信越シリコーンコーティング続報です。今回はタイヤへの施工と、3週間でどんな感じになったか、ってところです。相変わらずウロコは取れていませんが・・・。
3週間ぶりの施工
10月26日、台風が来たり天気悪かったりで週末洗車できずに前回施工から3週間で再施工です。前回はスケール除去剤を使ったこともありかなりいい感じの仕上がりだったので、耐久性も気になっていたところですが、期待通りの状態が維持されていました。
10月25日の、ちょうど夜、雨が降っていたときの状況ですが、しっかり撥水が効いています。これまでシリコーンコーティングしてもだいたい2週間くらいでベタッとしちゃう感じがあったのですが、今回はさすがにバッチリです。
やっぱり下地処理は大事ですね。恐らくポイントは油膜除去だと思います。スケール除去剤に依らずとも、水垢スポットクリーナー、シリコンオフなどで油分を落として施工しなおせばこれくらいの仕上がりは期待できると思います。
さすがにドアノブ周りには軽く黒いスジが見えていましたが、これもさらっと落ちる状況でした。ほぼ定着したかな、と思っています。まあ途中、スケール除去剤など使っちゃってるんで、追加施工ではなく都度リセットになってるんですが、シリコーンコーティングのやり方っていうのが安定してきたなって感じています。
先に仕上がり後の写真です。今回も時間が無くて、最後とりあえず全面シリコン施工して終了、って感じになっちゃってますが、仕上がりは悪くないです。本当は「水磨き」したかったんですが・・・これで耐久性に差が出ちゃうかな、とちょっと懸念はあります。
今回もボンネットとルーフに残ったウロコを落とそうと思い、かなり大量にスケール除去剤を使って攻めてみたのですが、やっぱり落ちませんでした。もうこれは薬品で落とせるレベルじゃないんだなぁって気がしてきたので、次回はコンパウンド入りのメンテナンス剤を使ってやり直しかな、と考えています。
教訓。イオンデポジット、水垢などは、とにかく速やかに対処すべしです。放置すると本気で取れなくなります。
タイヤにシリコーンコーティングしてみた
さて、今回のターゲットはタイヤです。タイヤ、ホイール周り、なかなかに手間がかかるのであまり洗っていないんですよね。そもそもすぐ汚れるってところもあるし。ホイールには多少シリコーンが効いているので汚れがこびりつくこともありません。
ホイールはとりあえず、タイヤが問題です。たまにノータッチ系のスプレー剤を吹いて綺麗にしているんですが、あれはあれで、逆に施工したあと茶色くなりがちな感じがしてあまりいい気持ちではなかったりします。
という訳で、今回はシリコーンコーティングしてみました。
タイヤにシリコーンコーティングの組み合わせって、これも相性良いんですよね。溶剤入りのワックスのような攻撃性も無いし。まあ水性ワックスの代わりに使えればいいかなって感じで使ってみました。
しばらく洗っていないタイヤ周り。茶色い汚れが付いています。ただ、ホイールにはシリコーンが施工してあることもあり、こびり付いている感じはありません。
カーシャンプーとブラシで綺麗に洗って、全体にシリコーンを施工してみました。水垢取りや鉄粉取りは今回はしていません。次回はやってみようかなと思っています。
という訳でシリコーンコーティングの後の写真です。写真の見た目以上に綺麗になっています。
タイヤへのシリコーンコーティングはショップタオルで塗り伸ばして施工しました。作業性はまあまあって感じ。ちょっと細かな凸凹まで塗り込むのに手間がかかるのと、丁寧にやらないと若干ムラになりそうかなと感じました。
仕上がりの感じとしては、非常に落ち着いた自然な艶って感じです。刷毛でベタベタと塗ったらまた違った感じにもなりそうですが、うっすらと派手さ無く仕上がったこの感じは嫌いではありません。
普通に綺麗だし、撥水もしますので、これで十分だと思っています。足回りが綺麗になるとやっぱり車全体が締まって綺麗に見えますね。やっぱりホイール、タイヤはちゃんと洗ったほうが良いんだな、と実感しました(苦笑)。
タイヤにシリコーンはいい感じ
以上、3週間ぶりのシリコーンコーティング、今回はタイヤにも施工してみた話でした。
やっぱりタイヤとシリコーンコーティングは相性良さそうです。専用のタイヤコーティング剤を使えばもっとバリッとした仕上がりにも出来るし、泡スプレータイプのクリーナーならもっと手軽にも出来るんですが、シリコーンのこのスッキリとした仕上がりは正直悪くないと感じています。
何より、ホイールもタイヤも同じシリコーンでメンテできるのはやっぱり手軽だしメリット大きいです。タイヤもシリコーンコーティングで維持していこうかな、と思いました。
コメント