スキー

丸沼高原スキー場の旅。2019年も初詣で滑り初め

2019年正月も、丸沼高原スキー場へ初詣スキーからです。ロープウエイ山頂駅のところにある二荒山神社にお参りするのが恒例となっておりますので、今年も行ってみましたよ。
ブログ

2018〜2019、年末年始まとめ

2019年、平成最後のお正月、あけましておめでとうございます。という訳で、年末年始のまとめです。
スキー

上越国際スキー場ナイターの旅。寒波と帰省ラッシュで悲喜こもごも・・・。

今シーズン2本目は上越国際スキー場のナイターに行ってみました。寒波でコンディションは素晴らしかったのですが、帰省&チェーン規制渋滞で遅くなってしまたのが残念でした。
スキー

丸沼高原スキー場の旅。寒波で雪質良好だけどゴールドはまだ開いてなかった。

2018年12月29日土曜日。2018年〜2019年の年末年始のお休みに入ったので、スキーです。寒波も来ています。これは期待できるぜ、って感じで丸沼高原スキー場に行きましたが、まだゴールドコースは開いてませんでした。意外と雪不足なんですかね...
スキー

勢いでスキーウェアを新調、Phenix Woodland Jacket & Matrix W-Adjust

いやぁ若干失敗だったかなぁ。スキーウエアを新調しました。勢いにまかせて、ちょっと高い時期に買っちゃったかなぁと後悔。でもこれで年末年始のスキーがさらに楽しみになりました。
スキー

かぐらスキー場の旅。シーズンインは今年も吹雪。

はい、冬です。スキーシーズンです。今年も始まりました。今シーズンもシーズンインはかぐらスキー場田代エリアから。比較的悪天候に当たるケースが多いですが、今回も吹雪でした。
XVハイブリッド

雪用ワイパーと普通のワイパーの違いを実際に取り付けて比較してみた

スキーシーズンに向けて、前から気になっていた「雪用ワイパー」ってのを付けてみました。確かにこれは強力かもしれませんが、万人にお勧めできるものではないです。
XVハイブリッド

XVハイブリッド冬支度、ついでにアルミホイールにアルミテープを貼り付けてみた

スキーシーズンに向けて、XVハイブリッド冬支度です。この機会に、スタッドレスタイヤ用の純正ホイールにもアルミテープを貼ってみました。
Apple watch

Apple Watchに安いスポーツバンドを付けてみた

Apple Watchも冬支度です。春頃から付けていたミラネーゼループバンドからスポーツバンドに交換。Apple製は高いので今回も中華製です。
スキー

Amazonでスキーチューンナップを買ってみたら手間いらずで楽ちんだった件。

スキーシーズンに向けて、板のチューンナップをAmazonで買ってみました。手間いらずで便利だと思います。もちろん、近くにショップがある人はそちらで良いでしょう。
Mac

MacBook Proが修理から帰ってきたので早速トラックパッドフィルムを貼り付けた話

MacBook Pro TouchBar 2016がほぼ新品になって進化して帰ってきたので、さっそくトラックパッドフィルムを貼り付けました。もちろんパワーサポートですよ。これが無いと始まりません。
ゲーム

スクスト2日記。ブラックサンタコスとラブリーサンタコスで盛り上がる!

スクールガールストライカーズ2はすっかり年末モードです。この時期恒例のクリスマスコス配布開始。そして特訓期間の報酬もブラックサンタコスです。ところで来年はイノシシ年なんですね。
スポンサーリンク