NASPAスキーガーデンの旅。朝から雪の降る良好なコンディションの中、整地も不整地も滑り倒した件。

スキー

再びNASPAに滑りに行きました。本当は先週、連休初日に行くつもりだったのですが、あまりの混雑に辿り着けず、今週は遺恨ツアーです。雪が降り続く絶好のコンディションでとても楽しかったです。

シーズン二度目のNASPAへ

2024年3月2日、土曜日です。雪不足の今シーズンもついに3月に入ってしまいましたが、ここに来て感の戻りで降雪予報が続いています。そんな中、今週は先週の3連休で本当は訪問したかったNASPAスキーガーデンに滑りに行きました。

NASPAスキーガーデンは実は優待券がもう一枚有りまして、これを使うのが目的です。このエリアのこの標高のスキー場ですので、滑れるうちに行っておかないいけないということで、降雪予報の出ているこの週末土曜日に滑りに行くことにしました。

加えて、先週は3連休ということでホテルが取れなかったという失敗もあったので、今週はしっかり泊りがけで週末2日滑るツアーを組んで行きました。目標はとにかく、先週の雪辱戦です。

朝の関越道は相変わらずだった件

出発は4:10。いつになく早く出ているのは、案外春先の関越方面は春スキーで混雑しがちで時間がかかる懸念があったためです。先週の失敗もちょっと気になっていて、とにかく早く出発したいお気持ちでした。

久々に土曜日早朝の環八を走りましたが、やっぱり大型車が多くて混雑しています。若干ストレスを感じながら練馬インターへ向かいました。相変わらずこの時期のこの時間帯、幹線道路は容赦無く道路工事していることがあって辛いです。

関越道はやっぱり混んでました。と言っても先週の連休初日ほどではなく、普通のトップシーズンの週末の感じです。若干、懐かしさを覚える混雑具合でした。

そして、安定の交通事故。この日も5時過ぎくらいに坂戸西スマートインター付近の追い越し車線で追突事故が起きていました。

6時過ぎの渋滞状況はこんな感じ。私が通過したのは事故が起きた直後、5:30頃だったので大きな渋滞に巻き込まれることはありませんでしたが、やっぱりヒヤッとしました。ところで先週も今週も、追突していた車がスバル車に見えたのですが、アイサイトでは回避できなかったんですかね。ちょっと気になりました。

事故渋滞を抜けた後も交通量が多い状態は続いて、嵐山界隈や前橋界隈、そして渋川伊香保の登り坂など、いつもの混雑ポイントではやはりノロノロ運転になっていましたが、渋滞するほどではありませんでした。概ね順調に関越道は走り抜けられたかなと思います。

定点観測、赤城高原SA下りの駐車場状況です。満車に近い状態で、さすがに混雑していました。トップシーズンの趣です。

天気予報は「雪」ということで、湯沢方面は全く雲で見えませんでした。

赤城高原を超えたあたりからチラチラと雪がちらつき始め、関越トンネルは土樽PAに全車誘導で出口付近で渋滞していました。その先は雪道です。湯沢インターチェンジを降りるとしっかりとした雪道になっていました。

なんだかんだでNASPAスキーガーデンには7:30過ぎには着いてしまいました。流石にインターから近くて便利です。前回に比べるとかなり駐車場も空いていました。

駐車場からこんな調子です。ガチ雪の降るNASPAでした。

雪の降るゲレンデは滑りやすくて楽しかった

準備をしてゲレンデへ向かいました。かなり雪は積もっているのですが、それでもやはり根本的な雪不足の解消には至らず、モーグルコースはクローズされていました。

とりあえず新雪が溜まっているところでは膝くらいまで積もっていました。ゲレンデはモフモフです。

2度目の優待券。アンケートには色々答えておくと良いことがあります。

今回、スキー用具入れに残っていたNotWaxを塗ってきたのですが、これが若干新雪に合っていなかったようで、ちょっと当初滑りにくかったです。NotWaxはもう少し水分が多いほうが相性が良いような気がします。

朝イチは妙に人が少なかったのですが、ホテルに宿泊している人たちが準備してゲレンデに出てくるとそこそこの混雑になってきました。それでも凄い混んでいる感じではなく快適なゲレンデでした。

まさに真冬の風景です。が、この程度の降雪では折からの雪不足を完全に解消するには至っていません。

とはいえメインバーンとなるGコースはすこぶる快適でした。Eコースの急斜面は若干土が見えるところもあって厳しいところもありました。

午前中から昼にかけてはこんな感じで雪が降り続いて景色は全く見えませんでした。

混雑してきた緩斜面の図です。そこそこ人は滑っていました。

午後になると、雪が止んで少しづつ天気が良くなってきました。

第二リフト横、Cコース非圧雪斜面です。ここ滑るのどうしようかとちょっと悩んだんですが、結局ここがこの日一番楽しかったです。

第二リフト降り場、NASPAの最高点からの眺めです。雪が止んで少し景色が見えてきたときの様子です。

NASPAからは神立のゲレンデが良く見えるんですよね。目を凝らすとリフト降り場からウジャウジャと滑り降りていく人たちが蟻みたいに見えます。

夕方になって、さらに晴れた眺めです。やはり景色が綺麗ですね。

Cコースを下から。そこそこ柔らかくて滑りやすい急斜面でした。

ゲレンデの下部はこんな感じで賑わってました。NASPAはやっぱりホテルに宿泊して滑るスキー場ですね。海外からのお客様も多かったのが印象的でした。

この日はちょっと疲れて膝に痛みも出始めたので、15:30頃には撤収しました。それでもこの日もたくさん滑れて満足でした。

トラブル!ゴーグルが曇った!

ところで。この日のトラブル。なんとゴーグルが曇ってしまいました。

ダブルレンズのゴーグルなので、普通は曇らないのですが、前回しらかば2in1で雪の中を滑って、湿った状態のままケースに入れて保管してしまったため、なんとダブルレンズの間が曇るという最悪の事態になってしまいました。

なんとかレストランで乾かして曇りが取れるかと期待したのですが、ゲレンデに出るとやっぱり曇ってきちゃうんですよね。しばらく頑張ってみたのですが駄目そうなので、諦めてレンタルショップでゴーグルを購入してしまいました。スキー場で買うゴーグルは高いです。

ゴーグルは高かったですが、やっぱりクリアな視界は快適です。少々の曇りは気にならないかと考えていたのですが、そんなことはなくて、ちょっとでも視界が悪いとまるで滑れなくなるんだということを身を以て体感しました。

今度からはゴーグルもちゃんと乾かすように気をつけようと心に誓ったのでした。ぶっちゃけ、スキー場の売店でゴーグルやグローブが売っているのを見て、誰が買うんだろうと思っていたのですが、自分が当事者になって、そのありがたみが良く分かりました。

一番楽しかったのは不整地急斜面

ゲレンデは新雪が降り積もり、雪が止んだあとも新雪が踏み固められた非常に滑りやすい整地になっており、とにかく滑りやすいコンディションで、課題としていた小回りの練習も捗って良かったです。一方で、この日はCコースの不整地急斜面がとても楽しく滑れました。

第二リフトの運行予定はこの週末が最後となっていたので、Cコースを滑れるのも今回がシーズン最後かもしれません。

前回来たときはコブができていたのですが、今回は新雪不整地になっていて、これはこれでなかなかに難しい斜面だったと思います。降りられずに困っている方も見受けられました。

ここまでの不整地を滑るのも久々だったので、最初はちょっとおっかなびっくりだったのですが、慣れてくるととても楽しく滑れるようになっていました。こういう不整地を滑るときに必要な技術要素って、結局コブと一緒なんですよね。不整地小回りがなぜコブ斜面なのかということが良く分かる体験でした。

またもや混雑した「まんてん星の湯」へ

温泉は再び「まんてん星の湯」へ。なんとなくゲレンデがそこまで混雑していなかったので、まんてん星の湯も案外と空いてるかも・・・と期待して行ったのですが、甘かったようです。

今回はちょっと遠回りして、水上インターから猿ヶ京温泉へ山道を超えて行ってみました。道中、谷川岳PAの近くを通るルートです。以前から、猿ヶ京温泉から月夜野へ向かう途中に、水上方面に抜けられる道路標識がいくつかあったため、位置関係が気になっていたので、今回下道を走ってみることにしました。

途中には「鈴森の湯」もあり、また谷川岳方面には「湯テルメ」もあるため、温泉の選択肢としても確認しておきたかったところです。初めて鈴森の湯を通りかかりましたが、この日は駐車場が入場渋滞しており、これを見て、まんてん星の湯も混んでるかな、と若干不安を感じたのでした。っていうか途中から、水上から猿ヶ京温泉に向かう数台の車と並んで走ることになったのですが、結局みんな、まんてん星の湯に向かっていたんですよね。みんな考えることは同じようで。

いつもより早い時間のまんてん星の湯だったのですが、やっぱり駐車場はほぼ満車で大混雑でした。まあこの時期この時間なので仕方ないっちゃぁ仕方ないんですが・・・・。しかもここは洗い場の数が少ないので洗い場待ちが発生するんですよね。ここだけ惜しいところです。

温泉は気持ち良かったです。なんだかんだ汗をかいていたのでさっぱりして良かったです。

この日の目的の一つ、まんてん星の湯でご飯を食べる。今回は上州麦豚味噌カツ定食を頂きました。温泉は混んでたんですが、食堂は空いていて快適でした。

今夜も渋川STAY

この日もお宿は渋川のルートインです。

相変わらず沼田のルートインは週末まず取れません。流石に人気のようです。渋川は若干スキー場には遠いのですが、安定して取れることと、若干価格設定がリーズナブルなこと、道中に温泉や食事を取るところの選択肢が多いなど、メリットも多いため悪い選択ではないとも思っています。

毎度、スキーで疲れて帰ると、ももの内側の内転筋が攣ります。この日も痛くて辛かったです。

NASPA楽しい

以上、新雪の降るNASPAスキーガーデンを滑って楽しかった話でした。やっぱりNASPAは良いスキー場だなと再認識しました。ホテル併設で混雑するんですが、ゲレンデが上手く棲み分けられており、ほぼリフト待ちが出ないのも魅力です。リフト券が高いのでウィンターパスなどの施策を探していく必要はあります。

特に今回、急斜面不整地を滑れたのは良かったです。もちろん整地の練習も捗ったのですが、不整地はやっぱり楽しかったです。

しかしゴーグルの出費はちょっと痛かったです。みなさんゴーグルの曇りには注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました