MacBook Pro Late 2016レビュー。キーボードは良い感じ。TouchBarはこれからに期待。

Mac
スポンサーリンク

さて、MacBook Pro Late 2016を使ってまだ2日くらいしか経っていないのですが、誰もが気になる入力インターフェース周りをファーストインプレッションとして総括しておきます。キーボード、トラックパッド、そしてTouchBarと、新しいインターフェース目白押しですが、実際の使用感について。

th_img_0235-1

まぁ結論から言うと、TouchBarは微妙、ってことなんですが・・・

広くなったトラックパッドは悪くない

まずは、従来比2倍に広くなったというトラックパッドについて。

トラックパッドフィルムが若干ひっかかる感じがあるので、うーん、というところなんですが、広くなったこと自体はそれほど印象は悪くありません。これでジェスチャーが安定して入力できるぜ〜って感じにはなりませんが(苦笑)、広くなったことでストロークが大きくとれるため、何度も指を動かす必要が無くなって快適です。感圧タッチパッドなので、クリックの強さをソフトウエアで設定・制御できるのも嬉しいところです。

懸念されるポイントとして、キーボードをタイプしているときに、不意に触れてしまうことが無いか?というところがありますが、今のところそういう不都合は感じていません。これはタイピングスタイルに寄るところもあるかと思いますので、なんとも言えませんがね。

気になる人は、店頭で実機を触ってみることをオススメします。

新しくなったキーボードは、正直「良い」です。

さて、そして新しいバタフライ構造キーボード。MacBookのキーボードを触ったときの印象としては、あまりにキータッチがスイッチっぽくて、「これはちょっとタイピング辛そう」という印象でしたが、第二世代となったMacBook Proのキーボードは、打鍵感が向上して、比較的普通に打てるキーボードになったかな、と感じています。

それでも特有のレスポンスがあって、これまでのキーボードとは一線を画するキータッチだというのは間違い無いです。ただ、これ、そういうものだと思ってしまえば、そんなに悪いキータッチではないと思っています。

店頭で触ってみて欲しいのですが、その時のポイントとして、例えばブラウザにURLを入力するような少量のタイピングではなく、メモ帳などに、普段打ち込むもの、例えばコマンドライン、ユーザー名、プログラム等をある程度の文量、打ち込んで見て確かめて欲しい。

これは私自身の体験ですが、MacBookの新しいキーボード、最初触ったときの印象は正直かなり悪かったです。ただ、これから出てくる新しいMacBookは、このキーボードが標準になるんだろうなぁ、と思って、ターミナルを開いて、コマンドを打ったりしてみたんです。そうすると、なるほど、このキータッチも、「アリじゃないかな」っていうのが分かってきたんですよね。

もちろん、キータッチって結構好みが激しいところでもあるので、合う、合わないはあると思いますが、今回、MacBook ProでAppleが出してきた、新しいキーボードの新しいキータッチは、決して悪いことばかりではないと個人的には感じています。

実際、このブログ、この文量、新しいキーボードで、打ててますし。まぁ、慣れの要素が無いとは言いません。

TouchBarはこれからに期待か・・・

さて、問題のTouchBarです。エスケープキーを追いやった、TouchBar。ぶっちゃけ、これがなかなか難しい・・・。

th_img_0213

とりあえず初見の印象としては、表示もクリアだし、タッチレスポンスも悪くないので、意外に使えるかな、と思いました。普通に、ファンクションキーの機能が溢れて、ソフトウエア制御にする必要があったんだ、くらいの印象。まぁ、アリっちゃぁアリかな、と。

th_img_0215

で、このTouchBar、アプリによって、また、アプリの動作状況によっても、結構表示がコロコロ変わって面白いです。素直に、「ものすごいハイテク機器使ってる」感とか、未来感とかあって、なんか良い感じだなぁと、しばらく思っていました。

th_img_0233-1

iTunesのスライダー表示。こういう使い方は便利ですね。トラックパッドだと微妙な調整が難しいような操作には、TouchBarは威力を発揮すると思います。

・・・ところが、だんだんと、使っていると、雲行きが怪しくなってきました(苦笑)。

まず、TouchBarは、それこそタッチパネルなので、反応が非常に良いです。良すぎます。

実は新しいMacBook Pro使ってて、何度か不意に「Siriを有効化しますか?」ってダイアログが出たことがあったんですが、これ、deleteキーを打つとき、ふとその上に出ている音声入力のアイコンに触れていたため、表示されていたんです。もちろん、これは誤タイプなんですが、結構TouchBarは反応がシビアで、意図せず反応してしまうことがあります。

そしてTouchBarのアイコン表示についても、確かに、コロコロと表示が変わって楽しいのですが、丁度、視界の下の方で、チカチカと表示が変わっていく様が、正直、鬱陶しくなってきた(苦笑)。

th_img_0231-1

決定的だったのが、これ、ダイヤログがTouchBarに表示される。これ、なんか良くない気がしますね。

結局、今のTouchBarの使い方って、各種アプリのメニューやタブの情報がショートカット的に表示されて、それを直接選べる、という動きをしています。なので、ダイヤログの「YES」「NO」が表示されるのも自然な流れといえば自然な流れです。

ただ、ダイアログを出してしまうというのは、正直使い方として安易だなぁと感じてしまった。これをAppleが標準アプリで、あるいは標準的な使い方として今TouchBarに表示しているのだとすると、なんとなくですが、TouchBarの使い方の広がりを制限してしまうような気がしてなりません。結局メニューなんだよね、結局ダイアログなんだよね、というメンタルモデルに嵌りそうな感があるんです。

本来、TouchBarって、もっと入力インターフェースを革新するようなアイディアを秘めたUIなんじゃないかなぁ、と勝手な期待を持っていたんですが、今の流れで行ってしまうと、ただのメニューの拡張表現になってしまい、ちょっとTouchBarの将来性に不安を感じます。ぜひとも、TouchBarの使い方のデファクト・スタンダードとなるような、コレ、っていう使い方を見せてほしいなぁ、と思ったりしますがね。

ちなみに、ちょっと実用的だと感じた機能として、ですが・・・このブログ、Safariで書いているんですが、これを書いているとき、TouchBarには文字修飾メニューが表示されています。タッチ一つでBoldとかイタリックとか、アンダーラインとかフォントカラー指定とか出来るんですよね。これはこれで👌アリなのかなぁ、と思ったりします。まぁ普通にブログ書いているときに、そんないろいろやることは無いですがね。😂

(やばい、楽しくなってきた・・・)

TouchIDは概ね期待通りに便利

最後に、TouchIDです。

th_img_0234-1

TouchBarの右端に位置するこのTouchIDセンサーですが、スリープボタンを兼ねていて、ここだけは物理スイッチになっています。つまり、普通に、押せます(苦笑)。で、iPhoneみたいに、これが指紋センサーを兼ねていると。

th_img_0224-1

巷ではApple Watchを付けていればそのままロック解除できるような連携ができるようになっているようですが、このTouchIDでのロック解除も、操作感としては決して悪くないかなって思います。世の中、指紋認証装置を備えたノートPCは既にいっぱいあって、今更感はあるんですが、なんだかんだ言って、これはあると便利な機能です。

とりあえず、右手と左手の人差し指を登録しましたが、ポテチやフライドポテトを食べながらネットするときのために、いくつか指紋登録しておいたほうが良いかな、と思っています。

全体に悪くない完成度

まぁTouchBarは将来性に期待するとして、ですが、新しくなったMacBook Proの入力インターフェース系、全体的に見て、完成度は十分に高いな、って思っています。もちろん、細かなところで、慣れが必要だったりはするんですが、そこは新しい機械なので、ある程度は仕方ないところもあるかと。

とにかく、新しいマシンはやっぱり良いです。「凄いハイテク機器使ってる」感の演出は間違いない。これもAppleの狙いかな?と思いつつ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました