スキー

スキー

上越国際スキー場の旅。再びのナイターはすっかり春の夜のスキー。

先週に続き、上越国際スキー場にナイターでいきました。もうシーズンも終わりなので、上越方面は滑れるうちに行っておきたいかな、と。
スキー

上越国際スキー場の旅。再びのナイターは豪雪、新雪からシャーベットまで堪能できる奇跡的コンディション。

再び上越国際スキー場にナイター行きました。天気が悪くかったお陰で新雪からシャーベットまで、一度のスキーでいろんなコンディションが楽しめてすごく良かったですよ。
スキー

白樺高原国際スキー場の旅。シーズン最高のコンディションで練習、練習。

2018年2月18日。再び白樺高原国際スキー場行きました。もうすっかりお気に入りです。そして今回はとにかくコンディション最高でした。
スキー

白樺高原国際スキー場の旅。連休最終日は極寒の寒さの中でスキーを楽しんだ。

三連休最終日、白樺高原国際スキー場行って来ました。それなりに空いててガッツリ滑って楽しかったですよ。今回は収穫が多いスキーツアーとなりました。
スキー

ノルン水上スキー場の旅。シーズン一番混雑する連休、まずはナイターで。

2月です。建国記念日の連休は毎シーズン、一番混雑する週末として有名です。こんな時はナイターだよね、ということで、ノルン水上スキー場に行ってみました。
スキー

しらかば2in1スキー場の旅。なぜかゆるキャン聖地巡り。

いやぁ充実した一日だった。久々にしらかば2in1スキー場に行って、そこから霧ヶ峰、高ボッチ山(入口まで)と、なぜかゆるキャン聖地巡りっぽい流れに。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。ガチ吹雪で打ちひしがれたスキーツアー。

いやー、酷かった。プレミアムフライデーを活用して前泊して乗り込んだ丸沼高原スキー場でしたが、ガチ吹雪で寒すぎて退散する事態となりました(苦笑)。まあこんなこともあるさ。
スキー

エコーバレーの旅。前泊入りしてみたけどコース少なくて残念。

今季初の朝からエコーバレースキー場です。前泊入りして万全で臨んだのですが、コースも少なくてちょっと残念な感じでした。
スキー

石打丸山スキー場の旅。やっぱりナイターが好き。

石打丸山スキー場にナイターに行きました。ここのナイターやっぱり最高過ぎます。お陰で良い練習になりました。
スキー

エコーバレーの旅。今季初エコーはナイター。がんばれエコーバレー。

さて、今季初、エコーバレーです。ナイターです。ところで、がんばれエコーバレー。このまま終わってしまうには惜しい・・・。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。2018年も初詣ツアーから。毎度Uターンラッシュで泣く。

さて、明けて2018年も一発目は毎年恒例、二荒山神社初詣ツアーです。丸沼高原スキー場へ行きました。凄いコンディション良かったです。今シーズン初丸沼ということで、いろいろルーティーンをこなしてきました。
スキー

上越国際スキー場の旅。シーズン2本目は寒くないナイター。

上越国際スキー場にナイターで行ってきましたよ。今年は暦の並びが微妙であまり年末年始の休みもないので、連戦です。
スポンサーリンク