ジェルクリーナー、細かなところのホコリを取ったりするには超便利なんですけどね、結構危ないことに気づきましたのでシェアします。ジェルクリーナー、怖いです。正直、車内清掃には使わないほうが良いと思います。
ダイソーのジェルクリーナーは車内清掃にも大活躍!
Youtubeで乗用車の車内清掃にジェルクリーナーを使って細かな隙間も綺麗にになる、っていうのを見て、さっそく買ってきてみたわけです。
ナビの画面周りとか、細かなところのゴミが取れて、まさに大活躍。これ最高じゃないか!と思っていたわけですが、事故りましたのでご報告です。
ジェルクリーナーの取り扱いには注意!
注意点は2点です。そんなの分かってたことなんですが、失敗しました。
- 成分にアルコールが含まれている
- 吸水性のある素材には使えない
アルコールが含まれているので、塗装が剥がれたりすることがある
実はジェルクリーナーにはアルコール類が含まれています。
除菌効果もあるし、多少の油汚れにも作用するため、クリーナーとしては良いことなんですが、当然、塗装の種類によっては、剥げます。
ハザードスイッチの表面が溶けて白くなりました・・・。一瞬、何が起きたか分からなかったのですが、アルコールで顔料が溶けたような感じです。汚れ自体は水拭きで落ちましたが、ちょっと驚きました。
そういえば最近Twitterでも「なんでもかんでもアルコールで拭けば良いと思うな」って発言を見た記憶がありますが、まさにそのとおりで、焦りました。
ジェルクリーナーにはアルコール類が含まれています。気をつけましょう。
吸水性のある素材には染み込んで取れなくなる
吸水性のある素材に使うと、ジェルが染み込んでしまい、戻ってこなくなります。これ理屈では分かっていたんですが、実際どうなるかを今日体感して、なるほど、と思いました。
Tシャツが駄目になりました。特に車内の清掃となると、狭いところでの作業となることもあり、予想外のところにジェルが侵食していることがあります。細心の注意が必要です。
これはドリンクホルダーの内側のスポンジ部分ですが、こんなところにも染み込んでしまいます。つまりこういうことです。
危ないのがこの辺のステッチ部分。このステッチは布製の糸なので、水が染み込みます。そうすると、ジェルクリーナーも染み込んで残ってしまいます。床のカーペットやシートなど、車内は結構こういう危ない部分が多いので、細心の注意が必要であると思いました。
ジェルクリーナーは吸水素材に染み込んで取れなくなります。車内は吸水素材が意外に多いので要注意です。
つまり、水拭き、ブラシが最高と
確かにジェルクリーナーは強力でしたが、車の車内で使うのはなかなかにリスキーだったなぁというのが感想です。やはり定石に従い、水拭きとブラシでの汚れ落とし、あるいは専用クリナーを使うなどが安心・安全であると再認識しました。
正直、吸水素材へのジェルクリーナーの染み込み度合いについては、ちょっと舐めていたところがあったのですが、今回身を持って体感し、恐怖を感じているところです(苦笑)。ジェルクリーナー怖いです。
キーボードの掃除とか、普通の使い方であれば全く問題は無いとは思うのですが、それでもジェルクリーナーにシャツの袖などが触れないよう、細心の注意を払いましょう。
まじ、ジェルクリーナー、怖いです。
コメント