さて、正月です。毎年恒例、日光白根山ロープウェイ山頂の二荒山神社へ初詣に行きました。ついでに、丸沼高原滑ってきました(笑)。
正直、年末の段階で日光白根山ロープウェイが動いていなかった時は、こりゃ今年はダメかな、と思っていたのですが、大晦日からやっと運転が開始され、無事二荒山神社に行けるようになったと。という訳で、丸沼高原行きました。雪不足はどんな感じなんだろう、ってところの確認の意味もあり。先日のかぐら田代エリアはちょっと”異常”だったと思うんで。
出発は4:40。ちょっと遅め。1月2日なんですが、土曜日ということで、多少、大型車も走ってるかな、と思いつつの出発です。渋滞状況を見ると、若干、環八は渋滞の気配があったので、今回は環七まで入ってみました。おそらくこれは、環八でも良かった気がします。そんなに車走ってなかったんで、環八も空いてたんではないかと。若干失敗した気分。
関越まで50分は普通なんですが・・・もうちょっと早くても良かった気がする。環七まで回ったペナルティってところかな。関越は若干車が多めです。さすがに先日に比べると、スキー&ボード積んでる車が多數居ます。シーズン到来って感じです。
北に向かうに従って、というか、時間が遅くなるに従って、車はどんどん増えていきます。出発が遅かったこともあり、いつもの本庄児玉のローソンには6時頃の到着。1時間半で来ているので、まぁスペック通りなんですが、トップシーズンは6時過ぎると関越は渋滞が始まるんですよね。今日はどうだろう、と、不安。
朝焼けが綺麗。
さて、関越に戻ると、なんかノロノロな感じ。そしてついに、前橋インター付近で渋滞。マジで、渋滞。やっぱり6時過ぎると渋滞するんです。凄いね。沼田までは車が連なった状態で進むことに。沼田で降りる車はそんなに無くて、出口渋滞ってことは無かった。みんな雪を求めて関越トンネルを超えるのかなぁ?
沼田を降りて国道120号で丸沼へ。道中、全く雪が降った気配がない。片品に入っても、積雪が見られない。鎌田の交差点(※岩鞍との分かれ目)まで来て、やっとうっすらと積雪がある感じです。こりゃマジ雪無いじゃん。サエラ尾瀬はやってるのかなぁ・・・(※ってゆっかスキー場自体無くなったらしい・・・看板残ってた気がするが)。
そんな感じで完全ドライで丸沼高原スキー場へ到着。流石に駐車場は凍ってますので夏タイヤでは来れません。到着は7:50だから、3時間ってところ。駐車位置は4列目辺りなので、かなり早い方だったと思う。ちなみにあとで上から見たら駐車場はいっぱいになってた。
着替える前にトイレとチケット購入へセンターハウスに向かいます。買うのは毎度おなじみ、「10時間券」。これは1時間単位のプリペイドチケットになっていて、シーズン中なら複数日に分けて使えるという便利チケットです。私のように、短時間ガンガン滑って温泉でまったりして帰る派には嬉しい設定。こんな芸当が出来るのは、ここはチケットがICカードだから。リフト・ゴンドラのゲートもすべてICリーダです。
ちなみに。このICカードチケット、便利なんですが、注意点があって、ゲートのICリーダの感度が「比較的良い」です。なので、ゲート通る時、前が詰まっていると、リーダーで読まれたのに、ゲートを通れず、アンチパスバック(2回通り禁止)でゲートを通れなくなるケースがあります(しばらく時間が経てば、また通れるようになります)。今日もハマってる人を見かけましたが、これ、慣れてる人は、ICカードを不意に読まれないような持ち方をしていますね。かく言う私は、ゲート近くでは、袖のチケットケースに入れたICカードを読まれないよう、リーダーからあえて離すようにしています。参考まで。
チケットも買って、着替えて準備して、駐車場近くのブルーコースに向かいました。雪質は、なんだかポロポロしてる感じ。雪っぽいといえば雪っぽいですが、若干違和感のある雪質です。早速リフトに乗ってゲレンデへ向かいます。
ぶっちゃけ凄い雪が薄い。ってゆっか、「雪がない」。ゲレンデは一応、ゲレンデらしくなっていますが、それ以外のところはホント雪が無いです。ゲレンデもたまに土が出ていたりブッシュが覗いていたりしますので、油断禁物。マジ、雪不足って感じ。
ブルーコースを滑って練習開始。思ったより雪質は悪く無い。天気が悪いこともあり、気温も低く、さすがに締まっている印象です。前回、かぐらはツアー中心な滑りをしてしまい、まともに練習っぽいことが出来ていないので、今回はきっちり練習です。丸いターン弧を意識しつつ・・・っていつもの感じ。感触は悪く無いです。足痛いですが・・・
で、何本か練習して温まって来たところで、休憩(※一旦ブーツを緩めて血流を戻すという、ルーティーンです)。
これ左手、「とんふぁん」なんですが、こんなに床下が見える状況は初めてかもしれません。マジ雪が無い。で、肝心の雪質ですが、流石に良く降雪されてるなぁという感じなんですが、やっぱり凍ってます。所々アイスバーンも覗いています。いやなかなかハードなコンディションです。まぁ、良くぞここまでゲレンデ作ったなぁというのが、素直な感想ですが。
続いて、練習場所をコバルトに変更して、滑ります。ここは比較的緩斜面だし、雪もしっかりあって、練習しやすい感じで好きなゲレンデです。滑ってるうちに、晴れてきました。
どこもかしこも雪の少なさが見て取れる状況。
コバルト上部からだとこんな感じ。ここ好き。すごい好き。この辺は雪質も安定していて滑り易かったです。ただ、ここから「とんふぁん」に下るグリーンコースは、アイスバーン化してるところが結構あって怖かったです・・・って、これはまぁ、いつものことだったりしますけど。
さて、本日のメイン。ゴールドコース行きます。ここを滑りに来ているようなもんだし。
ここは日陰なんで、寒々としています。さすがにしっかり雪があって良い感じですが、油断すると固いです。今日はしっかりスピード落としてセーフティターンで滑りました。この状況で飛ばす勇気は無かったです。実際、「スピードコントロールしてね」ってアナウンスが流れてたので、スピードが出やすい状況だったのは確かです。しかもアイスバーンが所々覗くという、良くある厳しいコンディションですので。とりあえず、ゴールド滑った感想としては、やっぱり良い。
ここまで滑ったコースの感触としては、ゲレンデはしっかり作ってあるし、整地だし、まぁアイスバーンがあったりブッシュがあったり土がちらちら見えたりするものの、良く作ってあるな、という感想です。
続いて、本日のメインイベントその2。日光白根山ロープウェイです。
ロープウエイは流石に結構並びましたが、本気で混んでいる時ほどでも無いかな、という感じ。全体に今日は混んでいたと思います。クローズしているゲレンデもあったため、流石に人が集まってしまっている感はあり、バイオレット下の第5リフト乗り場などは、結構な行列になっていました。それでもまぁ普通の、常識的な混みようだったと思います。
山頂駅到着。
白根山。晴れて良かったよ。マジで。景色良いです。
さらに登って、「天空の足湯」は当然のごとくクローズしていますが、ここからの景色はマジ絶景ですね。でも・・・やっぱ雪少なく見えます。うん。例年ならもっと山肌が白いはずなんですがね。
で、二荒山神社行きました。
これが今日の最大の目的。初詣です。このところ毎年来ていますが、やっぱり山奥にひっそりとあるお社というのは趣があって良いです。意外にここ来る人少ないんですよね。今日は珍しく2組ほどすれ違いましたけど、例年、ほとんど人に会いませんからねぇ。オススメですよ。
という訳で、初詣も済ませて、しらねが開いていないので、からくら〜ローズと下りましたが・・・ここ、やっぱりアイスバーンでした。なるほど、さっきの「スピードコントロール」云々っていうアナウンスは、このコースのことをさしていたことが分かりました。ここは普段から風が強いこともあり、結構固いのですが、まぁいつも通りというか、硬さちょい増し状態。アイスバーンの上に降雪されているので、油断するとガリっと行く(エッジが抜ける)奴です。なかなかハードなコースでした。
何だかんだで4時間ほど居て、チケットは3時間分使った感じで退散。感想としては、ゲレンデにはしっかり雪を「振らせてある」けど、雪不足なんで、カチカチだったり薄かったり・・・まぁ、良く出来ているとは思いましたが、絶対的な雪不足感は否めない状況でした。今シーズン、ここまで雪不足な状況ですので、降雪力のあるスキー場しかまともに営業できてないんだろうな、ということが良く分かりました。
あと、やっぱり丸沼高原は練習に良いゲレンデが揃ってます。練習でガンガン滑り倒すにも良いし、ゴンドラでツアーも良いし、やっぱり丸沼高原、リピートしちゃうよなぁ・・・と思いました。
滑って満足したあとは温泉です。今日はこれまた定番の「小住温泉」へ。と言いつつ、どうやら1年ぶりらしい。丸沼から小住温泉へ行くには、沼田まで120号で一度降りてから戻るコースと、平川の交差点から県道64号で真っ直ぐ向かうコースがありますが、今日は県道64号を行ってみました。県道64号は流石に途中、日陰のところは雪道になってました。小住温泉には13:30頃到着。流石にこの時間ですので、貸切状態で大満足でした。
さて、お腹空いたので・・・「ゆき藤」へ。いつものごとく、ロースカツ定食「ほたか」を食べて満足です。ちなみに、隣の集団が、大盛りを頼んで後悔していましたが、このお店はデカ盛りのお店ですので、大盛りは覚悟のある人にしかオススメしません。しかもここには「ちょこっと盛り」とかいうトラップもあります。ちょこっと、って言っていますが、「昔話に出てくるような山のような茶碗」が出てきます(今日実物を見ました)。私は、一度懲りて以来、コーヒーもうどんも付けず、普通定食で満足です。ちなみに、今日発覚しましたが、おばちゃんに顔覚えられたようです。ははは。
一通り目的を果たし、帰路に付きます。が、今日は1月2日。関越は案の定大渋滞。しかも事故渋滞。こりゃ抜けられないなぁ・・・と思ったら、ナビが北関東道で東北道を回るルートを提案してきたので、今日はナビ任せで帰って見ることにしました。
ちなみに、関越から北関東道で東北道を経由して横浜に帰ると、ペナルティは50km/1,500円。まぁ高いか安いか、早いかどうかはなかなか微妙なところですが、事故とかで激しい渋滞だと、流石にこっち通れって言ってきますね。
北関東道に入ったところで、今度は東北道が渋滞しはじめました。あれよあれよという間に渋滞が伸びて、通過に1時間以上かかるような大渋滞に。ここでナビが伊勢崎インターで降りて17号で帰るという経路を案内してくれたので、従ってみることにしました。
17号はバイパスがある区間は確かに速いですが・・・片側1車線になってしまうと、やはり遅い・・・うーん、と思っていたら、今度は東松山から関越に戻れと言ってきた・・・。結局関越戻るんかい。でも花園の大渋滞は超えてるので、良しとしますか、って感じ。
結局最後は関越で戻ってきた感じ。帰りも、行きと同じく、環八ではなく環七まで入って帰ってきてみました。環八の渋滞情報を見る限り、おそらく帰りは、こっちのほうが速かったと思います。で、結局沼田から4時間ちょっとかかって横浜まで帰って来ています。道中、温泉も食事も無かったことを考えると、やっぱり帰りの渋滞は鬼門だなぁという。これだから関越道方面は苦手です。
という訳で、シーズン初丸沼は、満足度の高い一日でした。ただ、雪不足は結構深刻な感じですね。多少、覚悟して、いろいろ事前調査して行き先選ばないと、今シーズンは難しいのが分かりました。前回のかぐらが異常だったんだな。やっぱり。早く次の寒波が来てどかっと降ってくれないかと、切に願います。
コメント
まだ初滑りを迎えてないので俺も早く滑りたいです