コンピューター

iPhone

WSR-1166DHP2、ファームアップ来た。iPhone切断問題、これで解決された。

しばらく前に802.11ac対応のために導入した「WSR-1166DHP2」、たまにiPhoneで無線LANが切れるという症状があったのですが、今日見たらファームアップ来てた。これで改善されるかも、と期待。
Linux

俺のブログサーバーをapacheからnginxに切り替えた。

昨日のSSLとの格闘を通じて、やっとnginxにしました。正直、何が変わった、ということは無さそうです。
Linux

nginxでwordpressをSSLサイト化しようとした話。

まだ途中ですが・・・とりあえず公開します。HTTPで運用中のWordpressをnginxでSSLサイトにするための方法です。まだ途中ですが。
Linux

dockerの永続領域はホストかData Volume Containerか・・・

ちょっとdockerの使い方で、「Data Volume Container」ってのを見つけたので、考えてみた話。まだ構成は変えていない。
Linux

CDN、CloudFlareからPhotonへ変更、そして、利用停止。

Photon使うのやめました。ははは。
Linux

俺のブログサーバー、dockerらしいdockerの使い方に変更した話。

この変更は実は10月23日頃に実施していたのですが、なかなかまとめる機会もなく、そういえば、あれも、これも・・・といろいろ調整しているうちに年末になってしまったわけで。キリがないので、2015年の締めくくりとしてまとめます。dockerらし...
Linux

tarは悪く無い。大量ファイルをアーカイブするときはfile inputを使う。

さて、昨日のlsに続いて、今日はtarの話から、コマンドラインとコマンドオプションの微妙な関係について。
Linux

lsは悪く無い。その処理にsortは必要かをもう一度考えて欲しい件

UNIXネタでも書いておこうかと思ったので書いておきます。lsは悪く無い・・・わけでも無いですが、大量にファイルを保存したディレクトリでlsを打ってあっちゃーとなってしまうエンジニアの悲哀。
Linux

CDNをCloudflareからPhotonに変更した

先日、トラブルともなんともつかない事象でブログ不安定になったことを受けて、Cloudflareの利用を止めてしばらく経ちましたが、この度、Photonを有効化してみました。Photonというか、JetPackです。
Linux

ブログサーバートラブったので、CloudFlareとWP Super Cacheを切り離して安定させた話。

このブログが表示不安定になっていたので、CDNのCloudFlareとWordpressモジュールのWP Super Cacheを使うのをやめてみました。しばらく様子を見つつ、次の対策を考えます。
コンピューター

WSR-1166DHP2導入。無線LAN環境を802.11ac対応にしてみた。

突然ですが、無線LANルーターを更新してみました。802.11ac対応。まだパソコンとか対応していないため、将来への投資です。
Mac

TimeMachineから特定のファイルを指定して復元する。

言われてみれば当然の話なんですが、バックアップって、復元できてナンボなわけです。今日はTimeMachineに救われました。
スポンサーリンク