しま★りん.blog @ayurina

そこはかとない日常を綴るブログです。主にはゲーム、ガジェットレビュー、ドライブ記録です。

丸沼高原スキー場の旅。例年通りの初詣。やっぱり丸沼はいい。

time 2015/01/03

1月2日。年始恒例、丸沼高原スキー場、初詣ツアーです。スキー場は空いてたんだけど、道中混んでて疲れました。体調的には、やっとシーズンスタートアップ完了って感じです。

新年一発目は毎年恒例、初詣ツアー。二荒山神社に行きます。ええ、丸沼高原スキー場です。ゴンドラ降りたところにあるお社。あまり知られてないのかな。

本日の記録。My Tracks&RunKeeper。

スクリーンショット 2015-01-03 15.52.00スクリーンショット 2015-01-03 16.04.19

出発はなんと5時。遅いです。普段より30分は遅い。この遅れがどう影響するか・・・って、気になりつつ、関越を目指します。今日は普通に環八で関越へ。さすがに空いてました。普段だと、5:00過ぎると大型車も多くてペース上がらないところですが、今日は環八は、空いていた。

関越に入っても比較的順調な感じです。ただ、渋滞こそしていませんが、全体に車が多い印象です。いつもの通り、といえばそれまでですが・・・やな予感。そして気になる天候。チェーン規制とか、嫌だなぁ・・・と思ってたら、案の定、でました、赤城高原SA、チェーン規制、4km/50分。おう、死亡レベルの渋滞。大丈夫かよ。

いつもの定点、本庄児玉のローソンで6:50。遅くはないけど、早くもないなぁ、と。前回は忘れた「タウリン2000mg」を今日は供給してコンディション完璧です。朝焼けが綺麗。

th_2015-01-02 06.30.36

その後、来ました、前橋渋滞。関越の車線が減るポイントでの渋滞です。6:00を過ぎると現れます。今回もハマりました・・・早い時は、これ、渋滞する前に通り抜けられるんですが、今回はほぼモロ食らった状態。他方、赤城高原SAのチェーン規制渋滞は、緩和された傾向が見られたので、今日は渋滞に並んでみることにした。

しかしこの渋滞、意味不明でした・・・。チェーン規制なので、全車SA経由となってます。ただ、SAの中で冬タイヤチェックをしているかといえばそんなこともなくて(一応、看板には「確認中」って書いてあったけど・・・)、結局、ここで全車速度落とされてるだけ。しかもその先も特に積雪などは無く(まぁ凍結の可能性はあったと思いますが)、なんでチェーン規制なんだっけ・・・と謎な感じでした。これ、交通量の調整のためにやっている?そういえば関越はいつもこんな感じかもしれないです。以前、中央道でチェーン規制にあったときは、本当に係員の方がタイヤをチェックしてましたからね。関越の「全車SA内通過」は、よく考えると謎規制かもしれない・・・と思いました。

そんなわけで遅くなったですよ。なんだか凄く損した気分。沼田を降りると若干の積雪、椎坂トンネルを抜けると良くある感じの圧雪路、岩鞍の交差点、なんだっけ、あそこからは完全な圧雪路、って感じで、まぁトップシーズンのコンディションとしては普通な感じ。スピード出せないので辛いです。途中、「ああ、エコーバレーなら着いていた」って、何度も思いましたが・・・関越はこれがあるから好きになれない。

丸沼高原到着は結局9:00過ぎ。いや時間掛かりすぎ・・・。天気も雪。風もあって、ゴンドラは低速運転。でも初志貫徹、初詣に向かいます。

今年も時間券「10時間券」を購入。これ、1時間ごとのプリペイドになっていて、シーズン中なら何日でも持ち越せるという、一人でガンガン滑る人には非常に嬉しい神チケットです。一人で来て休憩もせず2〜3時間ガンガン滑って、体力を使い果たして帰る、私のようなスキーヤーにはもってこいです。

さて、滑り始める。

th_2015-01-02 10.14.31

意外に空いてます。さすがに正月だからかな。丸沼高原スキー場はインターからも遠いですし。天気は曇りというか、雪というか。風がちょっとあって、ゴンドラもリフトもたまに低速化している感じ。

その分、雪質は良いです。さすが丸沼。雪を踏みしめると、キュッ、キュッと心地良い音が響きます。この雪質は丸沼ならでは。

まずはイエローで体慣らし。前回の教訓を活かし、今回はブーツの締め付け度合いを調整しながら滑ります。流石に前回ほど、足裏痛くなることも無かったです。とにかく今日は雪が良い。ガンガン滑り倒します。マジ気持ち良かったです。

th_2015-01-02 10.43.57

しばらく滑ったところでゴンドラへ。今日のメインの目的、初詣に向かいます。ゴンドラの混雑具合は、それなり。そして着きました、山頂駅。

th_2015-01-02 11.09.46th_2015-01-02 11.01.27

まぁ予想はしていましたが、何も見えません。晴れていれば、日光白根山と武尊連峰、尾瀬岩鞍スキー場まで見渡せるところなんですが。そして「初詣」のノボリに導かれて、二荒山神社へ向かいます。今年は何人かパラパラと初詣に訪れている人が居ましたね。今までお社に向かう道中で人に会うことなんて無かったんですがね。

一応、丸沼高原スキー場のホームページでもおっきく案内されてるんですが。

th_2015-01-02 11.02.03th_2015-01-02 11.03.11

こんなところに、鳥居があって、こんなところに、お社があります。いやー、この景色というか雰囲気は何度訪れても良いですね。

th_2015-01-02 11.07.10th_2015-01-02 11.03.50

お賽銭を入れて、お参り。今年も来ましたよー。

th_2015-01-02 11.06.03

しかし寒い・・・こんな極寒の神社に初詣なんて、なんかそれだけでワクワクしちゃいますよね。来年も来よう。

さて、ゴンドラコースを「しらね」から下っていきます。マジ寒い・・・。顔痛い。そして「ローズ」に行くわけですが、毎度恒例、急勾配で混んでてアイスバーンが潜んでいるというあの最悪コンディションのバーンです。もう途中で嫌になりました(苦笑)。やる気なく滑り抜けて、安定のホームゲレンデ「コバルト」に向かいます。

th_2015-01-02 12.16.38

このフラットで広くて適度に空いているゲレンデが好き。ここ何度も滑っちゃう。ここであまりに顔が痛いのでフェイスマスクを付けてみました。確かに快適になりますが、感覚が遮断されることで、スピード感が乏しくなるのと、あとどうしてもマスクから息が回りこんでゴーグルが曇るので、すぐ外しちゃいました。どうにもフェイスマスクは好きになれない。

そして、そしてそしてそして、来ました、ゴールド。

th_2015-01-02 12.04.55

ゴールドコースは比較的高い頻度で、レンタルポールバーンが展開されていて、コース半分くらい滑れないことが多いのですが、12時前後に行くと、午前と午後の切り替えタイミングで、一時的にボールが撤去されていることが多いです。なので、この時間が狙い目。

今日もゴールドコースは最高に気持ち良かった。適度な硬さ、適度な斜度。これくらい緊張感のあるゲレンデがやっぱり良いです。このために丸沼に来ていると言っても過言ではないです。

さて、ブーツの塩梅ですが、最初は緩めに締めていたんですが、途中、体が温まってきたところで設定を見直し、ちょっときつめにしてみました。前回は、足裏が痛くて締められなかったんですが、今回はきちんと調整して、きつめでゴールド滑ってました。やっぱりブーツはきつくしめたほうが気持ちいい。板からの情報量が違うため、ゴールドコースくらいのゲレンデになると、流石に滑れなくなってくるというか、疲れの度合いが違う(きついほうが楽)。やっとブーツの正しい塩梅が分かってきた感じです。

ゴールドコースで猿になってつかの間、今日の目的は、シーズン初の丸沼ということで、王道コースをトレースすることが目的なので、時間を見て早々に上がることに。正直、まだまだ滑り足りない感じでしたが、そこは初志貫徹、温泉ととんかつを優先しました。しかもこの時間になったら晴れてきたし・・・口惜しい。

王道コース「小住温泉」に向かいます。県道64号から行ったのですが、結構雪が残っていたので、これなら120号で沼田から入ったほうが速かったかな、と、ちょっと後悔。小住温泉は狙い通り、ほぼ貸切状態。いやー、スキー後の温泉はこうじゃないといけない。これが楽しくてスキーに来ていると言っても良いです。良いお風呂でした。そういえば、小住温泉界隈、なんだか猿が大量に居ました(本物の、野生の猿です)。可愛いというより、ちょっと怖かったです。

その後は、王道「ゆき藤」へ。以前は夏場でもたまに訪ねていたんですが、今回は結構久しぶりになってしまったかも。実は「ゆき藤」が15:00から昼休みに入ってしまうことを懸念して、時間逆算して動いていたのですが、今日は営業継続していました。昼休みは無くなったのか、それとも時期的なものなのかは謎です。

ってゆっか、「ゆき藤」、混んでた。それでも一応14:00過ぎなので、ピークを外したつもりだったのですが、今日は席がいっぱいで、始めて座敷に入ることになってしまった。相変わらずここのロースカツは美味しいです。そういえば、隣の席で「からあげ」頼んでるのが気になりました。ここ、看板メニューのとんかつだけじゃなく、からあげやかきフライなんかもメニューにはあるんですね。全く気にしていなかったけど、次は「からあげ」食べたいかなぁと思いました。

ちなみに、山盛りのキャベツ攻略法ですが、一緒に出てくるフレンチドレッシングと、テーブルに配置されたアジシオと、そしてとんかつ用のソース、この3種を使って味を変えて行くのがオススメな攻略法。

シーズン初の沼田を満喫して、ここから帰路につきます。はい、もう、こっから、どーでも良いくらい混んでる関越道へ向かいます。いや、多少、混んでることは想定していたんですが、マジ、どーでも良いくらいの混雑でした。

まずは赤城高原SA。ここで既に渋滞しています。そしてSAは満車。それでもお土産買いたかったので、なんとか入って売店に行ってみたのですが、あり得ないくらいの長蛇の列がレジにできており、買い物できず。スキー場が空いていたので油断していましたが、そう、Uターンラッシュなんですね、普通に。

続いてノロノロと駒寄PAへ。ここも混んでいましたがなんとか入れました。とりあえず眠かったので休憩・・・3時間ほど寝てしまった(苦笑)。でも渋滞は解消していない。相変わらずレジは長蛇の列、食堂も満杯、って感じです。

関越はどこまでもこの調子なので、諦めて東北道へ向かうことにしました。時間的なメリットは無さそうですが、関越走ってるよりはマシかなぁ、と。北関東道はスイスイ。波志江PAでやっとお土産買えました。流石にこっちは空いてます。

ちなみに、群馬のおみやげといえば、個人的には「旅がらす」なんですが、どうにもランキングサイトなど見ると、そうでも無いらしい。意外に意外。ところで、これ買ったよ。

th_2015-01-02 20.48.07

ぐんまちゃんゲット。元々さのまる持ってたので、並べて付けてみました。ゆるきゃらGPチャンピオンの共演。来年は茨城に頑張って欲しいかなー、と、思いました。

東北道もやっぱり渋滞。でも関越ほどでは無く、ちゃんと進んでる感じです。蓮田SAとか満車で並んでましたが、いつも寄ってる川口PAは普通に入れました。川口PAはやっぱり穴場です。

その後、首都高も川口線が珍しく渋滞していたり、渋滞をさけて湾岸に向かったら新木場で玉突き事故が起きていたり、正月らしいなぁと。そんなこんなでなんとか横浜に帰ってきました。最後はグルっと周回ドライブみたいな感じになってしまった。

やっぱ関越混んでるなぁ。中央道でエコーバレーなら、絶対こんなことにならないし、東名や道志みちなどの迂回路でハマることも無い。選択肢が豊富で安心感が高いのが、中央道方面の魅力。関越は関越トンネルしかり、詰まった時の選択の余地が小さいのが、やっぱり辛いと感じます。

でもね、やっぱり丸沼高原スキー場は良いです。雪が良いし、広いし、良い斜面がある。加えて時間券の存在。今年も通うことになると思いますが、関越道、なんとかならないかなぁ、と感じた、年始一発目のスキーツアーでした。

sponsored link

down

コメントする




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



sponsored link

アーカイブ