しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

上越国際スキー場の旅。夢の平日スキーで一日滑りまくった件。

time 2020/02/11

2020年2月11日、今年の建国記念の日は火曜日ということで2月10日は狭間の平日になります。この日に休みを取って、久々の平日スキーへ。上越国際スキー場を一日滑り倒してきました。一通りやりたいことはやりきった一日でした。

sponsored link

憧れの平日スキー

2020年2月10日月曜日、お休みを頂いての平日スキーです。といっても、11日が建国記念の日なので、飛び石の間の平日、比較的お休みの方も多かったかなと思います。

平日ということで、ETCの週末割引は使えませんので、迷うこと無く「ウィンターパス」を活用しました。ウィンターパスには様々な提携特典があるのですが、今回はリフト券と温泉で特典を使うことができました。

行き先は上越国際スキー場。今回は初めての当間ゲレンデに入ってみることにしました。去年は美奈から入ったので、これで上越国際スキー場はすべての入り口を網羅できるかな、といったところです。

道路はさほど混んでなかった

出発は4:40。だいたいいつも通りの感じで環八から関越道へ。平日ということで環八の混雑は多少覚悟していたんですが、実際はそんなに混んでいなくて、快調に関越道まで入ることができました。

関越道も心做しかいつもより空いてる風です。やっぱり平日スキー最高じゃね?って思いました。やっぱり冬は有給とってスキーだな、うん。

寄居PA下りで休憩です。この時点で6時過ぎなのでまぁいいペースです。

その後も順調に走り、関越トンネルを抜けて越後湯沢へ。先週の降雪のお陰で、やっと雪景色です。チェーン規制はかかっていたものの、路面にはあまり雪はありませんでした。でも気温は低かったです。

塩沢石打SAから舞子方面、すっかり冬の景色です。今年はホント雪不足で、やっと冬らしい景色に出会えた感じですね。

上越国際スキー場当間ゲレンデへは、大沢山トンネルを越えて十日町方面になります。高速を降りてからも路面に雪はほぼ無かったのですが、大沢方面への上り坂からガチ雪道です。これも久々の感じで興奮しました(笑)。

上越国際スキー場当間ゲレンデ到着は8:05頃。3時間半くらいで着いているので良いペースです。駐車場には10台くらいしか車が居ません。何やらスクールの準備で大量にブーツが並べられていていました。

以前、美奈駐車場に行ったときは、案内が少なくて辿り着けるか不安になるレベルでしたが、当間ゲレンデは分かりやすくて助かりました。

雪質はパウダー。まさに粉雪です。天気はちょっと怪しい感じかなぁ。

ロング券で滑る

早速、チケットを買いに行きました。今回はウィンターパスの特典で一日券が500円引きです。

しかも今シーズンは、一日券の料金でロング券が買えます。っていうか一日券がありません。これでナイターまで滑れちゃう。お得。つか、そこまで滑るか?「ネクスコ東日本」としっかり印字されていて、ウィンターパスの割引チケットであることが分かりますね。

当間ゲレンデはほぼファーストトラック

早速ゲレンデへ。雪質は圧雪パウダー。最高です。

しかもほぼ誰も滑っていません。滑っていいのか?とちょっと罪悪感に苛まれるレベル。いやぁ平日スキー最高だよ。

リフト下の雪の盛り具合もいい感じです。降ったなぁっていう感じがあります。

当間ゲレンデからは十日町方面、日本海まで見通せます。非常に空が広くて気持ちいいです。遠くに見える山並みも真っ白で、冬景色最高。

さて、当間ゲレンデはほぼ滑らず、そのまま連絡リフトを使って当間山、展望台パウゼへ向かいました。

パウゼからの下り当間第4ゲレンデを横目に見ながらクワッドリフトで上がっていきます。一本見えるシュプールが自分が滑りおりたものです。ファーストトラック最高じゃん。

この時間はまだほとんど滑っている人が居ません。当間ゲレンデから入るとフォレストゾーンへのアクセスが非常に良いので、このような形で朝イチのゲレンデを堪能できるってことですね。

パウゼからの素晴らしい眺めです。こちらは魚沼方面。雪を被った山並みが綺麗です。

十日町方面もこんな感じ。地球の丸さが感じられます。

そんなわけで当間ゲレンデ、フォレストゾーンを何本か滑りましたが、ここリフトも長いけどコースも長いので非常に体力を削られます。それは良いのですが、リフトの長さもあって移動コストがちょっと高いですね。リフト終了時刻を気にしながら滑らなきゃならないのがちょっと辛いです。フォレストゾーンを離れてしまうと戻ってくるまでの時間読みが難しいです。

一方、滑ってるうちにちょっと曇ってきて晴天用のゴーグルだと雪面が見えづらくなってきましたので、一旦降りてゴーグルを交換することにしました。ついでに、他のエリアも時間を心配せすに滑りたかったので、大沢ゲレンデに移動することにしました。

大沢ゲレンデはやっぱり楽しい

サクサクっとブーツを脱いで、当間ゲレンデから大沢ゲレンデへ移動です。

移動時間は20分くらいですかね。そんなに遠くは無いです。流石にこちらの駐車場は数十台入っている感じでしたが、それでも全然空いています。平日スキー最高。

準備をして早速滑ってみました。

やっぱり大沢ゲレンデは楽しかったです。最高の雪質に適度な斜度、そしてこの広さ。長さもほどよく、練習するにも飛ばすにも良いです。今日は人も少なくてとても気持ちよく滑れました。

昼食は限定豚丼

しばらく滑って、マザーズゾーンに降りてみました。ホテル前に降りてみたら思ったより人が多かったので、これは混みそうだな、と思って早めに昼食に向かいました。

っていうか、大別当ゲレンデも長嶺ゲレンデの左側も開いていません。

よく見ると、雪に亀裂が入って雪崩が起きそうになっています。これは先週、一気に大量に雪が降ったため、しっかりと雪がつかずに重みで落ちて来ちゃってるんですね。

改めてリフト下など気をつけて見てみると、あちこち亀裂が生じているのが見えました。特に斜度がきついところはこの状態になりやすいようです。大別当ゲレンデ滑れなかったのはちょっと残念でした。

ナイターの長嶺ゲレンデも半分です。残念です。

気を取り直して昼食です。今回の目的の一つ、限定の「豚バラねぎ塩丼」をANNEXのレストラン「モンブラン」で頂きました。量も適度で、とても美味しかったです。レストランはちょっと混んでました。

パノラマゾーン、おしるこ茶屋へ

昼食もとったので、残りのゲレンデを滑るべく、パノラマゾーンへ向かいました。今日こそは、おしるこ茶屋に行くぞ。

美奈ゲレンデからの眺めです。この急斜面も気持ち良かったです。今日は圧雪パウダーなのでエッジも良くかかりとても滑りやすかったです。

パノラマゾーンはこちらもコースが長くて、のんびり滑るには丁度いいですね。ただ、若干混んでました。あれ、平日なのに・・・・。合流部分とかちょっと混んでて辛い感じになってきてました。

という訳で、一度おしるこ茶屋はスキップして、再びフォレストゾーンへ。

当間第8ゲレンデ。これきっと穴場なんですよね。ここもちゃんと滑りました。っていうか雪がちらついてきました。そういえば天気は下り坂って言ってましたっけ。

そして、ホルンまできました。これで一応、全エリア滑ったことになりました。上越国際スキー場、広いです。マジ広い。当間で準備していたスクールの人たちが当間第4ゲレンデに押し寄せていて、すごい混みように見えました。

大沢ゲレンデ、マザーズゾーンからフォレストゾーンへの移動はやっぱり遠いです。移動時間考えるとやっぱり当間ゲレンデから入るのが効率良いですね。車で移動するのも十分ありだと思いました。

そして14時過ぎ、やっとおしるこ茶屋に入れました。何度か上越国際スキー場へは来ているんですが、いつも混んでて入れないおしるこ茶屋、やっと入れました。もっと早い時間に来るのが正解なのかなぁ。

黄金餅のおしるこを頂きました。目の前でお餅を焼いてくれるんですね。甘くてとても美味しかったです。

締めは大沢ゲレンデで

おしるこも食べたし、ここからクローズまでは再び大沢ゲレンデを滑り倒すことにしました。

パノラマゾーンのてっぺんから魚沼方面を臨む。結構天気は悪くなってきていて、すっかり曇りです。こうなると全天候レンズのゴーグルじゃないと太刀打ちできません。

マザーズゾーンへ下る美奈ゲレンデですが、平日なのにこの混み様。完全に人間スラローム状態で辛かったです。人多すぎ。

大沢ゲレンデへ戻ってきて滑りまくりました。天気はすっかり雪です。若干視界も悪くなってきました。ゲレンデは新雪が積もってふかふかで楽しかったです。

大沢ゲレンデクローズまで滑って終了です。よく滑ったな。うん。

最後はナイターへ

さて、これで終わらないのがロング券です。ナイターも滑れます。長嶺ゲレンデがしかも半分しか開いてませんが、折角なので行ってみました。

ANNEXへ車で移動しました。大沢ゲレンデからだと10分くらいですね。近いです。天気はさらに悪くなってきました。

今シーズン2度目のナイター。ライトアップされたゲレンデが綺麗です。これだからナイターはやめられない。団体スクールかなにかやっているようでなんか人は多かったです。

ナイターは天気が目まぐるしく変わるコンディションでした。突然の豪雪、雪から霰、更に風が出てきたかと思えば静かな凪が訪れたりと、まさに山の天気は変わりやすいなぁという感じでした。

とても静かな夜のゲレンデです。遠くに国道の光も見えます。幻想的で素敵です。雪が降っていたこともあり、遅い時間になってもゲレンデは滑りやすい状態が続いていました。多少、踏み固められて硬いところもありましたが。

20時過ぎまで滑って、今度こそ終了です。朝から夜まで滑り倒した一日で大満足。流石に疲れましたが、大満足な一日でした。

終盤、雪に降られたこともあり、全身ぐっしょりです。さらに今シーズン初の車の雪下ろしをして帰路につきました。

久々のユングパルナス

さて、温泉です。平日なのでユングパルナスも空いてるだろうと思い行ってみることにしました。いつも混んでいるので避けていたこともあり、意外に久々です。

スカッとする熱湯が気持ちいい温泉です。空いてて快適でした。しかもここもウィンターパスの特典で200円引きです。

お風呂に入っている間にも雪は降り積もり、再び車の雪下ろしをする羽目に。嬉しい悲鳴です。

帰りの関越道は久々の圧雪路

帰ります。天気は雪。視界も悪くてちょっと運転には気を使う感じでした。関越道も久々の圧雪路になっていました。こんな中、結構な速度で飛ばしていく大型車が謎です。

赤城高原SAでもこれくらい雪が積もっていました。やっぱり冬はこれくらい雪が降ってくれないと困りますね。

夕食は上里SAで信州舞茸そばとネギトロ丼を頂きました。結構ボリュームあってお腹いっぱいになりました。

流石に疲れたので上里SAで仮眠を取って帰ってきました。家についたらもう朝近かったです。ホント、よく滑った一日でした。

やりきった一日だった

以上、やっと雪が積もった上越国際スキー場へ行って一日滑り倒した話でした。ウィンターパスも活用して、非常に充実した一日でした。念願のおしるこも食べれたし。

休日に挟まれた平日っていうことで、思ったより空いてはいませんでしたが、土日よりは全然空いてるゲレンデでしっかり滑れたので良かったです。

初の当間ゲレンデでしたが、フォレストゾーンへのアクセスはやっぱり便利ですね。朝イチのファーストトラックを狙うにはこちらから入るのもアリかなと思いました。上越国際スキー場を滑りつくすには車で移動するのも効果的かなと思います。

とにかく疲れたけど、やりたいことはやりきったし、大満足なスキーツアーでした。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ