スキー小海リエックス・スキーバレーの旅。鉄壁のコブ練と春スキー、そしてシャトレーゼの甘い誘惑。 小海リエックス、初参戦してみました。綺麗に整備されたコブレーンで練習したくて行ってみたんですが、ここシャトレーゼグループなんですよね。と言うわけで、ケーキが美味しかったです。これは来シーズン以降、通うかもしれません。 2022.03.22スキー
スキーしらかば2in1スキー場の旅。春の3連休初日、食事券に釣られて行ってみたら意外に空いてて快適な春スキーだった。 さて、2021-2022スキーシーズンももうすぐ終わり。スキー場もクローズ予定が見えてきて寂しい限りです。そんな3月の春分の日の3連休初日、おそらくシーズン最後の訪問となるであろうしらかば2in1スキー場へ滑りに行ってみました。会員登録特典... 2022.03.20スキー
スキーAmazonでスキーソールカバーを買ってみた件。KIZAKI製とは生地の厚みと使い勝手が違う。 スキー板も新調して、場合によっては2式持って滑りに行くこともあるかなぁということで、スキーソールカバーを追加で購入してみました。今回はAmazonで売ってるちょっと安めなものを買ってみたのですが、使い勝手は悪くない印象です。 2022.03.17スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。あっという間に春スキーシーズン本番。がっつり滑って満足な週末だった。 2週連続で丸沼高原スキー場へ行ってきました。今回は前回ほど混雑しておらず、しっかり滑りまくって大満足な週末でした。やっとシルバーコースのコブをゆっくり降りられるようになったのが収穫です。 2022.03.13スキー
スキーノルン水上スキー場の旅。春のコンディションのノルンナイターで限界まで滑ってヘロヘロになった。 結局、丸沼高原スキー場で時間券を消費したあと、滑走距離が足らんかなぁということで、ノルン水上スキー場へナイターを滑りに行ったんですが、結果限界まで滑ってヘロヘロになってしまいました。ここまで滑りきったのは意外に久々かもしれません。相当疲れま... 2022.03.06スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。3月最初の週末は阿鼻叫喚の混雑ぶり。春も丸沼はコンディション良好。 早いもので、気がつけば2022年も3月、スキーは春シーズンです。春といえば「春は丸沼」ということで、この週末は1ヶ月ぶりに丸沼高原スキー場へ行って残っている時間券で滑ってきました。が、予想外の混雑にちょっとびっくりしました。春だから、ですか... 2022.03.05スキー
スキー奥利根スノーパークの旅。初訪問はすっかり春の雰囲気のナイター。広いナイターゲレンデと不夜城感。 奥利根スノーパークにナイターで初訪問してみました。確かに広いし、夜でも賑わっていて面白いゲレンデでしたが、コンディションはすっかり春の雪が凍ってボコボコガリガリで辛かったです。もっとコンディション良い時に行ってみたいかも。リフト効率が微妙に... 2022.02.27スキー
スキー白樺高原国際スキー場の旅。水曜日の祝日に突貫のスキーツアーへ。やっぱり整地が好き。 今年の2月の天皇誕生日は水曜日。ポツンと週の真ん中が祝日になっていて、何をするにも微妙な1日なんですが、突貫で滑りにいってきました。今回は白樺高原国際スキー場。なんと5滑走日連続のスキー専用ゲレンデです。今回もコブ行ってました。 2022.02.23スキー
スキーNASPAスキーガーデンの旅。NASPA初訪問。素晴らしいゲレンデパフォーマンスだが・・・。 1泊2日のスキーツアーの2日目はNASPAスキーガーデンへ行きました。直前まで岩原と悩んでいたのですが、やっぱりここはスキーヤーオンリーを貫くべきかな、ということでこちらへ。ただ、事前情報通り、レストラン強気過ぎてくじけました。そうだNAS... 2022.02.19スキー
スキーかたしな高原スキー場の旅。またもや大雪の中、お得な平日パックで滑ってみた件。 マジでこの週末は実り多い週末でした。もう2月は金曜日まるで仕事していないのですが、今週も金曜日にお休みを頂きお泊りスキー。1日目は再びかたしな高原スキー場へ行きました。平日パックがどれだけお得か体感したかったのと、あと前回できていた緩めのコ... 2022.02.18スキー
スキースキー板を新調。2022年の初売りでATOMIC REDSTER X9i WB 2021を購入した話。 今シーズンはブーツに続いて、板も新調です。新しいスキー板ATOMIC REDSTER X9i WB 2021を購入しました。新しい板はやっぱり良いです。なんと言ってもこの板との出会いは運命的でした。大切に使っていこうと思います。 2022.02.16スキー
スキーかたしな高原スキー場の旅。3連休最終日もスキーヤーオンリーなスキー場へ。初めてのスキー場はやっぱりワクワクする。 シーズンで最も混雑する3連休の3日目、流石に最終日は混まないだろうという楽観と、やっぱり混むとやだなぁという打算が入り混じって、結局スキーヤーオンリーなスキー場「かたしな高原スキー場」へ行ってみました。実は初めて滑りに行ったんですけど、これ... 2022.02.13スキー