MaciTerm2のカラースキームはJapanesqueがオススメ。 普段作業はもっぱらMBPでiTerm2で行っている訳ですが、最近オススメのカラースキームのご紹介です。 2016.02.29Macコンピューター
MacTimeMachineから特定のファイルを指定して復元する。 言われてみれば当然の話なんですが、バックアップって、復元できてナンボなわけです。今日はTimeMachineに救われました。 2015.11.04Macコンピューター
LinuxMacのUSBシリアルケーブルにiBUFFALO BSUSRC0605BS購入 ちょっと困ったことがあって、至急でUSBシリアルケーブルを新調しました。BSUSRC0605BS。とりあえず良い感じです。 2015.09.09LinuxMacコンピューター
MacMac Book Pro Retina 13のカバーを変更した 突然、衝動買いです。Mac Book Pro Retina 13のカバーを、2年以上使っていたパワーサポートのAIR JACKETから、NEXARYのハードケースに変更しました。 2015.08.07Macコンピューター
iPhoneiTunesでアートワークが見つからない場合の傾向と対策の続き どうにも最近、iTunesでアートワークが見つからないことが多いので、手で追加しています。手順を書いておきます。 2015.07.26MaciPhoneコンピューター
Mac新しいMacBookのキーボード触ってみた感想。ちょっと違和感あり過ぎ。 さて、やっと、店頭で、新しいMacBook(12インチRetina)に触ってみる機会を得ることができました。話題のキーボードですが、どうにも私の性には合わないような気がしています。 2015.05.11Macコンピューター
MacMac Book Pro Retina 13のトラックパッドフィルムを張り替えた しばらく前から気になっていた、トラックパッドの「ペタペタ感」を解消するため、トラックパッドフィルムを張り替えました。快適になりました。 2015.04.19Macコンピューター
MacOS X YosemiteとiPhoneの連動がうまく行かない場合は、iPhoneでiCloudにログインしなおすと良いらしい 昨日アップデートしたOS X Yosemiteですが、どうにもiPhoneとの連携が中途半端な状態でした。これを解決すべく、いろいろ試した結果として、iPhone側でiCloudアカウントのサインアウト→サインインを行うことで解決できました... 2014.10.19Mac
MacMBP Retina 13(Late 2012)をOS X Yosemiteにアップデートしてみた 来ました。Yosemite。アップデートしてみましたが、新機能の使い勝手が若干「?」ですね。慣れの問題か・・・ 2014.10.19Macコンピューター