ゴールデン・ウィークなので、周回ドライブ行ってみました。今回は房総半島の南の方です。海沿いの道は気持ち良いですね。
ふと思い立って、房総半島へ
2017/5/2。休暇。GWだし、なんかどっか行きたくね?って思って、ふと「枇杷倶楽部でびわカレーが食べたい!」と思ったのがきっかけです。そういえば最近房総方面には行ってないし、久しぶりに枇杷倶楽部に行ってみようと。枇杷倶楽部はいつも混んでるので、こんな日じゃないと入れないかな、と思ったところもあり。こんな感じで、思いつきで出かけてみることにしたのでした。
本当はもっとぐるっと回りたかったんですがね。遅くなってしまったので帰ってきちゃった。房総半島、実際走ってみるとやっぱりでっかいです。
アクアライン〜館山道で枇杷倶楽部を目指す
出発は13時過ぎ。枇杷倶楽部まではナビの予測によてば2時間で行けるとのこと。館山道が開通して、この方面は随分と便利になったなぁと思います。アクアラインも特に混雑無しでスイスイと抜けて、館山道、君津PAに寄り道しました。
なんか展望台っぽい「丘」がありました。「君withの丘」、きみ、うぃず・・・きみつ?もしかしてダジャレなのか???(汗)
何が見えるという訳でもなさそうですが、いろいろ草花があって、とにかくお昼寝したくなります。天気良くて良かったです。
館山道は対面通行区間が多いんですが、4車線化工事が進められている模様。益々便利になると良いですね。
枇杷倶楽部でびわ三昧
そして枇杷倶楽部到着。富浦IC降りてすぐなので、とても便利です。GWはざまのウィークデーなのに、やっぱり駐車場は混んでました。ちなみにここは「道の駅とみうら」でもあります。
早速、お目当ての「びわカレー」行きます。1階のカフェで食べられます。お昼時を外したので、ここはそこまで混雑はしていなかったです。実はびわカレー、前から気にはなってたんですが、食べるのは初めてでした。
「ハーフ」です。ご飯とナンが半分づつ。オーダーする時、カレーライスでお願いしたんですが、ご飯が丁度半分しかなくて、「ハーフならできる」とのことで、ハーフになりました。これはこれで良かったかも。ナンが思った以上に美味しかったし。びわカレーは、びわの風味がほんのり遠くで感じられてマイルドな味わい。やっぱり美味しかった。これはまた食べに来たいですよ。
そして、定番、びわソフトクリーム。
売店のお姉さんが「びわで〜す」って差し出すのがなんか気になりました。びわの主張があまり強くなく、非常にさっぱりとバランスの良い味わいのソフトクリームです。これまた美味しいんだな。そういえば「プレミアム」ってのがあったのがちょっと気になったんですが、これは次回のお楽しみにしよう。
最後はびわジュース。ストレートにびわの旨味が味わえます。なかなかに濃厚フレッシュな感じで美味しい。飲みかけなのはご愛嬌です。
こんな感じで、見事なびわコンボを味わうことができました。やっぱ枇杷倶楽部良いです。
花がいっぱい咲いてて、散策路があって、素敵な癒やしスポットって感じ。そりゃ混むわな。駐車場がね、そもそも狭いというか・・・あ、道の反対側の駐車場も使えるのかな。
銀のびわオブジェ。謎。
房総最南端、野島崎の旅
さて、びわも満喫して、どうやって帰るかな、と考えるわけですが、せっかくなので、さらに南へ向かってみることにしました。目指すは野島崎。房総最南端です。
国道410号をひた走ります。
途中、駐車場があったのでちょっと海を眺めてみた。白浜スポーツ公園です。とても穏やかな感じです。
さらに進むと、野島崎の名を冠する道の駅がありました。
これがトラップなんだな(苦笑)。
えっと、何もありません。いや、正確には、何かあるような気がするのですが、期待するものが何も無い、というか・・・。野島崎灯台まで歩いて10分。でもちゃんと野島崎に駐車場ありそうな感じなので、ここに寄る必要性が感じられないという。まさにトラップ。
気を取り直して、野島崎へ向かいます。
着きました。野島崎灯台と、そのほかなんだかいろいろあります。マジで、いろいろある(苦笑)。
まずこれ。厳島神社。ここには、アレがあります。ちゃんとナデナデしてきましたよ。ご利益あると良いなぁと。ちゃんとお参りして、いざ、最南端へ。
南国っぽい雰囲気。この辺は景色が開けていて非常に気持ち良いです。
野島崎灯台。
着きました。房総最南端です。途中に、なんか祠とかあって、趣深いです。野島崎、いろいろありすぎて、なんだか楽しい。
でもね、海の方は、こんな感じで、岩場なので、波打ち際で遊ぶとか難しいです。なかなかに厳しい岩場になっていて、結構危ないです。でも、岩の上に登ると気持ち良さそう。私は落ちると嫌なので途中で断念しました。
海風が気持ちいいです。野島崎はぐるっと歩いて回れて、フラフラ散策して、いろいろ楽しんで30分くらいかな。散歩には丁度良い感じですね。駐車場も意外に広そうなので、意外に穴場かもしれない、と思いました。ただ、海岸は岩場なので、注意が必要です。
海岸線を走って鴨川へ
ここからさらに海沿いを走ってみます。行けるところまで行ってみようかな、と。
とりあえず観光案内を見て、道の駅を繋いで行けるかな〜と画策してみました。
まずは千倉。
着いた時にはもう17:00を過ぎていて、閉館していました。残念。
なんだか思わせぶりに並べられた貝殻たちが気になったので写真撮ってみた。
続いて、ローズマリー公園。
立ち寄っただけ(苦笑)。時間が遅かったので何も無いし・・・。
そして、鴨川へ入りました。鴨川オーシャンパーク。
ここも営業時間中ならいろいろ楽しそうだったんですがねぇ。もう18:00だよ。
鴨川って、実は初めて来たはずなのに、なんだか懐かしい気分になりました。なんでだろう、と思ったら、そう、「ラグりん」こと「輪廻のラグランジェ」の舞台となっていたので、いつか行ってみたい、と思っていたのを思い出しました。ここから中島愛「TRY UNITE!」聞きながらドライブです。
最後は、山道を走って帰る
本当は、せめて勝浦くらいまで回れるかな、と思ってたんですが、さすがに疲れたし、これ以上進むと家に帰るのが遅くなりそうになってきたので、諦めて”山越え”に突入しました。房総半島の楽しみといえば、実は山道。そんなに標高も高くなく、適度なワインディングが続いて非常にドライブが楽しいんです。
鴨川から君津方面に向かうと、途中に「鴨川有料道路」があります。ここで久しぶりに現金で通行料を払う羽目にあい(普段はETCか、ETC使えないとしてもカードだし)、精算機にうまく寄せられず、車から降りて精算するという情けない状況にあいました。XVハイブリッドでの料金所での距離感ってのが、イマイチ掴めていないことが判明した事件でした。
この「鴨川有料道路」も含めて、やっぱり房総半島の山道は楽しいです。勾配がそこまで厳しくないので、コーナリングを楽しむ感じで走れます。マジ、この界隈、オススメですよ。
君津ICから館山道に入り、アクアラインで若干の渋滞に会いつつ、無事自宅まで帰宅しました。結構速かったかな。
房総半島ドライブは楽しい
以上、GW思いつき周回ドライブ企画、房総半島の南側を走ってみた回でした。やっぱり房総半島ドライブは楽しいです。いろんなスポットもあるし、山道では運転そのものを楽しめますし、おすすめ度高し。また行きたいな。
それより、アクアラインはいつまで今の値段で走れるんだろう。首都高の値上げが相次ぐ中、アクアラインの”特別料金”のお得感が益々強調されてる感があります。益々、千葉方面、行っちゃいますね。行くしかないか。うん。
コメント