1月11日。1並びの3連休中日です。エコーバレー行ってきました。今回はブーツのセッティングも決まり、かなり滑った感じ。混んでるのは覚悟していましたが、そこまでの混雑でもなく、良く滑れました。
3連休です。エコーバレーに日帰りスキー。前回はトワイライト券の時間を狙って行ったのですが、今回はいつもの早朝移動で行ってみました。
行きは圏央道経由。帰りは渋滞を嫌って国立府中から下道です。
出発は4:40。まぁ早くも無いですが遅くもない感じ。この時間に横浜を出て、圏央道でどれくらいの時間で行けるか、ベンチマーク的なところも期待して出発。3連休ということで、思った通り関越道は早い時間から渋滞。中央道組、勝利か?!と思いましたが、さすがに車がいつもより多いです。途中所々詰まりながら、ノンストップで双葉SAへ。ここまで1時間30分ちょっと。さすがに1時間30分を切ることはできませんでしたが、概ね、今まで談合坂SAまでしか行けなかった時間で、双葉SAまで行けるような印象です。やっぱり圏央道は速い。高いけど。
双葉SAからは冨士山が見えます。朝焼けの冨士山が綺麗でした。幻想的です。天気は良さそう。
双葉SAで朝食にけんちんうどんを食べて、出発。双葉SAからもやっぱり車は多いですが、渋滞は無いです。流石中央道。今日は諏訪南ではなく、久しぶりに諏訪インターで降りて、白樺湖方面に向かいます。諏訪ICから降りた場合は、まともにエコーライン等走ると混むので、裏道を適宜選んで行きます。とりあえず、TIPとして、諏訪IC出口は右折ではなく直進したほうが絶対速いです。ただ、裏道は凍結部分があったりして、あまり速くなかったなぁとちょっと後悔。途中、車両通行止めに当たったり、なんかついてない。
今日は裏道以外は特に目立った積雪は無し。大門峠の北側と、エコーバレーに登るところはさすがに積雪していましたが、それ以外は比較的綺麗でした。
エコーバレーには8時過ぎに到着ですので、まぁ悪くないペースです。ウダウダと準備して、午前券を買って滑り始めは8:50頃。ポイントで買おうと思ったんですが、利用下限の4000ポイントにギリギリ届いておらず使えませんでした。次は使えるらしい。RunKeeperのスタートは最初のリフトの辺りです。天気は若干雪が降っている感じ。
まずはいつもの中斜面で体を慣らします。流石にシーズン3日目ですので、体は動きます。ただ、やっぱり足が痛い・・・うーん。
ゲレンデはいつものエコーバレーです。ピシっと整備されたフラットバーン。これやっぱ気持ちいい。気温も低くて、非常に滑りやすかった。ある程度滑ったところで、前回は行けなかった上部に行きます。なんだかクワッドリフトの調子が悪いらしく、整備が終わらずなかなか動きませんでした。
浅間山が雲を被っています。天気は回復してきましたが、若干風が強くて、雪雲が北から押し寄せるような、そんな天気です。
久しぶりにクワッド横のコースを滑りましたが、ここはやっぱり気持ちいい。広くてフラットで、スピードが出ます。1時間ほど滑ったところで、レストハウスに入り、休憩。ここでブーツを緩めたら、右足に痺れる感覚があったため、きっと足が痛いのは、血流不良のせいだと感じ、ここでブーツ締め付けの調整をしっかり行いました。結論から言うと、この後、凄く楽になり、今日は凄く滑れた気がします。
クワッドは早々に諦め、その横のトリプルリフトでエコーの最上部を目指します。サンライズゲレンデは残念ながらレンタルポールバーンで封鎖。でも上部の上級コースはお気に入りなので、ここを中心に滑りました。
雲行き怪しい。蓼科山は見えません。そして最上部のリフト降り場は吹雪状態。
リフト降りるのが向かい風で大変。でもやっぱりここは良いゲレンデです。スピード出ます。カービングできます。素晴らしい。マジでブーツが決まって気持よく滑れました。そして、時間もお昼近くなってきたので、今年初のアンデルマット第一へ。
この見下ろす斜面が素敵。意外にアイスバーンになってて死ぬ思いをすることが多いアンデルマット第一ですが、今日は柔らかくて滑りやすかったです。この急斜面が好き。今日は調子が良かったので、ここも気持ちよく滑れました。最後は下部を滑って締めです。
流石に人が増えてきて、リフト乗り場周辺は結構カオス状態。行列がそんなに長く伸びる感じはありませんでしたけど、こんなに人の多いエコーバレーも久しぶりでした。というわけで、午前券で退散。帰りに駐車場を確認したところ、第二駐車場もいっぱいだったので、やっぱり混んでたみたいです。
いやー、今日はマジ、良く滑った。足の痛みも、途中、ブーツ調整してからはすっかり無くなり、あとには心地よい疲労感が残るという、最高のスキーだったと思います。何が良かったのか、分かりませんが、タウリン3000mgの怪しい栄養ドリンクと、けんちんうどんが勝因だったかな、と改めて思います。朝、温かいものを食べるのがやっぱり大事かもしれません。
さて、温泉に向かいます。今日は初めて訪れる温泉「米沢温泉塩壺の湯」へ。ちょっと街道からそれるのと、普段諏訪南ICを使っているため、意外に行ったことが無かった。公営の温泉ということで入館料が安いです。施設はなかなか綺麗で、休憩スペースも広くて良かったです。行った時間のせいかもしれませんが、ご老人の方しか居なかったのが、気になったといえば気になりましたが。意外に日帰り温泉は老人福祉センター併設だったりすることが多いので、まぁ良く見る風景だったりはします。お湯がぬめっと柔らかいのとが特徴的。凄く体が温まりました。あと露天風呂が無いのも、特徴的といえば特徴的。浴室に外に出られる扉があるんですが、「露天風呂はありません。これは従業員向けの扉です」って張り紙があったのが印象的でした(苦笑)。
帰りも諏訪IC経由で中央道で帰ります。道中、天候は雪でした。久しぶりに中央高原PAに寄ってみたりしつつ、双葉SAへ。帰りも流石に車が多いです。
双葉SAでお腹空いたので、豚肉の辛味噌炒めを食べてみました。にんにくの辛味が効いていて非常に美味しかったんですが、味が濃くて、ご飯が足りません(苦笑)。あとで思い出しました。冨士山丼だった。ここは。忘れてた。
帰りも双葉SAで冨士山を眺める。雲が掛かってます。天気はやはり、あまり良くはない感じですね。
中央道で横浜に帰りますが、案の定、小仏トンネルで渋滞。小仏トンネル界隈の渋滞対策(車線構成の変更)は結構効果を発揮していると思っているのですが、さすがに今日は渋滞している。圏央道で東名に逃げるにも、ここが混んでたらやっぱりダメです。てゆっか、東名上りが渋滞しています。というわけで、中央道でグルっと帰ることにしました。
が、なんとこの3連休は、中央環状、新宿〜大橋JCT間が通行止めなんですね。こりゃきっと、中央道から東名に行く車で、環八も混んでるよなぁ、と思い、久々に下道で横浜に帰ろうと決定。という訳で、石川PAで「ぷりんどら」食べよう、と。
期せずして、苺のぷりんどらに遭遇。プリンが苺プリンで、かつクリームも苺味です。フルーティで美味しい。ピンクオ・レと合わせて、スイーツ注入完了。満足。
ここから下道です。意外に通り慣れた道です。国立府中で降りて、137号線で「空中戦」をかまします。黒川から柿生、市が尾と、いつもの経路で帰宅。この道で概ね国立府中から横浜まで1時間ですので、悪くない感じです。混んでるときはやっぱりこの経路は使えるな、と再認識しました。
そんなこんなで、自宅には18時前には着いたので、良いペースだったかな、と思います。3連休中日にしては上出来だったかな、と。
今日はとにかく、ブーツが決まって、気持よく滑れたのが最高の収穫でした。新しい温泉も開拓できたし、経路のベンチマークも出来たし、満足度の高いスキーツアーだったと思います。惜しむらくは、もうちょっと天気良かったらなぁ、と思います。そしてやっぱり、体調は重要ですね。うん。あ、あと、牛すじ専門、ピステ行くの忘れた・・・。
コメント