伊豆半島周回の旅その2。七滝ループ橋から大瀬崎まで走ってみた。

ドライブ

さて、前回の「伊豆半島周回の旅」で周りきれなかったところとか補完しながら、さらに伊豆半島を走ってみました。七滝ループ橋から大瀬崎まで。神池は次回のお楽しみということで。

再び伊豆へ

前回、伊豆半島周回しようと出かけたのですが、思った以上に広くで結局周りきれなかったんです。

https://blog.ayurina.net/2017/06/18/伊豆半島周回の旅%E3%80%82海沿いの街並みを楽しみつつ/

そこで、前回周りきれなかった辺りを補完するため、第二弾に行って来ました。ついでに、七滝ループ橋とか、天城峠とか、ちょっと伊豆半島の名所っぽいところにも行ってみました。

伊豆半島に行くには”真ん中”が大事らしい

今回のコースはこんな感じです。

前回は、小田原方面から海岸線をグルッと回ったのですが、これがなかなかに遠かったんですよね。じゃぁ、どうやってアクセスするのが良いのか、というと、どうやら”真ん中”から攻めるのが正攻法みたいです。伊豆の国市から入っていって、そこから海岸沿いに降りていくというのが基本らしい。こうしてアクセスすると伊豆半島の各スポットにもそれなりにアクセスしやすいです。

もちろん、海岸線を走るのも楽しみなんですが、とにかく時間がかかるので、海沿いもスポットを決めて山側からアクセスしたほうが良いようです。

伊豆の入口「伊豆ゲートウエイ函南」

まずは伊豆の入口、その名も「伊豆ゲートウエイ函南」という道の駅へ。まさにここが伊豆の入口になっており、ここから攻めていくのが効率が良いんですね。納得です。沼津インターから、伊豆縦貫自動車道(無料区間)を走りきった先にあります。非常に便利。若干、入口見失いがちなので注意ですが、分かってしまえば簡単です。

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 | 伊豆の玄関口に位置する伊豆半島8番目の道の駅
伊豆の玄関口に位置する伊豆半島8番目の道の駅

ヤバイ、ホームページがおしゃれだ。今回も天気が悪い中の旅だったので、あまりサイクリストさんには出会いませんでしたが、この道の駅は結構サイクリストさんを意識したデザインみたいですね。

設備も新しいです。いろんな地元名産品も売ってますし、コンビニもあるし、とても便利な道の駅だと思います。

特筆すべきは、ここのソフトクリーム。牧場直送とのことで、所謂濃厚なバニラソフトクリームなんですが、風味としてはクリームチーズっぽい感じの濃厚さになっています。乳脂肪っぽさではないところがちょっとオシャレというか、なんか新しい感じがあって良いです。これだけのために通っても良いと思うくらい美味かったですよ。

「伊豆のへそ」でバームクーヘン三昧

伊豆ゲートウエイ函南から、あえて有料道路を使わず(ここETC対応してないから面倒なんで)、一般道を南下して「伊豆のへそ」へ向かいました。意外にも明るい時間に来るのは初めてという。

相変わらず天気悪いのはご愛嬌。この「天城輪道」って何かと思ったら、なんとバームクーヘンなんですね。なぜバームクーヘンなんだ・・・という謎が未だに解けていませんが、とにかくバームクーヘン食べます。

まずは「バームソフト」。バームクーヘンが添えられた、バームクーヘン味のソフトクリーム。バームクーヘンは元々カスタードっぽい味なので、合わないわけが無いのです。これまた美味ですよ。コレだけのために通っても良い判定です。

折角なのでバームクーヘン。これ、一人で食べるようなサイズのものがパッと見つからなかったので、なんとか一番小さいサイズ、探しましたよ。それでもなかなかのボリューム。ちなみに、バームクーヘンは結構カロリー高いので、ダイエット中の方は気をつけて頂きましょう。

若干、コンビニなんかで売っているバームクーヘンよりパサパサ感がありますが、これぞ本物って感じの味わいです。コンビニバームクーヘンが綺麗すぎて「本当にくるくる回して焼いてるの?」と若干の疑念に駆られるところ、このバームクーヘンは本物感ありまくり。結構食べごたえもあります。これはお土産に最適かなぁと。

以上、伊豆のへそのバウムCafe、マジで通いたくなるラインナップです。

天城峠でわさび味噌田楽

今回はここからまずは七滝ループ橋へ向かいました。道中「天城越え」で有名な天城峠を通ります。という訳で道の駅「天城峠」へ。この辺の道は気持ちのいい山道なんですが、交通量が多くしかも結構道が狭いので油断すると危ないです。蓋の無い側溝が待ち受けていますので。

実は土砂降り(苦笑)。晴れた日に来たいなぁ。でも晴れてたらもっと混んでるかなぁ。

ちょっと寒かったので(笑)、「わさび味噌田楽」をいただきました。わさびの聴いた甘めの味噌がなかなかに美味しい。この甘くてツンと来る食感は癖になります。

ちなみに、思いっきり生わさびが添えられた「わさびソフトクリーム」も写真がありましたが、さすがにソフトクリーム食べ過ぎなので食べるのは躊躇しました。これはいつかトライしなければならないのでしょうかねぇ。悩ましい。

七滝ループ橋

天城峠からさらに河津方面に向かうと、七滝(と書いて”ななだる”と読む。Google日本語翻訳で変換できないのなんとかして)に到着します。ここには有名なループ橋があります。是非来たかったんですよね(と言いつつ、前回は忘れていたのですが)。山道を走っていくと、突然、ループ橋が現れる感がなんだか凄いです。

ループ橋自体は結構あちこちにあるので、無意識のうちに走っている方も多いと思いますが、この七滝ループ橋、まず周回数が多くて、かつ、ループ半径が結構小さいので、まるでジェットコースターに乗っているような感覚を覚えます。高所恐怖症の私的は車で走っていても「ちょっと怖い」って感じるくらい。なかなかに面白いスポットです。

走っても楽しいのですが、この七滝ループ橋の醍醐味は、下から見上げられることにあります。真下が駐車場になっているんです。

これね、”巨大建造物マニア”垂涎の眺めだと思います。ループ橋の強固な橋脚が間近に見えますし、とにかく大迫力。天気良かったらさらに嬉しかったかなぁと(苦笑)。とにかく圧巻ですよ。

実はこの駐車場、桜やあじさいが植えられていて、ちょっとした花の名所にもなっているというのがポイントです。これ春とか絶対混んでるわ。今回は丁度あじさいが見頃で綺麗でした。雨に濡れるあじさいって綺麗よね。天気悪いけど。

ところで、こんな天気だからなのか、オフシーズンだからなのか分かりませんが、七滝めぐりのほうは人の気配があまりせず静まり返っていました。七つの滝をハイキングするのが本来の楽しみ方じゃないの?と思っていたんですがね。また時期を変えて来てみようかな。

改めて、前回の”周回”の続きのため土肥へ

さて、ここまでは実は余興です(苦笑)。再び天城峠を戻り、天城ドームを横に見ながら、前回の周回終了ポイント土肥へ向かいました。

この天城から土肥への道は結構な山道なので注意が必要です。今回、途中で事故も見かけたし。道路工事している箇所もあり、将来的にはショートカットされるような気配はありますが、今は狭いです。

上の写真は「旅人岬」です。

ここから土肥港やそこに出入りする船が見渡せます。丁度、清水〜土肥を結ぶフェリーが見えました。ここから清水までフェリーでいけるんですねぇ。ちょっとワクワクしました。

大瀬崎、遠い

土肥から次の目的地、いつかは行きたい「大瀬崎」に向かいました。伊豆半島周回ドライブの補完部分になります。天気が良ければ、結構見晴らしが良いであろう展望台も道中に何箇所かあったんですがね。この日は天気悪くて、さらに霧まで出てきて大変でした(苦笑)。西伊豆の海岸線は断崖が多く、海沿いを走る道路は崖の上に上がったり、下がったり・・・を繰り返すなかなかにハードな道路が続きます。しかも狭い。ただ、車もそれほど走っていないので、ドライブには悪くないかなぁと思うところもあります。

ただ、ランドマークも少ないのが玉に瑕です。かろうじて、道の駅「くるら戸田」を発見。

実はここ、温泉も併設しているとか。今度は是非お風呂セット持ってきたいかな。でもね、ここもなかなかに遠いのです。どっちから行くにしても遠いという。土肥から北のこの範囲、まさに秘境です。

そして、ついに来ました、大瀬崎。

・・・と、今回はもう時間も遅かったので、大瀬崎が一望できる展望台から遠目で見て終了です。もうちょっと早く、かつ、天気が良いときに来たいです(苦笑)。今回はまぁ”ロケハン”ですので・・・。

神池、いつかは行きたいんですが、これからの季節、もう海水浴シーズンで混雑するのでしばらくは来れないかなぁ、と思っています。多少涼しくなってから来よう。しかし遠い。車を持っていたとして、ここまでドライブしてくるのもなかなかに大変だよなぁと思いました。

さらに海岸沿いを走って沼津へ

気を取り直して、さらに海岸線を進みます。大瀬崎から沼津にかけては、大瀬崎以南に比べるとはるかに道は穏やかです。ちゃんと整備されている感じがして走りやすい。っていうか、大瀬崎から土肥の間って、なるほどそんなに走る需要が無いってことで、あんな感じなのか・・・と若干納得。

意外に沼津方面からだと大瀬崎も行きやすいのかもしれません。とは言え、海沿いを延々と走らなければいけないのは変わらないので、やっぱり遠いです、

沼津からは改めて東名高速にのって帰宅。いやぁ遠かったです。

伊豆半島周回コンプリート

そして、無事、伊豆半島周回コンプリート。小田原から海沿いを走って沼津へ至る道程を(2回に分けてですが)走破しました。伊豆の海沿いの道はいろいろな表情の変化に富んだとても楽しいドライブコースになっていると思います。比較的観光スポットが多いのが東伊豆です。運転が好きな人には西伊豆のほうが良いかな。ただアクセスは伊豆の国市とかから伊豆半島の「背骨」を攻めると良いらしいです。あと、伊豆半島はとにかく温泉が多い。ここ火山地帯なんだな、ってことを再認識しました。

こうして走ってみて、さらに行きたいポイントや、掘り下げてみたいポイントが出てきたので、またドライブに行きたいです。伊豆、楽しいです。取り急ぎは、またソフトクリーム食べに行きたいかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました