かぐらスキー場の旅。シーズンインは今年も吹雪。

スキー

はい、冬です。スキーシーズンです。今年も始まりました。今シーズンもシーズンインはかぐらスキー場田代エリアから。比較的悪天候に当たるケースが多いですが、今回も吹雪でした。

祝・シーズンイン。今年も田代から。

という訳で、今シーズンは12/24の振替休日、クリスマスイブからシーズンインです。最近、年末の休みに入ってから滑ってるケースが多かったので、1週間早く滑りに行けたのは良かったです。

目的地は積雪の状況など鑑みてかぐらに行きました。流石にこの時期、まだ雪が少ないスキー場も多いので、どうしてもかぐらか丸沼になってしまいます。

ただ、エコーバレーの状況を見ていると、それでも今年は降雪も早そうな雰囲気です。このまま寒い冬になってくれると嬉しいですね。

趣深い雪の往路

出発は4:20。比較的早いです。この時期なので、道路もそれほど混んでいなくて、快適なドライブで関越道で湯沢へ向かうことができました。

ただ、とにかく向かい風が強くて、すごく燃費悪かったのが残念なところ。スキーシーズンはどうしてもこれ(北風)があるので、ロングドライブでも燃費伸びないんですよね。

道中、にわか雨が降るようなところもあって天候はあまり良くなさそうです。関越トンネルが近づくと天候は雪になってきました。シーズン初日から降雪っていうのは、気分が盛り上がります。

関越トンネル直前の谷川岳PA、初めて寄ってみました。なかなかにキレイで広くて良いPAですね。ここで休憩ってのは悪くないな、って思いました。

関越トンネル付近は降雪のため50km規制です。でもそこまで雪が積もっている雰囲気はありません。関越トンネルを抜けて新潟側もまだそこまで雪が積もっている感じはありませんでした。

湯沢インターを降りて苗場方面へ登っていくと、道路はシャーベットから圧雪路に変わってきました。まだそこまで厳しい状況じゃないですが、やっぱり雪道です。気分が盛り上がります。

みつまたステーションを超えて田代ステーションに到着です。時刻は8時過ぎ。悪いペースではありません。天候は雪。屋根の積雪など見ると、そこまで積もってる感じではないです。風もそれほど強くなさそうだし、まぁまぁな感じかな、と。

本日も午前券です。13時まで滑れるので十分。この時点では、きっと晴れてくるだろう、と思っていたのですが・・・。

かぐらスキー場は結局吹雪だった

8:30頃のロープウエイでかぐらスキー場田代エリアへ。山頂は吹雪でした。

田代湖なんて見えもしない。風も結構強くて、ブーツ締めてるだけでも凍えてしまい、一旦休憩所に暖を取りに戻ってから出発しました(苦笑)。

ゲレンデのコンディションは悪くないです。それなりに積雪もあって、普通に滑れる状態でした。さらに雪が振り続けており、新雪も楽しめました。悪天候は悪いことばかりではありません。

リフト寒い。

おかげでゲレンデは新雪状態。人も少ないし、悪くないです。

早速滑り出してみましたが、やっぱりシーズン一本目、なかなか感覚が戻らず、楽しく滑るにはちょっと時間が要るかな、という感じでした。

天候は相変わらずの吹雪。たまに太陽が除くようなシーンもありましたが、晴れてくる気配は無いです。

何本か滑って、田代メインコースのほうに移動してみました。

田代メインゲレンデ、本来ならここから田代湖に真っ直ぐ滑り降りていく感覚が楽しめる素晴らしいシチュエーションなんですが、今回は全く景色が見えません。雪は良いんですがね、惜しい。

そして若干、混雑気味になってきました。さすがにこの時期、積雪のあるゲレンデは限られるので、かぐらは混みます。

という訳で、せっかくなのでかぐらメインゲレンデまでツアーしてみました。これやっぱり遠いなぁ。もうちょっと練習できるゲレンデに来れば良かったかな、と若干後悔。いや、天気が悪いのが辛いです。

かぐらメインゲレンデまで来ました。広々としたゲレンデなんですが、よく見ると分かる通り、結構人が多いです。相変わらずかぐらは混んでいる。いつも思いますが、ここ人が多くて滑りづらいんであまり好きじゃないんですよね。

かぐらメインゲレンデ下の喫煙所から。喫煙所が若干移動していて遠くなりました。これはまあ仕方ないんですが・・・

かぐらスキー場の難点の一つに、無料休憩所の少なさがあります。どこも混んでいてキャパオーバー。まともに休むことができません。レストランも混んでるし。

という訳で、結局田代に戻って滑り続けてしまいました。相変わらず天候は回復せず、結局ずーっと吹雪でしたね。残念。

帰り際にロープウエイ乗り場から。やっぱり雪です。悪天候です。全くフォトジェニックな写真が撮れなかったのも残念。12:30頃のロープウエイで下山して終了。

でも雪はたっぷりあったし、新雪だったし、シーズン一本目としては良かったかなと思います。滑りの感覚もだいぶ戻ってきたし。次回はしっかり練習できるゲレンデで体を慣らしたいかな、と思いました。

駐車場に戻ってみたら、車が雪まみれでした。ああ、スノーブラシ忘れたわ。まさかこんなに降られると思ってなかったもんで油断しました。次回に向けて、スノーブラシは積んでおこう。

温泉は「まんてん星の湯」へ

スキー帰りの定番、温泉へ。これまたかぐらスキー場帰りの定番、猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」へ向かいました。

田代ステーションからさらに三国峠方面に登っていくと苗場スキー場が見えます。こちらもしっかり雪はあったようなので、コンディションは良さそうでした。

三国峠を超えた辺りまでは雪道でしたが、群馬側に入るとすぐに積雪はなくなりました。

40分ほどでまんてん星の湯に到着。ここのお湯は熱くてさっぱりして良いです。ただ、この日は過去に無いくらいの混みようで驚きました。あまり混まない時間に来ているつもりだったのですが、さすがに三連休だったし、まあ仕方ないところかな。

帰りの関越道も快適なドライブ

温泉から上がって、月夜野インターから関越道に乗って、自宅まで帰ってきました。

赤城高原サービスエリアもクリスマスの装い。そういえばクリスマスだっけね。すっかり忘れてましたが(苦笑)。

赤城高原SAもなかなかの混みよう。このままではご飯食べられないかな?といやな予感に苛まれつつ、関越道をさらに走って、駒寄PAへ。

ここは流石に空いてましたね。駒寄食堂で定番「ミルフィーユかつ定食」を頂きました。生姜焼きがオススメされていましたが、久々なのでミルカツです。美味しかったです。

さらに走って、締めは上里SAの「牛乳ソフトクリーム」を頂きました。嬬恋高原の牧場牛乳なのかな。さっぱり系の牛乳風味のソフトクリームです。あまり特徴は無かったかなぁ、と。

帰りの関越道も特に渋滞もなく、スムースなドライブで自宅まで帰ってきました。さすがにまだこの時期ですので、スキーヤー&ボーダーによる渋滞はまだ発生していませんでした。トップシーズンになると、こうは行きませんからね。

天候は悪かったけど満足なシーズンイン

以上、2018〜2019シーズン、滑り始めでかぐらスキー場に行ってきた件でした。悪天候、吹雪でしたが、おかげで新雪が楽しめて良かったです。本当は、こういうコンディションは、多少滑り慣れてからのほうが嬉しいんですが。

次回は、ちゃんとどっかでスキーの練習をしたいな、と思っています。今シーズンも滑るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました