レーダー探知機その後。GWR93sd(AMZ93sd) VS AR-G1A

DIY

未だにレーダー探知機を2台着けて動きを比較しています。セルスター対ユピテルの対決。まるで世代の違う2台ですが、いまのところ、どっちもどっちだなぁ、と・・・

機能比較してみた

さて。おそらくレーダー探知機にとって最も厳しいと思われる、首都高C2外回りのオービスのところ、走ってみました。ちょっと動きが怪しかったので、念のため2回も走っちゃった。この2台、どちらも加速度センサー等を具備して、AMZ93sdはさらにODBII接続までしているので、トンネル内でも正確に警告してくれると期待。

結果!どっちも警告が早かった!(苦笑)ユピテルのほうが、多少、300mくらい、警告が遅くて、その分だけセルスターより警報場所は近いんですが、それでも結局500mくらい早い。まぁ1kmは離れてないんで、参考になると言えばなるレベルですが、マップマッピングまでしているにしては、若干テキトーじゃないの?と思ってしまった。同じ状況にあるナビ(サイバーナビ)はほぼずれていないのに、なんでだろう(※レーダー探知機で表示される地図と、カーナビで表示される地図を比較すると、オービスの登録位置自体には間違いは無くて、レーダー探知機のほうが、前のほうを走っている状態になっている、という)。

あと、ユピテルの「丁寧過ぎる警告」は、時と場合によって混乱を巻き起こす。設定を「女性音声3」にしているのも原因の一つだけど(苦笑)、首都高C1外回り、京橋界隈のオービス連続ポイントとか、いや、言ってることは分かるんだけど、その解釈に脳みそがついていかない(笑)。「京橋出口案内板の手前、オービスです」って言われて、瞬時に状況を飲み込めるドライバーがどれほど居るのか、謎。まぁ、丁寧なのは、良いことだと思いますがね。

ユピテル、音量小さい。あと調整が微妙。最大だと若干ウルサイけど、1つ落とすと今度は聞きにくいという微妙さ。セルスターは音割れするくらいまで音量上げられるんで良いんだけど、音声のエフェクトが若干聞きにくい(思い出した。セルスターのASURAにしたとき、最初に気になったのが、このエフェクト掛かった声だったっけ)。車がウルサイだけか?

道路自動判定は、どっちもどっち。間違えるときは間違える。昔(ASURA導入前に、ユピテル使っていて、同じように付け替えた時に比較した印象)はユピテルのほうが正確だと感じていたんだけど、今はどっちもどっちかなという感じ。むしろユピテルはマップマッピングに頼りすぎて勘違いしていると思われる場面がある。向島線で降りもしないのに必ず出口のETCレーンを案内するのは何故だ。

と、まぁそんな感じ。ご参考まで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました