丸沼高原スキー場の旅。ゴールド滑れなかったのでスクールを受講した話。

スキー
スポンサーリンク

丸沼高原スキー場、ゴールドコース開放!ってことで喜び勇んで滑りに行ったのですが、なんと大会やってて滑れませんでした。しかも混んでいたので、スクールを受講していろいろ勉強してきました。いやぁ1級は難しそうです。

丸沼高原スキー場のゴールドコースを滑りたい

2020年1月18日。丸沼高原スキー場のFacebook見てたら、ついにゴールドコースも滑れるようになった模様です。これは滑りに行くしか無いな、ってことで、今週の行き先は丸沼高原スキー場に決定です。

しかしさすがの丸沼高原スキー場も、1月中旬までゴールドコース滑れないって、今年は本当に雪不足甚だしいですね。そうすると、雪があるスキー場に、やっぱり人は集中するわけで、この週末も、やっぱり混んでるのかなぁと、若干の不安を感じていました。

やっぱり混んでた

出発は4:30頃。いつもどおりな感じで出発です。家の近くのコンビニで朝食を仕入れて、関越道へ向かいました。

今週は普通の週末ということもあり、環八は大型車も走っていて、車が多い感じでした。感覚としては、いつもの冬の早朝の環八って感じですね。渋滞するほどではないですが、やっぱり車は多かったです。

赤城PAに6:30なので、悪くないペースかなと思います。

関越道も車は多くて、高坂付近で一時的にノロノロになったところはありましたが、それ意外は順調でした。この感じも、やっぱり普通の冬の早朝の関越道だなぁという感じです。ちょっと事故でもあったら、一瞬で渋滞する、っていうくらいの交通量。相変わらず「民族大移動」です。

沼田インターを下りるところでちょっと車が詰まったような状態になってました。いわゆる沼田インター出口渋滞のできかけの状態ですね。その後も国道120号は結構車が繋がっていて、やっぱり混んでるかもしれない・・・と嫌な予感を感じつつ、片品方面へ向かいました。

道の駅尾瀬かたしな、7:40です。ペースは悪くないんですがね、やっぱり車が多い感じのまま片品まで来ました。残雪の山がありましたが、雪はやっぱり少ないです。

ちなみに、道の駅尾瀬かたしなには、展望台があって、景色が楽しめるようになってるんですね。今まで気づかなかった。足湯の設備らしきものもあったので、時期によっては楽しめるのかもしれません。

更に進むと、鎌田の交差点で、岩鞍方面と丸沼方面で分かれるはずなんですが、ほとんどの車が丸沼方面へ向かっていきました。ここまで来ると、確実に混んでますね。うーん。

丸沼高原スキー場到着は8:20頃。もう第一駐車場もかなり後ろの方になってしまいました。これは下手すると年末年始に来たときより車が多い感じです。混んでます。若干、失敗した気がしました。

ゴールドコース、滑れず

支度をしてゲレンデへ向かいました。

混んでるので、今日は残った10時間券を使い切ることに。という訳で、ブルーコース側から入ります。リフト券を持っていれば、こっちから入れるので楽ちんです。

降雪があったようで、ゲレンデは比較的綺麗な新雪バーンに仕上がっていました。すごい滑りやすくて、スキーが上手くなった気がしてくるヤツです。

ところが、リフトに乗っている途中で、アナウンスが。今日はゴールドコースとローズコース下部は、大会のため閉鎖となっています、と。え?ゴールドコース、滑れないじゃん!今日はゴールドコース滑りに来たのに!

そんなわけで、目的は叶いませんでした。しかも大会でゲレンデが狭くなっていることもあり、そうじゃなくても人が多いところ、ゲレンデはさらに混雑しています。

当然、大会で関係する人もたくさん来ているので、まあ混んでますわね。これは。

さらに、いつも練習で滑っているコバルトコースには、パークが作られてコース幅が狭くなっています。通常、トップシーズンは別のところにパークはあるはずで、シーズン終盤、春スキーの時期になると、ここにパークが作られることはあるんですが、やっぱり雪不足ってことです。

それでもとにかく今日は雪質が良かったです。新雪の圧雪状態。天気はイマイチでしたが、ゲレンデは非常に滑りやすかったです。

コバルト上部から。景色は悪くないですが、ちょっと狭いです。

イエローもそれなりに人が多くてちょっと大変でした。

スクール受講した

さて、混んでるし、ゴールド滑れないし、こんな時はどうするか、といえば、スクールです。

最近、毎年受けてるスキースクールを半日受講しました。なんか毎年、2月の終わりくらいにスクール受けて、「ああ、来シーズンこそ、もっと早い時期にスクール受けよう」って思うので、今年はこの時期に受講してみたよ。

今回は、昨シーズン2級取ったので、一応、上級者を名乗れます。なので、上級コースでお願いしました。結局、受講者は私しかいなくて、プレイベートレッスン状態になりました。ラッキーです。

そんな状況なので、2級から1級、さらにはその上に向けてのステップアップとして、基本的な滑りのチェックをしてもらいました。とにかくためになりました。

まず、1級で求められる滑りは2級とは別モノである、ってところから入りました。特に昨シーズン、2級を受かるために、安全で安定的なズラシをベースにしたスキーを体に叩き込んでいたので、これを治すのが大変でした。

そもそもレールターンすらまともにできてなかったし、スタンスが高すぎて駄目だったし、とにかく1級以上を目指すには、早め早めで動いて、積極的なスキーを行う必要がある、って辺りを叩き込まれました。これはまだまだ練習しないとだめだー。

それでも、最終的には、少なくともレールターンはスムースにできるようになったし、多少、ロングターンは切れるようになってきたかな、と。でもショートターンはまだまだ駄目です。ターンが浅いんだって辺りはかなり自覚しました。

もっと練習しなきゃ駄目だなぁと、自分の滑りを見直す機会になりました。これで今シーズン、また課題を持って滑りに行けそうです。やっぱりスクールは受講すると良いですね。うん。

温泉は花咲の湯へ

今日は時間券の消費が目標だったし、スクールも満足したので、次回以降へのスキーの課題を持ち帰りつつ、温泉へ。久々の花咲の湯です。

今日は早い時間だったのでそんなに混んでなくて快適でした。アルカリ性単純温泉で、あまりお湯に特徴はありませんが、汗を流してさっぱりしました。

花咲の湯から沼田方面へ抜けるのに、県道64号線を走ってみました。例年であれば、この道は路面にも雪が積もっていることが多いんですが、今年はやっぱり雪がないです。雪不足です。

ところで道中、昨シーズン廃業していた小住温泉が復活しているのを発見しました。ホームページを見たところ、どうやら運営会社が変わって復活した模様。あそこはロケーションもお湯も良いので、今度また訪問してみたいな、と思いました。

川場田園プラザ

県道64号を下りて行くと、川場村に出ます。ここには日本有数の道の駅「川場田園プラザ」があります。確かソフトクリームやさんがあったはず、ということで寄ってみました。

さすがにオフシーズン、人も少ないですが、結構開いているお店はありました。もちろんソフトクリームもありました。

ほろ苦いコーヒーソフトクリーム。スッキリとしたコーヒーの風味が美味しいソフトクリームでした。これベースのミルクが美味しくないとこうはならないはず。普通のソフトクリームも次回は食べてみたいです。

そして川場田園プラザの横にも温泉が開業していました。「かわば田園温泉楽楽の湯」というらしいですが・・・遠目でも混んでるな。この場所は片品から武尊山系のスキー場の麓にあたり、スキー客も総ざらいできるロケーションです。絶対混みます。いつかは行ってみたいですがねぇ。

ここ意外にも、沼田界隈で温泉開業予定の看板を見たような気がします。なんかにわかに、温泉ブームなの?って感じでしたが・・・。

帰りの関越道も順調

さて、帰ります。スキー場は混んでいたのですが、思ったとおり、帰りの関越道も渋滞はありません。確かに車は多いのですが、この感じ、やっぱり普通の、冬の関越道ですね。

今日は嵐山PAで「ブラックカツカレー」を頂きました。結構辛かったですが、スパイシーで美味しかったです。一気に目が冷めて良かったです(苦笑)。

関越道を下りて都内に入っても、車は順調に流れており、比較的早い時間に家に着くことができました。

結果オーライなスキーツアー

以上、ゴールドコースを滑りに丸沼高原スキー場に行ったけど滑れず、スクールを受講して今シーズンの課題を認識してきた話でした。やっぱりスクールはためになります。今シーズン、1級に向けた新たな課題をもらえてとても良かったです。

ゴールドコース滑れなかったのは残念でしたが、それはまた次の機会にしよう、と。っていうか、丸沼高原スキー場、やっぱり混んでましたね。この混雑が解消されるのはいつになるやら。今日は大会だったから、というのもあるかもしれませんが・・・純粋に、事前の情報収集不足です。以後気をつけようと思いました。

そして、この時期になって、エリアが広がっているスキー場が出てきているので、来週からは選択肢が増えそうで楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました