iPhoneiPhone 16 Pro Maxの液晶を交換修理して、「フィルラボ」でガラスフォルムを貼ってみた話。 しばらく前、iPhoneを落としてしまい画面端に黒い滲みが発生していました。そこで、購入から1年経つ前に、無償保証の範囲で交換修理してきました。その後、近くにあった「フィルラボ」のガラスフィルム自動販売機でガラスフィルムを貼り付けてみました... 2025.08.10iPhone
コンピューターKeychron B1 Proレビュー。Windows、Mac、USBドングル対応で、現状コスパ最高のパンタグラフキーボード。JIS配列食わず嫌い克服へ。 久々にキーボード買いました。Keychron B1 Proです。長らくSatechi X1 Slimを使っていましたが、思うところあって今回はJIS配列のパンタグラフキーボードを購入してみました。いろんな意味でストレスが減って嬉しいです。 2025.07.21コンピューター
WindowsGMKtec Nucbox K8 PLUSレビュー。最近話題のミニPCをライトなゲーム用途で買ってみたら、コスパも使い勝手も良くてメインマシンにしたくなった話。 久々にパソコン買いました。しばらく前から気になっていたmini PCです。最近増えてきたマルチプラットフォーム対応のゲーム用途で、そこそこグラフィック性能の高いPCが欲しかったところに、ちょうど良い感じのスペックのPCを見つけて購入してみま... 2025.07.21Windowsコンピューター
XVハイブリッド2024年版楽ナビ2回目のオンライン・バージョン・アップ実施。5月→7月に延期されたけど無事無償バージョンアップできて良かった。 2024年版楽ナビの2度目のバージョン・アップが降ってきました。オンラインバージョン・アップはやっぱり便利です。データダウンロードこそ時間かかりますがアップデートは10分です。配信が5月から7月に延期されましたが、当初予定通り1年分バージョ... 2025.07.07XVハイブリッド
iPhoneiPhone 16 Pro Maxのケースとガラスフィルムを更新した話。今回はNIMASOで統一。一方で、最適解の模索は続く。 2025年5月末のAmazonのセールで、iPhone 16 Pro Maxのガラスフィルムとケースを更新してみました。今回はどちらもNIMASOで統一してみたんですが、この馬鹿でかいスマホを快適にホールドする方法については未だ模索中です。 2025.06.08iPhone
XVハイブリッドXVハイブリッド夏タイヤへ。4シーズン走ったTOYO WINTER TRAPNATH TXはまだまだ走れそうだけど来期更新すると思う。 2024〜2025のスキーシーズンも終わったので、冬装備を解除しました。キャリアを外して夏タイヤに交換です。WINTER TRANPATH TXで4シーズン走ったのでトレッド面の状態を確認しましたが、まだまだ走れそうなくらい溝は残っていまし... 2025.05.11XVハイブリッド
スキー丸沼高原スキー場の旅。シーズンラストも雪が残る丸沼へ。GWの道路の混雑は甘くなかった話。 シーズンファイナルです。行き先はいつも通り丸沼高原スキー場ですが、今シーズンはGWの連休中に訪問することになりました。ゲレンデには雪が残っていたし、リフトも空いていて良かったのですが、GWの連休だったので道路の混雜が酷かったです。 2025.05.04スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。5月に突入してもまだ雪がしっかり残るゲレンデを楽しく滑った話。 2025年も5月、スキーシーズンも終盤です。天候が不安定な今年のGW、タイミングを見計らって再び丸沼高原スキー場へ滑りに行きました。例年より雪は残っており、コブも楽しむことができました。 2025.05.01スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。GWは丸沼で滑り初め!シーズン終盤の春の丸沼は空いていて快適なコンディションだった。 ついに2025シーズンもGWへ突入です。GWの滑り初めとして、丸沼高原スキー場へ行きました。積雪豊富な今シーズンでしたが、この時期になると流石の丸沼も、滑れるのはシーズン終盤の定番のいつものコースになっています。シーズンの終わりを感じるコン... 2025.04.27スキー
スキー高峰マウンテンパークスキー場の旅。まだ営業してたので行ってみた。雪も減って初夏の陽気のゲレンデで疲労困憊した話。 ふと見たら、まだ高峰マウンテンパーク、開いてるじゃないですか。ちょうどこの週末で営業終了とのことだったので、滑りに行ってみました。ライブカメラなど見る限り、結構雪が残ってそうに見えましたが、実際は流石に春のゲレンデで土が出ている箇所も多かっ... 2025.04.19スキー
スキーたんばらスキーパークの旅。今シーズンは積雪たっぷりの春のたんばらで恒例のコブ三昧。まだまだ滑れそうなゲレンデだった話。 なぜか春先にしか来ないたんばら、今年も滑りに行きました。今年は積雪が豊富で、コブも全く地面が出ていません。ストップ雪がちょっと辛かったし、混んでましたけど、コブ三昧で満足です。っていうか、体力が厳しい。凄い疲れました。GWまで営業予定ですが... 2025.04.13スキー
スキー丸沼高原スキー場の旅。春は丸沼の本領発揮、全面滑走可能なシャーベットのゲレンデを堪能した話。時間券の利用は計画性が大事。 意外に久々に丸沼高原へ滑りに行きました。積雪豊富な今シーズン、4月でも全面滑走可能ということで、どれくらい雪が残っているかも気になるところです。流石に春の気配が感じられるゲレンデでしたが、確かに雪はたっぷり残っていました。時間券が思ったほど... 2025.04.06スキー