたよ。 2021.02.07スキー
スキー上越国際スキー場の旅。再びのナイターは間隙を突く穏やかな新雪ゲレンデだった。 1月末といえばトップシーズンなので、どこかガッツリ滑りたいところなんですが、イマイチ天候が悪いということでいろいろ思慮して、結局土曜日に上越国際スキー場にナイターへ行きました。結果、最高でした。マジ凄い運が良いです。今回はとても体も動いてい... 2021.01.31スキー
スキーブランシュたかやまスキーリゾートの旅。相変わらずのハードバーンは健在だった話。 意外に久しぶりにブランシュたかやまに行ってみました。天気悪くて雪が降ってましたけど、新雪モフモフとはいかず、相変わらずのハードバーンで久々に厳しいコンディションを堪能しました。あと、やっぱりゲレ食は良いな。 2021.01.24スキー
スキー白樺高原国際スキー場の旅。整地から新雪、吹雪とまさに嵐のゲレンデを楽しんだ話。 意外に久々に白樺高原国際スキー場へ行きました。バリッとした整地から、天候悪化で新雪、吹雪と、いろんなコンディションが楽しめてとても良かったです。とにかくよく滑った一日でした。 2021.01.17スキー
スキー神立スノーリゾートの旅。3連休中日のナイターはまたもやバグったコンディション。 神立スノーリゾート、略してKSRのナイターに行きました。3連休の中日ということで、なるべく空いてるゲレンデということでナイターを選んでみたわけですが、花火やってたり、なんか若干混んでて惜しかったかも。でもコンディションは凄かったです。 2021.01.11スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。相変わらずバグったコンディションの丸沼再び。 2021年1月の3連休は丸沼からです。今回も前回に続いて何かおかしいレベルのコンディションでした。寒波は悪いことばかりじゃありません。時間券を使い切って滑り倒して満足です。 2021.01.09スキー
スキーしらかば2in1スキー場の旅。シーズン初の中央道スキーはちょっとハズした話。 年末年始の休暇も最終日、シーズン初の中央道スキーということで、しらかば2in1スキー場へ向かいました。若干、期待していたより滑れるコースが少なくて惜しかったですが、しっかり練習できて良かったです。 2021.01.03スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。2021年は元旦から滑る、恒例の初詣とあり得ないコンディションと。 あけましておめでとうございます。という訳で、2021年、滑り初めは、元旦から丸沼高原スキー場です。密を避けて初詣ってところと、寒波でどんなコンディションかな、っていう興味があって行ってみました。とにかく良かった。この一言に尽きます。 2021.01.02スキー
スキーノルン水上スキー場の旅。再びのナイターはなかなか良いコンディションでガチで滑った。 まだまだ体力戻らないですが、再びナイターです。ノルン水上スキー場へ行きました。思ったよりコンディション良くて、ガチで滑りたおしてしまいました。終盤にやっと、感覚が戻ってきた気がしており、やっと本格的にシーズン始まった気がしています。しかし疲... 2020.12.30スキー
スキー上越国際スキー場の旅。シーズン2日目はナイター。やっぱりナイターが好き。 2021シーズン2日目。早速のナイターです。上越国際スキー場へ行ってきました。なんか思いつきで行ってしまった感じがありますが、やっぱりナイター好きだなぁーって再認識した次第です。今シーズン、混雑を避ける意味でも、いつも以上にナイターは活用す... 2020.12.28スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。2021シーズンインは豪雪の丸沼スタート。 2021、スキーシーズン開始です。今シーズンも丸沼高原スキー場から。最近かぐら行ってないなぁと思いつつ、今年も丸沼です。感染症拡大などありますが、今年も張り切って行きます。今シーズンは幸先良いスタートです。 2020.12.26スキー