しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

GWなので日光ドライブに行ってみた。

time 2015/05/05

2015年、GW企画。日光ドライブに行ってきました。毎年、この時期は、スキーシーズンの終わった片品界隈にドライブに行くのが恒例行事となっています。今年も行ってみました。

ってゆっか、実家から来いって言われたのが発端です。甥っ子が初節句で誕生日で、お食事会やるから来いと。正直、GWだし道路混んでるし(子供嫌いだし)、どうしようかな、とも思ったのですが、行ってみました。遥々栃木へ。

出発は9時前で、お昼に間に合うように行ったつもりだったんですが・・・案の定の大渋滞。昨今の新しい道路の開通のお陰か、都内、首都高はさほど混んでおらず、C2から外環経由で川口までは1時間くらいで行けました。個人的にはここまではなかなか優秀だったと思います。

が、東北道が酷い渋滞で、結局実家@栃木まで3時間以上かかった。まぁ多少、覚悟はしていましたが、ここまでとは・・・。それでもなんとは昼ちょっと過ぎには着いたので、良かったですがね。ちなみに、弟に「正確には食事会ってのは何時からなんだ」と、何度聞いても、「昼頃」としか教えてもらえず・・・。確かに、お店の予約も「昼頃から」という適当な状況だったのですが、とは言え、なんか時間の目安は欲しいよね、と思った。同時に思ったのが、なるほど、この時間の感覚にルーズなところは、自分にも通じるものがあり、これ家系なんだ、って確信しました。

参考までに、お食事会の場所。こちら。オススメです。ゴルフ帰りに寄ってる人も多いようで、いっつも混んでいます。予約なしで週末とかだと、1時間くらいは待ちますね。

栃木県栃木市 とちぎ和牛の肉料理(ステーキ)飲食店 肉のふきあげ
さて、食事会も終わり、これからどうするか、と思ったのですが、慌てず騒がす、日光、金精峠経由でドライブすることに決定。毎年この時期はドライブしているコースで、折角栃木まで来ているので、行かない手は無い、と。

栃木ICから東北道へ。いや、佐野ICまでは大渋滞していた東北道ですが、栃木県内まで来ると、全く以てスムーズに流れています。天気も良くて、あまりに気持ち良くて、マジ大満足なドライブ。日光道に入っても流れはスムーズ。新緑が目に痛いくらいです。この季節、好きですね。脳内BGMは米光美保「風のPAVEMENT」。実際のBGMは鈴木このみだったりしましたが。

スクリーンショット 2015-05-05 14.58.05

毎度、寄ります日光口PA。ここ来る度に、散策路の案内が気になりますが、一度も行ったことが無い。今度こそ、時間のあるときに行ってみたいかな、と。以外に、高速道のSAPAから、歩いてどこかに行けますよ、って案内は、各所でありますね。

th_2015-05-04 15.15.34

さて、清滝を抜けて、第一の楽しみ、いろは坂へ。もうちょっと車少なければ気持ち良かったんですが、さすがGW、若干、遅い車に詰まりました。2車線の一歩通行なんですが、同じくらいのスピードの車に並ばれると、どうしようも無いですね。いろは坂は2速では登れず、1速まで使います。箱根新道なんかよりやっぱり急です。

スクリーンショット 2015-05-05 14.59.35

グイグイと登って明智平へ。混んでます。なんとか入れましたが、さすがGWって感じ。荒々しい男体山の山肌が一望できます。すばらしい開放感。つか、ちと、天気悪くなってきた。

th_2015-05-04 15.51.04

続いて中禅寺湖畔へ。やっぱり混んでる。どこかで車止めて写真でも撮ろうかと思っていたんですが、意外にいっぱいで止まれず。さらには竜頭の滝も混んでるし。なんだかなぁという感じ。仕方がないので、竜頭の滝の上部のパーキングまで行って、写真撮りました。

th_2015-05-04 16.11.11

こっちのパーキングはいつも空いています。竜頭の滝までは湯川沿いを歩いて10分くらいかな、普通に歩いて行けますので、こっちの駐車場がオススメ。

そういえば、今回、レーダー探知機を昨年6月に買い換えて初めての日光だったらしい。ユピテルのレーダー探知機の、ビューポイントパーキング案内は、こういう観光地では意外に役立つことが分かりました。穴場とは言わないまでも、ふと新しいスポットの発見に繋がったりもして楽しいです。

日光道は新緑が眩しいくらいの初夏の趣でしたが、日光はまだ早春って感じ。緑もまばらで、桜が咲いていたりします。季節を一つ巻き戻ったような感覚です。

スクリーンショット 2015-05-05 15.00.06

いつもなら、次は戦場ヶ原なんですが、今日は湯ノ湖に行ってみました。いつかは湯滝に行きたいんですが、今回も湯滝周辺の駐車場はいっぱいで止まれず。湯ノ湖湖畔まで降りてみました。ここからハイキングコースもあって、湯滝まで歩けるんですが・・・意外に湯ノ湖も大きいので、ぐるっと回ると時間かかりそう・・・っていつも躊躇してるんですよね。いつかは、行きたい。

th_2015-05-04 16.28.50

山肌には雪がまだ残っています。そういえばこれから金精峠登るんだった。結構、雪がまだ残っているところが多くて驚きました。

th_2015-05-04 16.29.28

湯ノ湖も中禅寺湖も、フィッシングしている人、多数。何が釣れるんだろう。ちょっと硫黄の匂いがしたのも印象的でした。

さて、ここから、金精峠を上ります。4月後半まで雪で封鎖されていた金精峠を超えて、丸沼、沼田へ向かいます。道中、何箇所か、車を停められる場所があります。

th_2015-05-04 16.40.07

ここが多分、一番標高が高くて、見晴らしの良い停車地点かと思います。男体山と湯ノ湖、戦場ヶ原が見下ろせる素敵なスポット。晴れていればなぁ、という感じです。

金精峠を超えて、沼田方面に降りていきます。特に凍結などは無いです。ただ、道端には雪ががっつり残っていたりして、ほんと、季節が巻き戻ったような感じ。

スクリーンショット 2015-05-05 15.01.04

いつもは丸沼によるところですが、今日は寄るのはやめて、丸沼高原スキー場へ。途中、菅沼は半分くらい氷が浮いてました。まだ寒いですね。

スクリーンショット 2015-05-05 15.02.50

丸沼高原スキー場。もうサマーシーズン営業かと思いきや、まだウィンターシーズン営業やってるんですね。思った以上にスキーヤー、ボーダーが居て驚きました。確かに、GWまで営業なんですが・・・凄いな。ただ、雪はあまり残ってなくて、センターハウスまでの連絡通路分だけ、雪の道が残されているような状態。下から見た感じ、シルバーコース等はもう山肌が見えていたので、当然ながら、コースはかなり限られている感じです。

兵どもが夢の跡、丸沼高原スキー場を後にして、関越道で帰ります・・・って、これがまあ予想通りの大渋滞。覚悟はしていましたが。ここで、慌てず騒がず、「白寿の湯」に向かいます。藤岡ICから横にそれる「白寿の湯」に寄ることで、関越の大渋滞ポイント寄居界隈を避ける効果もあるという、スキーシーズンから常套手段です。

「白寿の湯」は流石に混んでた・・・。と言っても、普段に比べれば、混んでいるという程度で、絶対的にはまだまだ空いています。湯船にもしっかり浸かることができました。やっぱり温泉はイイね。

ここから、ナビにまかせて渋滞回避です。通常、「白寿の湯」からだと、最寄りは本庄児玉ICなのですが、渋滞を嫌って花園まで下道を走ります。が、ここで若干の想定外。関越が混んでいることで、並走する道路も混雑していたりするわけで。並走する国道254号が若干ノロノロ気味で、時間が掛かってしましました。それでも、花園ICからだとそんなに渋滞も長くなくて、まぁ良かったですがね。

次の目的地は鶴ヶ島。びっくりドンキーです。ここに22:00までに到着すべく、走ります。高坂SA。付近からの渋滞でちょっとひっかかったけど、鶴ヶ島には22:00には到着、無事、夕食にありつけました。エッグカリーバーグディッシュの300g。いっつも、300gは食べてから後悔するんですよね。150gで十分だった、と。なんで200gって無いのかなぁ、といつも思いますが。

で、何故に22:00に拘ったかといえば・・・プリバト1戦目が22:00からだから(苦笑)。なんとか勝ちましたが、食事しながらだと集中できない。やっぱりちゃんとやらないとダメだなぁと思った。その後、再び関越道に戻って、三芳PAで23:00からのプリバト2戦目に備えます(苦笑)。結果、今日は2戦とも勝利。相手が格下だったとはいえ、勝てて良かった。

関越からもナビの案内に従い、環八で第三京浜へ、そして横浜へ。ここからは特に渋滞もなく帰って来れました。

というわけで、結局横浜に着いたのは、1時頃。なんだかんだで混んでたなぁというのが印象です。GWだしね。混んでます。でも、日光ドライブはやっぱり良かったです。この時期、微妙にオフシーズンなので、日光は空いていますし(あくまで、トップシーズンに比べれば、という意味で、ですが)。また行きたいなぁと思いました。

 

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ