コンピューター

Linux

CentOS 6で3.10カーネルを使ってみる

No warning, No life. ・・・違う。逆だ。逆だよ。warningの無い人生を。というわけで、CentOS 6でdockerを動かすと出るwarningを解消できないかと、kernelバージョンアップをしてみました。
コンピューター

GoogleのAMP対応は難しい・・・

なんとなく、WordpressのAMPプラグインを入れていたのですが、Google Search Console様から怒られてしまいました・・・。
Linux

俺のブログのテーマを「マテリアル」に変更してみたけど

ふと思い立って、テーマを変えてみました。「マテリアル」です。
Linux

俺のブログ高速化。Opcacheを調整して200msの壁への挑戦。

先日からapcuと戯れていましたが、とは言えもうちょっと速くならないかなぁと調整してみました。多分、いい感じになったと思います。
Mac

iTerm2のカラースキームはJapanesqueがオススメ。

普段作業はもっぱらMBPでiTerm2で行っている訳ですが、最近オススメのカラースキームのご紹介です。
Mac

Macで英字入力したときに自動修正されるのを切る

Macで英字入力したときに自動修正されるのを切る設定。OS X El Capitan版。
Linux

PHP7でphp-fpmで、APCuのパラメータ見極め継続中。

さて、先週発覚した、「PHP7でphp-fpmがSIGSEGVで死ぬ」問題対策、この週末も解析を続けていました。まだ決定打には到達していない気がしないでも無いですが・・・続報です。
Linux

PHP7でphp-fpmがSIGSEGVで死ぬ問題発生。

PHP7にアップデートしてとても高速化した俺のブログサーバーですが、なんだか不安定な事象が発生しています。SIGSEGVでphp-fpmが死んでしまう。
Linux

俺のブログサーバー性能改善。MariaDB(mysql)のクエリキャッシュはそれなりに効く。

さて、まだまだ続けています。性能改善。一応の集大成として、MariaDBのcache設定してみました。ちょっと速くなった。
Linux

俺のブログサーバーのdockerのstorageをLVMベースに変更した件。

性能改善しましたよ。dockerのストレージをloopback sparseファイルから、LVMベースにマイグレートしてみました。
Linux

俺のブログサーバーをCentOS 7 / PHP7ベースにアップデートした件。

結局、アップデートしちゃいました。このブログサーバーをCentOS 7 / PHP7ベースのphp-fpmにアップデートして、かなり動きが機敏になりました。
Linux

俺のブログサーバーをnginxに変えて、変わったこと。そして次の一手について。

このブログのWebサーバーをApacheからnginxに変えて2週間ほど経ちました。結果として、この変更は非常に良かったと感じています。そして、さらなる改善の方向性も模索中です。
スポンサーリンク