コンピューターサイバーナビバージョン・アップ。Softbank Airでダウンロード速くなった。 そういえばサイバーナビの地図データの2014年第2版アップデートが来ていたので、思い出したようにバージョン・アップしてみました。今回はSoftbank Airでネットワークが高速化してるんで、バージョン・アップもそこそこ速いかなぁと。 2015.01.03コンピュータードライブブログ
コンピューターSoftbank Air導入記。NTPにも制限ありか。 Softbank Airを導入して2週間ほど経ちました。普通のネットワーク回線としてはほぼ不満は無いのですが、意外と制限らしきものに引っかかります。今日はNTPが通らない件です。 2014.12.27コンピューター
コンピューター新サービスSoftbank Air導入記。自宅インターネット環境入れ替え。 さて。ヒトバシラー一直線な感じになっていますが、2014/12/12に始まった新サービス、Softbank Airを導入しましたので、レビュー行ってみます。 2014.12.15コンピューター
コンピューターひらくPCバッグEvernote Edition入手。荷物が整理されて良かった。 バッグを買い換えると、荷物の整理にもなるというのは、考えてみれば当たり前だけど意外に盲点だったなぁと思います。バッグを買い替えました。「ひらくPCバッグEvernote Edition」です。高かったけど、流石に良く出来てる。 2014.11.24コンピューターブログ
Linuxサーバー設定をちょっと改善して、PageSpeed Insightsのスコアをちょっと上げた件 そういえばCentOSも6.6になったことだし、久しぶりにブログサーバーの設定など見なおしてみました。結果、PageSpeed Insightsのスコアがちょっとだけ良くなりました。これなかなかスコアアップしないので、要するに効果はあったら... 2014.11.13Linuxコンピューター
MacOS X YosemiteとiPhoneの連動がうまく行かない場合は、iPhoneでiCloudにログインしなおすと良いらしい 昨日アップデートしたOS X Yosemiteですが、どうにもiPhoneとの連携が中途半端な状態でした。これを解決すべく、いろいろ試した結果として、iPhone側でiCloudアカウントのサインアウト→サインインを行うことで解決できました... 2014.10.19Mac
MacMBP Retina 13(Late 2012)をOS X Yosemiteにアップデートしてみた 来ました。Yosemite。アップデートしてみましたが、新機能の使い勝手が若干「?」ですね。慣れの問題か・・・ 2014.10.19Macコンピューター
Linux自宅サーバーHDD増設、12TBへ。パーツ相性で久しぶりに苦労した話。 ディスクが足りない、って状況はしばらく前から発生していたんですが、どうやって解決するか、かれこれ数ヶ月悩んで、結局、SATA IFボード(SATA3RI4-PCIE)&HDD(WD20EZRX)追加導入となりました。やっと動き出したんですが... 2014.09.28Linuxコンピューター
MaciTerm2のSolarized Darkカラースキーマの罠 最近、dstatの動きがおかしいなぁ、と思ってたんですが、意外なところに原因が。iTerm2のSolarized Darkカラースキーマだと、一部カラー表示が消えるんです。 2014.09.13Macコンピューターブログ