エコーバレーの旅。目論見が外れて酷い状態だった件。雨の翌日とか行っちゃダメだ。

スキー

さて、今日は朝からエコーバレーに行きました。目論見が外れて、なんか凄いコンディションでしたが、それでも結構滑れたので良かったかなぁ。ちょっと見込みが甘かったので反省。

南岸低気圧、カモーン!

いやもう、寒波大歓迎なんです。今日は降雪予想もあったので、こりゃ寒波でしょう、新雪ヒャハーでしょう、という感じで、エコーバレーに行きました。ぶっちゃけ、2014年2月の事件の再来でも構わないってつもりだったんですが・・・前日雨振ってたのは、分かってた。分かってたけど、そこまでの雨とは思っていなかったんだなぁ。うーん。見込みが甘かった、と今は思っています。

とりあえず。

出発は4:30。まぁ普通です。快速圏央道コースでエコーバレーに向かうわけですが・・・道中雨。あれ?雪の予想では・・・と、不安に駆られる往路です。双葉SAにて朝食。勢い余って、「冨士山丼」を食べてしまった・・・。朝から食べるもんじゃないね。これは、流石に。

小淵沢を過ぎた辺りから、やっと雪です。雪降ってます。高速道路の路面にも積もってる。良い感じ。トップシーズンっぽい。やっぱ寒波じゃん。これ帰り帰れなくなるくらいの雪になるのかな。ワクワク・・・と、この時はノーテンキに考えていたわけだ。

諏訪南ICで降りて、迷わず八ヶ岳エコーラインを通り、エコーバレーに向かいます。ここらへんはもう完全に道中雪道。特にエコーバレーに登るペンション街の坂道はかなり厳しい感じで、きっと4WDじゃなければ挫折してますね。

今日は久しぶりに、第二駐車場まで上りました。結構、久しぶり。

な・ん・で・す・が。

なんだか駐車場がぐちゃぐちゃ。ぐちゃぐちゃなところにさらに雪が積もってる状態で、まともに走れない状態。これは・・・、そう、雨なんです。昨日の雨が、かなりすごい雨だったらしい。ゲレンデにも水たまりが出来ているとか。なので、駐車場も、ぐちゃぐちゃ水たまり状態。これは・・・と、いやな予感が的中してきた。

営業開始の8:30になったんですが、係員の方がリフトの支柱に登ってトンカチしてる。要するに、雨が凍って、リフトが動かない。えっと、「雨氷」って現象です。

th_IMG_1828

いやぁ、マジで綺麗です。白樺湖畔から、ずーっとこんな景色が続いてます。綺麗なんですが、これって相当雨が降ったってこと。しかも、地表の温度が低くて凍ってる。もちろんリフトも同じ状態になってる。

さて、どうしたものか、と、様子を見つつ準備をしていたのですが、やっと、9:30近くになって、第八リフトが動き出しました。というわけで、滑走開始です。

th_IMG_1829

第二駐車場からは直接ゲレンデインできます。こんな感じ。メリットは一発目からゲレンデを降りて、チケット売り場に行ける。デメリットは、帰りも第八リフトを登ってから横に抜けないといけない。あとちょっと遠い。分かりづらい。楽は楽なんでオススメです。

で、だ。早速ゲレンデを降りていったわけですが・・・

凍ってる・・・

えっと、雪降ってたんで、多少柔らかいかな、と期待していたんですが、全然降雪量が足りてなくて、うっすら積もった新雪の下は氷。ホント、凄い雨降ったらしい。

th_IMG_1837

こんな感じで水たまりもアリ。変なところに足を突くと、グチャって行くヤツです。これは酷い。マジで、凄い雨だったんだ。うーん。

・・・・大雪って、予報、でしたよね・・・・

th_IMG_1830

見た目綺麗なだけに惜しいですが、これ、氷ですから。固いですから。圧雪車も、入ってない。いや、雨でぐちゃぐちゃで入れなかったんだと思う。これは、酷い状態です。

th_IMG_1831

リフトのロープにも、つららが。とにかく、あちこち、つららだらけ。まさに氷の世界。綺麗。綺麗なんだけどねぇ。

とは言え、滑り出してしまえばまぁ普通に滑れるもんさ。硬くて速くてなかなかに体力持ってかれましたけど、まぁ滑れない状態ではないです。ただ、すぐに足が痛くなって、レストハウスで休憩。久しぶりにケーキセット食べたけど、ここのケーキ、やっぱ美味い。コーヒーも本格的。ちょっと感動です。

足の位置を再調整して、こっからマジです。滑りまくる。そして、念願の上部ゲレンデへ。ラピッドパースというか、アンデルマット第一があいてなかったので、リフト乗り継いで上部に行きました。が・・・

th_IMG_1832

ガスってるよーーーーー。途中、木々を見ると、上部は雨氷になっていないので、おそらくそんなに雨は降っていない。ということは、雪質は多少マシかな?と、期待したのですが、期待は見事に裏切られ、カッチカチでした(苦笑)。えーと、まぁ、『いつものエコーバレー』と言えば、それまでですが、それでもここまでカッチカチなのはなかなか無いような。今年はやっぱり異常です。

th_IMG_1833

念願の第六クワッドで最上部へ・・・って、なんも見えないじゃん・・・

th_IMG_1835

これ、斜面を見下ろした状態ですが・・・見えない。ここ結構な急斜面なんですがね。もう、なんか凄い状態。

ただ、まぁ普通に滑る分には、滑れます。ゲレンデ広いし、フラットだし、流石に滑り心地は悪く無いです。やっぱエコーバレー良いです。これで、カッチカチじゃなければ。雨の翌日じゃ無ければ。暖冬じゃ無ければ・・・・・ぁぁぁぁ

th_IMG_1834th_IMG_1836

ますます霧が濃くなってきたし、お昼も近くなったので、もう退散の準備を開始しました。

ただ、この頃になると、この天候のお陰もあって、滑ってる人が殆ど居なくなり、なんかとても空いてて快適な状態になってました(苦笑)。空いているのは重要。でも流石にもう疲れてきたので、帰ろうかな、と、仕上げの滑りに入ります。

ここで、エコーバレーの止められないループにハマって、結局その後しばらく滑ってしまいました。エコーの第八リフトって、ゲレンデの真ん中を通っているので、他の人が滑ってる姿が上から見えるんです。そうすると、あーいう滑り方も出来るのかーとか、気になっちゃって、真似してみたりしたくなって、もう1本、もう1本・・・って、止められなくなるんです。なんかいつもこのパターンにハマっているような。てゆっか、エコーはホント、上手い人多いので、見ながら真似しながら、ってのがとても楽しいです。

そういえば・・・リフト乗り場のおじさんに顔覚えられたような。そりゃいつも凄い勢いで滑ってるからねぇ・・・

なんだかんだで、13:30頃終了です。カッチカチで疲れた。でも上部も一応滑れたし、まぁ満足かなー。でもねー、雨は、なめちゃいかん。てゆっか、ですね、こういう、悪いコンディションの情報も、きちんと共有してほしいですね。公式アカウントの情報とか見てると、やっぱり、是非来てください、っていうトーンが多くて、こういう、今日はちょっと厳しいよぉ、みたいな情報は殆ど無いんです。こういうのは口コミでなんとかしないといけないのかなぁ。

ちなみに、帰り際、駐車場の状況見ましたが、やっぱり今日はもの凄く空いてた。エコーバレーって地元の人も多く来るはずで、今日のこのコンディションはみんな分かってたんだろうなぁと。なんか悔しい。

さて、温泉に向かます。今日は「音無の湯」です。エコーバレー界隈からは比較的近い(すずらんの湯の次くらい)のですが、152号を茅野市街に降りる途中という交通の便もあり、とにかく、普通の時間に行くと混んでて入れません。なので、早い時間に上がった時に狙って行くことにしています。今日も、ほぼ貸切状態。露天風呂で足が伸ばせるってやっぱ良いですね。すっかり疲れも取れました。

お腹が空いたので、「長寿更科」へ。勢い余って鍋焼きうどんを食べてしまったんだけど、次は蕎麦付きの定食を食べようと、心に誓ったのでした(苦笑)。本音を言うと、うーんと、昔は、ほうとうが、あったはず、なんですが・・・というところです。

帰路は諏訪ICから中央道で帰ります。途中、「中央道原PA」で、一つ発見がありました。

「中央道原PA」って、私、ずーっと「中央高原PA」だと思っていたんです。地図とかで見ると、「中央道原」って、繋がって書かれてるから、読み間違えてたんです。今日やっと、その読み間違いに気付きました。現地で見たら、「中央道 原」って分かれて書かれてるんで、これが、「中央道の、原村にある、PA」であることが分かるんですよね。つまり、「中央高原」なんて、無かったんだ、って、気付いたと。ちょっと感動しました(苦笑)。

八ヶ岳PAで「八ヶ岳パイシュー」を食べようと思って寄ってみたんですが、ふらふらと物色してたら、「信玄餅クレープ」を発見。早速食べてみたんですが、これ、猛烈にうまくて感動しました。黒蜜とお餅とクレープときなこが非常に良くマッチしています。食べやすいし、甘さも嫌味が無いし、とにかく美味い。オススメ。そんなわけで、今回も「信玄餅プリン」食べそこねた・・・次こそは・・・。

今日は帰りも圏央道でブルジョアコース。横浜から諏訪まで、カーナビ見積もりで片道5000円ですが、ETCの割引で実際は4000円です。って、やっぱり圏央道使うと高く付くなぁ・・・。

というわけで、今日は目論見外れて、凄いコンディションのエコーバレーでした。ちゃんと情報収集して行かないといけないってことです。他方、冬の天気は予想も難しいので、やっぱ新雪狙いとかって、どこまで行っても運はあるよな、というのを実感しました。

うーん、やっぱり湯沢方面じゃないと、雪、無いのかなぁ・・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました