先週に続き、上越国際スキー場にナイターでいきました。もうシーズンも終わりなので、上越方面は滑れるうちに行っておきたいかな、と。
再び上越国際スキー場へ
2018年3月3日。なぜまた上越国際スキー場かといえば、標高も低く時期的にももうあまり滑れないだろうな、というところと、先週、大別当ゲレンデをそういえば滑れなかったので、この斜面を滑りたいな、と、そんなところ。
この方面でナイターと言えば石打丸山スキー場が有名なんですが、週末土曜日に限って言えば、大沢ゲレンデと大別当ゲレンデまで開放され、かつちゃんと行き来できる上越国際スキー場のナイターゲレンデの広さは別格です。日曜日にしても良かったんですが、この季節、この暖かさなので、1日が惜しいんですよね。という訳で、土曜日ナイターに決定。
スキー板車載に「ヨガマット」導入
で、先週からの新たな取組、スキーキャリア無しで板を車内に積んでスキーに行きます。先週はとりあえず車内に積んだだけって状態で、防水対策とかいろいろ不完全だったので、今週は下に敷くものを確保しました。
ホームセンターで売ってた「ヨガマット」です。レジャーシートとか狙ってたんですが、意外に高くてサイズも大きすぎてどうしようかな、と思っていたところ、ヨガマットがセールで安売りしていたので購入。厚さによって値段が違いましたが、とりあえず一番薄い3mm厚。別に厚さは求めていません。要するにウレタンスポンジ製の広いシートということで、いろいろ使えそうな感じです。
という訳で積んでみた。幅と長さをあわせて切断し、倒したリアシートまで一通りカバーできるようにしました。余ったヨガマットを折りたたんで、スキー板やビンディングがシートバックに当たるところの枕にして傷が付かないように、かつガタガタしないようにしてみました。
こんな感じ。どこまで防水なのかあまり確認していませんが、きっと大丈夫(苦笑)。非常に柔らかい素材で使いやすいです。他のところでも使えそう。なお色がピンクなのは厚さの関係で、黒とかもあったんですが、そちらは若干厚めでお高めです。ビジュアルに拘らない、あるいはピンクが好きってところが一番のハードルかもしれませんが、とにかくコレ、とても使い勝手が良いです。
ここまできっちり積めるようになってしまうと、もうキャリア搭載する気がしなくなってしまいます。どうしよう。
ひなまつりの上越国際スキー場ナイターへ
あ、ひなまつりは関係無いです。
そんな感じで準備して、出発は12:00過ぎ。先週、12:30に出て意外に時間の余裕が無かった気がしたので、ちょっと早めに出てみました。土曜日の昼ということで、関越道までの道のりが遠い。今回は首都高C1まで入って外環から関越道へというルートで行きました。これ環八経由の通常経路に比べると距離的なペナルティが20km以上になるんで普段やらないんですが、この時間なので渋滞を避けるとこうなったと。結果として、すごく早く関越に出られたんでまぁ良かったんですが、距離も料金もちょっとオーバースペックなのが玉に瑕です。
今回は嵐山PAでご飯食べてみました。駒寄PAよりこっちのほうが広くて良いですね。
こちら、オススメの「古代豚ベーコン挽肉丼」です。この古代豚というのがブランド豚らしいですが、ベーコン、挽肉に加工されてしまうと、なんだかもったいないような。しかもこれ、ぱっと見てボリュームが少ない印象。なんだかなぁ、と思いつつ食べてみたのですが、これが思った以上に美味しくて驚きました。ベーコン、挽肉にしてもやっぱり古代豚は違うのか・・・と、ちょっと感動したのでした。これは再食したい。
デザートに焼きかぼちゃプリンを頂きました。これまたもちろん地元産です。これがまた美味い。シンプルな原材料でしっかりかぼちゃの風味が味わえます。甘すぎないのもワタシ好み。嵐山プリンよりこっちのほうがオススメかな。
大満足のお昼ごはんを終え、一路塩沢石打へ向かいます。今回はさすがに天気が良くて、道中路面はすっかりドライ。一部雪が溶けて濡れているところがちょっとあるくらいで、非常に快適なドライブとなりました。
で、結局ちょっと早く着きすぎてしまい、塩沢石打サービスエリアで時間を潰して上越国際スキー場アネックスへ。時間余ったのでサービスエリアで板の準備(ワックスがけ)とかしちゃった。駐車場到着は16:45頃です。流石に天気が良かったこともあり、ゲレンデから帰ってくる人でアネックス周辺は結構な混雑っぷりでした。これは混んでるかなぁと若干の不安を感じつつ。
すっかり春のコンディションのナイター
みんなが帰る準備をする中、ナイターに向けて滑る準備をするワタシ。もう慣れたシチュエーションですが、ちょっと不安を感じることもあります。はい。
雲はありますが、天気は良いです。風も無いし雪も雨も降ってない。でもね、先週の「春の嵐」もあって、気温が高くかなり雪が解けている感じ。もう春だなぁ、と。あまり寒くないのもちょっと趣に欠けるんだな。
リフト下には雪が溶けて大きな穴が開いているところがあったり。かなり解けている感じです。でも積雪はそれなりにあるので、まだまだ滑れそうな感じではあります。っていうか、雪、硬そうだなぁと。
着きました。ホテル前ゲレンデ。つかナイターの時間なんですが、すごい人が居ます。やっぱり混んでる。雪質はすっかりシャーベット。シャバ雪ってヤツです。重くて足を取られます。
人が滑ってるところはシャーベットなんですが、人が滑ってないところは溶けて凍ってとても硬いコンディションです。これコース外れると苦行ってやつです。もちろんコース内にもたまにアイスバーンが覗いているところがあるので、要注意です。これもう完璧な春のコンディション。一気に春です。先週は豪雪の新雪ゲレンデだったんですが。
どんより雲がかかっていますが、眺めは良いです。
そしてこれ、大別当ゲレンデ。今日はここ滑るつもりで来たんですが・・・なんと競技会で閉鎖。さすがにナイターだけ開放ってわけにも行かないわな。残念。これもシーズン終盤のスキー場あるあるなんですが、この時期になると競技会などでゲレンデが専有されクローズされていることが結構あります。カレンダーはちゃんと見ていきましょう。大沢ゲレンデも半分くらい閉鎖されてました。
仕方がないので、先週同様、大沢ゲレンデを滑る。こちらのほうが標高が高いため、シャバシャバというよりちょっとサラサラめの雪質です。シャーベットはシャーベットなのですが、こっちのほうが寒いので、氷成分も多めです。
こんな感じで半分が貸し切りになっていて、ちょっとゲレンデ狭めです。大沢ゲレンデも結構滑ってる人多かったな。今日はとにかく混んでました。ゲレンデのコンディションがこんな状態なので、スピードも出がちで結構気を使いました。
人が滑っているところはかろうじてシャーベットですが、人が滑っていないところは、完全に凍っていて、下手に入るとまずまともに滑れないです。それでも試しに何度か入ってみたのですが(苦笑)、氷の破片を撒き散らして滑るような状態になるし、体力使うし、やっぱり拷問でした。でもまぁ、滑れなくはないっていうか、練習にはなります。意外にカービングで蹴っ飛ばして滑ったほうが楽なんですね、こういう場合って。
そんな感じで今回も結局大沢ゲレンデを滑り倒しましたよ、と。凄い体力と足の筋肉を使いました。
ピンぼけだ・・・これ、大沢ゲレンデからホテル前への戻りの迂回路からの景色。凄い綺麗なんですが、このコースがすっかりアイスバーンで拷問状態でした(苦笑)。これまたスキー場あるあるなんですが、迂回路が難易度が高いってやつね。もれなく狭いし、下手すりゃアイスバーン。迂回路から大別当ゲレンデの下部に入ってくるんですが、ここもカチカチで滑るの難しい状態でした。
そういえば、花火やってましたね。ひなまつりだからなのかどうかは分かりませんが、遠くに打ち上げ花火が見えて綺麗でした。
終盤はホテル前の長嶺ゲレンデを時間いっぱいまで滑って終了です。凄い疲れた。シャーベットは下手に踏むと荷重が抜けてしまうし、かといって踏まずに滑るとコントロールできないし、ッて感じでかなり気を使いながら滑りました。足を揃えないとすぐ転ぶし、とにかくいい練習になりました。やっぱり春スキーは練習になります。ただ、疲れます。
でもまだまだ滑りに来るよー、という感じで、撤収です。今回もホント良く滑った。
温泉はユングパルナス
スキーの後は温泉です。今回は久しぶりのユングパルナスへ。
チケット売り場から行列していて嫌な予感はしたんですが、お風呂もなかなかの混雑っぷりで洗い場待ち、ドライヤー待ちを喰らいました。ここそれなりにキャパシティあるので、混んでいるとはいえ過去「待ち」は経験したことはありません。時間的な理由もあるかと思いますが、とにかく過去最高の混雑っぷりで驚きました。
なお、このユングパルナス、石打丸山スキー場のチケットで割引になりますが、上越国際スキー場のチケットでは割引になりません。完全に勘違いしてて、割引のつもりで受付に行って思いっきり「ダメです」って言われちゃいました(苦笑)。
夕食はびっくりドンキー
という訳で、ものすごくお腹空いたので、晩御飯。今回もびっくりドンキーにしたんですが、いつもの鶴ヶ島店まで走る元気もなく、高崎店へ行きました。帰りも積雪など無いので快適ドライブで高崎まで1時間ちょっとで走れました。
意外にも初めてオーダーした「おろしそバーグディッシュ」。おろしとしその葉でさっぱりとハンバーグを頂きました。やっぱりおろし最強。なんでもさっぱりになります。ちなみに、本当は”おすすめ”になっていたコロコロステーキを食べたかったんですが品切れでした。残念。
そして本日は「ストロベリーソフト☆デラックス」。びっくりドンキーのシルキーなソフトクリームはやっぱり最高です。苺との相性ももちろん抜群。やっぱりこの季節はいちごデザートですね。美味しく頂きました。
帰りも楽して遠回り・・・
すっかり眠くなってしまったので嵐山PA上りでちょっと仮眠を取ったら2時間くらい爆睡してしまい、結局帰宅は早朝になってしまいました。マジ凄い疲れたんですよ。足の筋肉も痛いし。
帰りはもはや一般道を運転する気力が無かったので、関越から外環道、C2で湾岸線を経由して横浜に帰ってきました。このコースはさらに遠回りなんですが、高速を最大限走る(一般道を最も走らずに済む)コースになります。
結果、今回の一連のドライブで走行距離は500kmを超えちゃいました。ナビの案内だと片道220kmくらいなので、往復合わせて距離のペナルティを60kmくらい払ったことになります。その分、速いし楽だし、まあ背に腹は代えられないところではあるのですが、やっぱり遠いよねぇと改めて思いました。
という訳で、すっかり春なコンディションの上越国際スキー場ナイターツアーでした。来週はどこ行こうかな。
キャリアレススキー2回目の感想
さて、本題。今回もキャリアなし、車内にスキー板を積んでスキーに行くというのを試してみたわけですが、ここまでの結論としては「やっぱりキャリア無しがいい」と思っています。
キャリアを使うことのメリット。
- 車内が広く使える
- 複数枚搭載可能
- 濡れたスキー板を車内に入れずに済む
- スキーに行く感が外観で分かる
キャリアを使わないことのメリット。
- 板が汚れない、痛まない
- 車の燃費がいい、速い
何しろやっぱり速いんです。冬場、スキーで長距離走るのに燃費が悪いのはなんでだろうと思ったら、まあやっぱりキャリアだったんですよね。外して行ったらそんなに燃費も悪くなかったし。何しろ速かった。まだ今シーズン何度かスキーに行くと思いますが、きっとこのままキャリアレスで行きそうな感じです。
もっと空力の良いキャリア(システムキャリア)に買い換えるという案も候補に残しつつ、とりあえず現在のところは「やっぱりキャリア無しがいい」ですね。と言いつつ、やっぱり悩ましいんですが・・・。
コメント