しらかば2in1スキー場の旅。混雜必至の1月の3連休初日はきっと穴場の2in1へ。期待通り混雜知らず、景色もゲレンデも最高だった。

スキー
スポンサーリンク

3連休初日、混雜を避けてしらかば2in1スキー場に滑りに行きました。このスキー場、穴場なのか分かりませんが、なんか空いてます。多少混雜してもゲレンデに分散するためか、リフト待ちはほぼ発生しません。今日も若干混んでいたような気がしますが、やっぱり快適でした。景色も良かったです。

混雜必至の3連休初日はしらかば2in1スキー場へ

2025年1月11日。成人の日の3連休の初日の土曜日です。混雜を避けるつもりで、しらかば2in1スキー場へ滑りに行きました。ここは穴場なのか分かりませんが、案外といつも空いています。多少混んでいてもリフト待ちが起きにくい気がしており、混みそうな時期に訪問するスキー場という印象を持っています。

今回はシーズン初の白樺高原です。昨シーズンは雪不足でこのエリアのスキー場はほとんど滑らなかったのですが、今シーズンは積雪もあるようですので、滑りに行きたいところです。今回の目当てはパッションコースの急斜面です。

ルートイン佐久南インターからのスタート

本日は「速旅」スキーツアーの2日目です。

というわけで出発は7時過ぎ、ルートイン佐久南インターからです。

朝焼けが綺麗でした。今回、金曜日→土曜日の滞在ということで、駐車場には比較的空きがあり、ホテル自体も空いていたようです。なので1階部屋を取ることができました。1階だと大浴場も近いので、この日は朝風呂決めてみました。朝から湯船につかるのは気持ち良いです。

朝食バイキングも混んでなくて良かったです。朝ご飯はしっかり食べて、昼は食べずに滑る予定です。

佐久南インターから白樺高原へは、国道142号から「白樺高原入口」交差点を曲がってまっすぐです。途中、標高が上がってくると徐々に積雪路になり、女神湖付近ではすっかり積雪路になっていました。女神湖からしらかば2in1スキー場へは白樺湖周りと山周りの道が選べるのですが、今回は初めて、冬期の山周りルート(一応こちらのほうが近いはずです)を通ってみました。

この道が完全な圧雪路というか、あまり車も通っていない雪道で、運転に凄い気を使いました。白樺湖周りのほうが交通量も多いのでもしかしたら速かったかもしれません。それでもなんとかしらかば2in1スキー場には8時過ぎには到着しました。

山周りで行くとルミエール側の駐車場が近いのですが、定点で混雑具合を見るためコアハウス側の駐車場に入りました。普段だとこの時間、かなり駐車場の入口に近いところに停められるんですが、この日は結構奥の方に停めることになりました。さすがに3連休、混雜している気配です。

その後もスキーの準備をしている間にもどんどんと車が入ってきて、なかなか見ない混み具合だなと思いました。しかも駐車場の整理の人まで居る。やはり混雜対策されていたみたいです。

なお、駐車場もしっかり雪が積もっていました。

白樺高原名物の整地ゲレンデを堪能

準備をしてゲレンデへ。

相変わらず凄い整地です。ビシッと圧雪されています。確かここもかなり人工降雪機を増設していて、積雪量には問題なさそうです。そして寒い。寒波で気温が低くて気持ち良い空気でした。

リフト運行開始前の行列。クワッドは並んでましたが、ペアリフト側は並んでませんでした。

朝の雰囲気としては、そこそこ人は居るんですが、なんかそんなに混雜している気配がありません。この辺が2in1スキー場の不思議なところです。

チケットシステムはAxess製。ギリギリまで4時間券か1日券か悩んだのですが、差額が500円くらいしか無いのでWebで1日券を購入。昨年からの持ち越しポイントもあって、なんか微妙に安くなって嬉しいです。ただ、リストプライスは休日5800円、保証金込で6300円と、決して安いスキー場ではないです。

Webで購入すると記名チケットが出てくるのが良いところです。特に意味はありません。5293円はWebチケット5510円からポイント引いた金額になっています。

今回もS9iです。

とりあえずクワッドに乗って登ってみました。この日は天気が良かったです。蓼科山も綺麗に見えました。

北の方に見えるのは、菅平、志賀高原とか草津方面ですかね。遠くまで綺麗に見えました。

緩斜面もバリッとピステン入ってます。練習には最適ですね。一部、氷になってる箇所があったのですが、速やかに規制されました。

っていうか朝まだ誰も滑っていないゲレンデです。あれ、3連休じゃなかったっけ・・・っていう。

ラッツ・ラッツコースの急斜面。相変わらず硬くて速いです。

ゲレンデ最上部からの蓼科山の眺めです。この先、規制されていますが、キャニオンコースになるはずの斜面です。かれこれ数年開いていないような気がします。

そしてこれが、2in1の尾根の南側の眺めです。富士見パノラマスキー場や八ヶ岳、八ヶ岳高原が広がります。絶景です。

北西方面、おそらく北アルプス方面かと思います。標高の高さを感じる眺めです。

そして、今回のお目当て、ルミエールに落ちていくパッションコース。積雪が少ないとガリガリになっていることもある急斜面ですが、この日は積雪もたっぷりあって、非常に滑りやすく、気持ちよかったです。

蓼科山も画角に収めるとこんな景色です。気持ち良い開放感です。

休憩はルミエールでケーキセットを頂きました。700円。丸沼高原の900円に比べたら良心的ではありますが、安くはないです。

改めて。ヒルトップコースです。こちらは白樺湖から車山方面、美ヶ原方面の眺めです。

昼ころの緩斜面、プレジャーコースですが、思った以上に空いてます。もっと混んでるかなと思っていたのですが、なんだか空いてる。3連休だったはずなんですがねえ。

この頃になると日差しがぽかぽかとちょっと暑いくらいの陽気になってきました。ただ、風は冷たくて気温は低く、着るものが難しいゲレンデでした。

そんなわけで、今回は14時30分頃に終了です。昨日の疲れもあるので、ちょっと早めに上がりました。これくらいの時間にあがれば、温泉なども空いてるかな、という期待もあります。

500円のICチケット保証金は、現金かお土産に交換できるのですが、「お得」と言われてつい生クリームキャラメルに交換してしまいました。

整地と急斜面で練習

この日はスキーツアー2日目ということで若干お疲れ気味でしたが、目当ての急斜面整地でカービングからセーフティターン、大回り、小回りといろいろ練習することが出来て良かったです。

ちょっと気になったのが、右足外側時の「腰外れ」です。元々、片足スキーについては、右足が得意で左足が不得意だったはずなんですが、気がつくと逆に、左足が安定して右足が不得意になってました。理由は左足はまっすぐ素直に踏めるのに右足は妙な角付け感があってうまく乗れません。

上から見た目線からして、左足は膝に隠れてブーツが見えないくらいの位置に乗ってるのに、右足はブーツがしっかり見える位置になっています。どうにも、腰が引けたポジションを作ってしまっているらしく、結果として、右足外側で片足でも外向が維持できないようになっていました。

なんだか変な癖が付いている気がするので、気を付けて直していこうかと思っています。

「音無の湯」で現金トラブルに見舞われる・・・・

そんなわけでスキーは早く上がったので、いつも混んでる「音無の湯」に今日は入れるかな、と期待して向かってみました。道中、白樺湖畔までは凍結路面だったものの、その先は特に積雪などはありませんでした。

音無の湯には20分くらいで到着です。駐車場が空いていたので、これは空いている!と期待して行ってみたら、なんとボイラー故障中で露天風呂がぬるいため、特例で500円になっていました。意外にこの時期、ボイラー故障って良く見る気がします。

さて、普段現金を持ち歩かない私、財布には万札と10円玉しか入っていません。受付に行ったらなんと1000円釣り銭切れということで、おそらく特別にクレカで500円支払うことに。まあここはクレカ使えたから良かった。

ところが、脱衣場に行くと、100円リターン式のロッカーしか無い。しかし手元には10円玉しかない、両替は不可、ということで、受付のお兄さんにお願いして、100円玉を借りて、温泉に入ることができました。うーん、100円玉難民・・・・意外に100円玉必要な場面って多いんですよねー。ちょっと今回は現金に振り回された感じがします。

温泉は内湯で温まって、汗を流せたので良かったです。500円だし。ボイラー壊れてるけど露天風呂に行ってる人が少なくなかったのですが、ぬるいだけで寒くは無かったのかな・・・ちょっと気になりました。私は100円玉を借りているので、気が気じゃなくて落ち着いて温泉に入ってられませんでした(苦笑)。

山賊焼きと元祖信玄ソフト

帰りは諏訪インターから中央道へ。こちらも「速旅」の周遊圏内です。

本日のお目当ての1つ、中央道原PAのデイリー亭です。ここもいろいろ美味しいメニューが多いのでお気に入りです。

山賊焼き定食を頂きました。ニンニク風味の衣が美味しい山賊焼きでした。ちなみに、ここの券売機は、万札が使えず、デイリーヤマザキのレジで両替してもらいました。なんだか現金運の悪いスキーツアーだったなぁと思いました。

最後は八ヶ岳PAです。新年初ソフトクリームです。

締めはやっぱり「元祖信玄ソフト」。濃厚な八ヶ岳高原ミルクソフトに黒蜜きなこ、信玄餅の乗った美味しいソフトクリームです。ただ、今回また値上がりして、なんと580円になっていました。これ600円になるのも時間の問題かなと不安を感じましたが、変わらない美味しさでホッとしました。

その後は特に渋滞無く、中央道、圏央道、東名と走って自宅には22時前には着きました。これくらいの時間に帰れると、いろいろ落ち着いて後片けできるので良いです。1日券限界まで滑ると帰りが深夜になっちゃうこともありますからね。

白樺高原のパリッとした整地ゲレンデを堪能出来て良かった

以上、1月の混雑必至の3連休初日、しらかば2in1スキー場を滑ってきた話でした。道中含め、思った以上に空いていて良かったです。しらかば2in1スキー場はそれなりに人は来ていたはずなんですが、混雜を感じさせないところがやっぱり魅力。レストハウスで休んでいる人が多かったり、意外にゲレンデが広くて人が分散していたりといろいろ理由はあるかと思いますが、混雜に強いゲレンデは健在でした。

そして、自然雪の少ない白樺高原名物の、硬くて締まったピステン整地は今シーズンも健在でした。昨シーズンは本当に雪不足の暖冬でかなりゲレンデコンディションも厳しかった印象ですが、今シーズンはかなりしっかり滑れる仕上がりで良かったです。

しらかば2in1スキー場は練習にも最適なゲレンデなので、シーズン中また滑りに来たいなと思っています。とにかく今回も、景色が素晴らしくて良かったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました