2025年お正月、八千穂高原スキー場にシーズン初訪問です。今シーズン初の八ヶ岳、中央道ツアーになります。ゲレンデに雪はあったものの、よく見ると天然雪は少ないようで、厚みにはちょっと不安はありましたが、アゼリア含めほぼ全面滑走可能で楽しかったです。もちろんコブもありました。
シーズン初の中央道、八千穂高原スキー場
2025年1月3日。お正月の金曜日です。今シーズン初の中央道スキーツアーに行きました。多少混雑はしているでしょうが、一応金曜日だし、とちょっと甘く見積もっていました。1泊2日、行き先は八千穂高原とどこかで佐久に宿泊です。2日目についてはシャトレーゼスキーバレー小海が第一候補ではあるのですが、状況見て考えようかなーという緩めな感じです。
ホテルが簡単に取れたので、そんなに混んでないのかな?と思ったのですが、やっぱり混んでましたね。初日は久々に混雑した八千穂高原スキー場でした。
正月3日はお出かけ日和
出発は4:40頃です。この時期、高速の割引施策が深夜割意外効かないので、高速代は若干気になるところなんですが、今回は初の中央道ツアーということもあり、実績重視で通常通り、東名→圏央道→中央道と走りました。
相変わらず圏央道はこの時間でも交通量が多いです。それだけ需要があるというのは良いことなんですが、意外に事故も多いので気にはなるところです。
2時間くらいで双葉SA到着です。駐車場は若干混雑気味です。やっぱり正月か、と思いました。
朝食として定番の大判きつねうどんを頂きました。双葉SAのフードコートは久々に来ましたが、ネギとわかめがやっと乗せ放題に戻ったので、わかめ三昧も可能です。
富士山が綺麗に見えました。天気は良さそうですが、八ヶ岳方面は若干雲が出ていそうです。
長坂インターで降りて清里から野辺山、松原湖方面へ走りました。野辺山周辺は霧が出ており、気温が低かったため「霧氷」になっていました。
これはシャトレーゼスキーバレー小海付近の様子です。ちょうどこれくらいの標高のところが雲の中といった感じでした。シャトレーゼスキーバレー小海付近は路面に積雪はちらほらといった感じでした。
八千穂高原に近づくと積雪路になってきました。ただ、道中も日が当たるところはほぼドライな箇所もあって、そんなに雪が降っていない印象を受けました。
八千穂高原スキー場到着は8時過ぎです。
道中から雲海が綺麗に見えて嬉しかったです。
駐車場はこの時間にしてはかなり埋まっている印象でした。しばらく八千穂高原には混雑を避けて平日・金曜日に訪問することが多かったので、こんなに混雑した八千穂高原は久々です。
朝から、駐車場は枠を守ってね、という案内が繰り返されていました。
ゲレンデはほぼ全面滑走可能
準備をしてゲレンデへ向かいました。
普段なら速旅のチケット付きプランを使うのですが、この時期はまだ使えないので普通に1日券を買いました。キャッシュレスが使える(今回はクレカコンタクトレスを利用)ので便利です。
板は今週ホットワックスをかけてエッジも研いだS9iです。板のコンディションとしては最高だと思います。
天候は雲が多めの晴れ。日差しは温かいものの気温は低く気持ちの良いゲレンデでした。雪質はサクサクとした人工雪です。気温は低いのですが、天然雪はそこまで降ってない印象でした。
第二コース下部。綺麗に雪が積もっています。
バンプス8はまだコブができていなくて、普通の急斜面になっていました。
朝のアゼリア下部には名物「緩斜面コブ」が準備されていました。
とりあえず第四コースからスタートです。ここは1日中滑ってる人も多くとにかく賑わっていました。
浅間山が雲をかぶっていましたが、景色は最高でした。
こちらは第3コース。この日一番コンディション良かったのはこの第3コースだったかもしれません。この日に限らず、山陰に当たるこのコースはいつもコンディションがよく、第3リフトで回しやすいので好きなコースです。
第3コース脇にはコブが展開されていました。正直、この時期にコブが滑れるとは思っていなかったので嬉しかったです。こちらのコブは緩斜面ではあるものの結構深く掘れていることが多いですね。そのため、地面が出るリスクもあって、この日も午後になると一部地面が出ている箇所がありました。
昼ころの賑わう第4コースです。賑わうゲレンデは良いです。行列の規制ロープが張られていましたが、そこまで列が伸びることは無かったようです。
昼ころの駐車場の様子です。休憩と着替えのために車に戻る途中に撮った様子ですが、こんなに車がいっぱいになっているのを見たのは久々です。だいたいいつも三分の1から半分くらいしか埋まらないときに滑っているので、やっぱり混んでたなぁと思ったのでした。
昼過ぎになってから、満を持して第2リフトへ。天気予報どおり雲が増えて、風もちょっと出てきました。第2リフトは毎度寒いです。リフト下を見ると、降雪量はまだそこまで多くはないのを感じます。
最近開いたばかりのアゼリアです。長くて景色も良くて、滑っていて気持ち良い一方、やっぱり硬かったです。アイスバーンやカリカリサラサラな雪面が多く、若干辛かったです。
バンプス8こと第1ゲレンデ。この日はただの急斜面です。積雪はあるもののサラサラしていてスピードの出るゲレンデでした。
名物緩斜面コブは適度なコブで練習には最適だったと思います。こちらより第3コースのコブを滑っている人のほうが多かったです。
夕方に近づいて、寒くなってきた第2コース上部です。ここもやっぱり硬かったですね。場所によってはアイスバーンで、一部薄く見えるところもあって若干苦行でした。風が強く吹く尾根沿いのコースなので、なかなか積雪という面では難しそうです。
一方で、第2ゲレンデの最後の斜面は吹き溜まりに当たるためか、雪が深く柔らかくて滑りやすかったです。
さらに遅い時間になってくると、雪が本格的に降り出してきました。
午後4時頃の第4コースです。まだまだ滑っている人はたくさん居て、クローズまで賑わっていました。
雪がかなり強く降る時間帯もあって、景色もまるで見えなくなってきました。
16時頃まで滑って本日は終了としました。駐車場も雪まみれになっていました。
yukiyamaアプリで滑走記録をしているのですが、フルタのチョコレートのクーポンが貰えました。今回は滑走距離の条件クリアだったようです。次回交換しようと思います。ちなみにログイン時の抽選は「はずれ」でした。
結構雪が付いていましたが、風があるのと、気温が低いため、サラサラとした雪質で、雪下ろしはそこまで手間ではありませんでした。
帰り際の駐車場からの眺めです。やっぱり八千穂高原は景色が綺麗です。
帰り支度をしていたら暗くなってきました。今日も一日楽しかったです。
帰りはそんな雪が積もった山道を佐久穂方面に下ったのですが、雪も積もってなかなかハードな路面状態でした。往路の登りより断然怖かったです。
コブ練が捗る八千穂高原
この日の八千穂高原、期せずしてコブ練できたのは嬉しかったです。
何と言ってもシーズン初コブなので、結構躊躇もあったのですが、一度滑り始めたら感覚が戻ってきて体も動くようになり、結局楽しく滑ることができました。
昨シーズンから、コブのバンクで板をずらす動きの練習をしていたのですが、それが今シーズンの股関節の回旋運動と繋がっていて、さらに安定して滑れるようになって良かったです。一方で、コブのライン録りに付いては、流石に最初は遅れる感じが出て苦労しました。
この日の気づきとしては、コブが深く見えたら自分的には負けってところです。深く見える時点で、目線が低く、コブから距離が遠いということが分かってきました。うまく滑れるときは、バンクの広さが見えます。また、特にコブの中では、目線の通りに板が動くので、コブの深い溝を見ると間違いなくそこに落ち込んで大きな吸収動作が必要になって、大体失敗します。思った以上に、意識的にコブの出口の外側に目配せする必要がるということが分かりました。これでかなり完走率は上がりました。
一方で、整地については、先日の股関節の回旋の意識からターンの安定度が増して、普通に小回りもできるようになってきました。もはや「脛圧が抜けるなんて過去」っていう気持ちになってきています。当然これはコブの中での板のコントロールにも良い影響を出しており、やっと1つ壁を超えた気がしてきました。
あぐりの湯こもろも混んでいた
やっぱり正月だし、スキー場も混雑してたなぁ・・・というわけで、温泉も不安になるわけですが、そんな中選んだのは「あぐりの湯こもろ」です。なんとなく混雑していても入れそうな気がしたので、行ってみることにしました。
相変わらず遠いのですが、いろいろ試した結果として、なんとなく佐久北インター方面から来るほうが時間的にも早そうなので、次からはこっちを基本ルートにしようかなと思いました。
混雑してるかなーと懸念していたのですが、駐車場に空きマスがパラパラとあったので、そこまで混んでないんじゃね?と若干期待させられました。
結論からいうと、混んでました。とはいえ想定通り、洗い場待ちが出たり、湯船に入れなかったり、ということはなく、普通にお風呂に入ることができるレベルでした。そういう意味では、想定通り、「混んでいても入れた」ので良かったです。脱衣場も、ロッカーだけじゃなく、貴重品ロッカー+カゴも使えるのが強みだと思います。
ちなみに、ここは券売機が現金しか使えないのですが、ちゃんと新札に対応しているあたり、ちゃんとした施設だなという印象を受けました。
惜しかったのは、食事を取れなかったことです。食堂はやっぱり混雑しており、待ち時間も長くなりそうだったので、今回は諦めました。まあでもシーズン初訪問、2025年初訪問としてはちゃんとお風呂も入れて良かったなと思います。
本日は佐久ステイ
今回は1泊2日のスキーツアーですので、宿泊はホテルルートイン佐久南インターです。
もうほぼ定宿です。今回もこちらにお世話になりました。ちょっと失敗だったのが、夕食を温泉で取れず、思わずコンビニで食べ物を買い込んで夕食にしてしまったのですが、ホテルの夕食でも良かったかなというところです。次はホテルの夕食も候補に考えようかなと思いました。
予約を取った時は結構空いてそうな印象を受けたのですが、車もいっぱいだったし、やはりそれなりに宿泊客は居たようです。
八千穂高原スキー場は今シーズンも盤石
以上、お正月に八千穂高原スキー場にシーズン初訪問して、コブも堪能してきた話でした。ゲレンデにはしっかり雪が積もっていましたが、自然降雪はあまり多くはない様子で、やっぱり硬いところがあったのも含め、八千穂高原らしいゲレンデだったなと思います。
そんな中でもアゼリアや第3コースにしっかりコブを作っているあたりは流石だなと思いました。スクール受けている人も多く見られ、とてもゲレンデが賑わっていたのは良かったです。混雑しているのはちょっと惜しいところですが、あまりに空いていて不安に感じるよりは良いです。
今シーズンも何度も滑りにいくと思います。次回からは速旅も使えるかなと期待しています。
コメント